このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
指導者としてのきまり
日時: 2019/11/22 22:09:53
名前: マッサン 

はじめまして。
子供が剣道を習っています。
道場の指導者とは、こうあるべきなど、規則はありますか?
指導者の一人に入れ墨を入れている人がいます。
親として気持ちが良くありません。
メンテ

Page: 1 |

Re: 指導者としてのきまり ( No.1 )
日時: 2019/11/23 07:32:05
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

剣道指導者に「資格」はありません。
段位も明確に規定されてはおりません。
とくに「かくあるべし」という決めごとはないのです。


あくまでも私見ですが、「刺青をしている=剣道の指導者としてふさわしくない」とは一
概に言えないと思います。

 ・その人が剣道にどれだけの情熱を注いでいるか
 ・お弟子さんたちに対して愛情を持っているか
 ・剣道を正しく伝えるための努力が感じられるか
 ・自身の剣道と人間性を高めるために努力しているか

剣道指導者に必要なのはこういった部分です。


若気の至りで刺青を入れてしまうという方もおられるでしょう。
外見ではなく内面を見てあげてほしいと思います
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.2 )
日時: 2019/11/24 12:27:44
名前: ジャスミン 

Hide.先生、ちょっと質問です。

私も試合などで、いれずみをいれている人を見たことがあります。
普通に服を来て、見える部分です。

一般的に、入れ墨は、快く思われないと思います。
もちろん、入れ墨を入れていたとしても、
人柄のいい方もいるでしょう。

しかし、大人の私たちでも見慣れない入れ墨を子どもたちが見て、
「怖い」という感情を覚えるのではないでしょうか?

入れ墨があるから剣道をしてはいけないということはまったくありませんが、
剣道の指導者として、入れ墨を入れていたとしても、見える状態であるというのは、
いかがなものかと思います。

消すべきとまでは申しませんが、隠す処置はしておくべきではないかと思いますが、
その点についていかがお考えでしょうか?

メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.3 )
日時: 2019/11/24 17:56:49
名前: 千葉剣 

隠す処置はするべきでしょうね。
どのような経緯で入れたどのような刺青であってもです。
その方がお互いの為になるのではないでしょうか。
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.4 )
日時: 2019/11/24 23:05:51
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To ジャスミンさん

私も還暦を過ぎた古い人間ですので、刺青とタトゥーの違いが今ひとつわかりません。
刺青というとアウトローの方が入れている感じがしますが、タトゥーはおしゃれ(ファッ
ション)で入れている方が多いようなイメージです。

私のお弟子さんにも10代の頃にタトゥーを入れてしまった子がいますが、別に人間的に何
ら問題はありませんよ。

その方のはどちらなのでしょう?
どこに入っているものなのですか?
それによっても違いがあると思いますが。
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.5 )
日時: 2019/11/25 12:16:15
名前: 気弱な剣士の父 

子供を剣道に通わせている親の気持ちとして
個人的には日本人でタトゥーや刺青をしている人間とは
関わりを持ちたくありません。

外国の人なら風習や習慣の違いもあるので一概には言えないですが
日本人の持つ刺青やタトゥーに対するイメージや概念を考え
それでもあえて一生残る刺青やタトゥーを入れるような人は、例えファッションだと言っても堅気の人間ではないと思ってしまいます。

そんな人が指導者としているのなら
たとえ今は良い人だったとしても入門は考えてしまいます。

今の時代にそぐわない、非常に偏見に満ちた考えだとは思うのですが
ファッションだとかカッコいいと簡単にタトゥーを入れる
そんな人間はどうしても好きになれません。

メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.6 )
日時: 2019/11/25 14:40:48
名前: 梶原右近 

日本人の文化や価値観(個人で大きく違います)は「入れ墨・タトゥー」などを容認してない人が殆どでしょう。

相手が『入れ墨してる剣道人』だから拒絶するのも理解できますが、では『ごく親しい知人友人や隣家住民』であれば、
お自ずと相手に対する嫌悪感も違うんじゃないでしょうか?

話が逸れますが近所の食堂経営者が「七分袖まで入れ墨」の人です。
そんなことも気付かず(相手もサポーターで隠してました)に普通に親しく付き合ってたある日、
銭湯で初めて「見事な模様」をみた衝撃は大きかったですね。息子も呆然と…。

でも人として大変いい人で本人曰く「昔のいたずらで入れた」と子供にも話してくれました。
当然、その世界からは縁を切り現在に至ります。

入れ墨入れた剣道人だろうが、入れてない剣道人だろうが問題は中身です。
仮に『いい加減や暴力的な言動がある』なら問題ですが、
それだけで人格否定するのは如何なものか?と思いますが、
こればかりは『個人の価値観・感性・好き嫌いの類』ですから、どれが良い悪いの判定は難しい。

因みに「今の筋者は入れていないのが多い」です。
人は見掛けで判断よりも「剣道を通して付き合ってから判断」しても良いのではないでしょうか。
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.7 )
日時: 2019/11/25 21:44:13
名前: ジャスミン 

調べてみました。
タトゥーと入れ墨は、西洋と日本語の違いで、ほんしつ本質的には、同じだそうです。

Hide.先生の想像されているのは、
遠山の金さんのような、背中に一面の桜や龍の絵は入れ墨で、
小さなサイズのものはタトゥーでしょうか?
私が知っているのは、サッカーボールくらいの大きさで、
首から肩にかけて入っていました。

試合で結構目立ちました。
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.8 )
日時: 2019/11/25 21:50:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To ジャスミンさん

タトゥーと刺青は本質的には同じものなのかもしれませんが、われわれ日本人の捉え方と
してはたぶん違いがわかるのでは?


>私が知っているのは、サッカーボールくらいの大きさで、
>首から肩にかけて入っていました。
>試合で結構目立ちました。

それは指導者の方ですね?
隠そうとしていたのに見えてしまっていたのか、隠そうという意識がなかったのか?
オシャレ的なものだったのか、その筋の方が入れるようなものだったのかお分かりになり
ますか??
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.9 )
日時: 2019/11/26 09:10:03
名前: マッサン 

ご返答ありがとうございます。
確かに見た目だけで判断はできかねます。
が、私の先入観が強いのか、稽古時に波があるように見えたり、少しでもだらしないところをみてしまうとやっぱりな、という気持ちになってしまいます。
みなさんの返信を読み、どれも正しい答えだと思いました。
個人的な意見としては、海外の方や、アーティストなどは別として、剣道の品を下げるような気がしてなりません。
子供と接することも、親として悩んでしまう時もあります。
完璧な答えは出ませんが、みなさんの意見を読んで、少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。
私は剣道経験者ではありませんが、子供を通して剣道と出会うことができてとても良かったと思っています。
これからも家族で頑張っていこうと思います。
メンテ
Re: 指導者としてのきまり ( No.10 )
日時: 2019/11/27 08:57:12
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To マッサンさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。


刺青をしていない人でも、だらしがない人や稽古に波がある方もおられます。
指導者として明らかに「失格」と思われる方が、時々拙サイトにも報告されます。
指導者と言えども修行半ばであり、人格が完成しているわけではないのです。

自分の子どもの先生だからと思うと複雑なお気持ちがあるのでしょうが、そういうことを
除いて先生を見てあげてほしいと思いますm(_ _)m
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存