このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
二刀の握る柄の位置について
日時: 2014/02/06 22:52:10
名前: 二刀小太刀 

はじめて、質問させていただきます。

私は逆二刀をとって5年になりますが、
大刀の柄を握る位置をお相手の力量や
私の戦法によって変えていました。

先日、市民大会に参加したのですが、
その時には柄の真ん中を握っておりました。
試合中に合議がかかった後、
主審に「柄頭を握っていないと、
不当に籠手を隠しているとみなし、
今後反則とします」と注意を受けました。

今までの昇段審査でも二刀で受け、
その時も柄の中程を握っていましたが、
何も言われませんでしたし、
他の試合でも指摘されたことがありません。

また「剣道日本」2010年3月号では
二刀が特集で取り上げられていますが、
香川の木佐選手は柄の中ほどを持つとおしゃっています。

剣道のルールが変わったのでしょうか。
ご教授お願いいたします。

メンテ

Page: 1 |

Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.1 )
日時: 2014/02/07 07:26:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

う〜ん、私の認識では、ルールが変わったということは聞きませんが。
ただ、最新の二刀事情は不明です。

お詳しい方からの書き込みをお待ちしたいと思いますm(_ _)m
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.2 )
日時: 2014/02/07 21:04:59
名前: まるち● 

二刀小太刀さん

はじめまして!(*^^*)
市民大会とのことですので、もしかしたら中体連の指導者の方が審判団の中にいらしたのではないでしょうか?

「平成25年度 (公財)日本中学校体育連盟剣道競技部申し合わせ事項」の「4 上段 ※2について」にて

 ○ 指導内容
 ・竹刀の柄頭を所持し構えるよう指導する。

という項目があります。

この申し合わせ事項は

・中学生
 かつ
・隻腕剣士

に対しての指導内容となっています。

これの是非はともかく、これを「片手上段(実際には二刀ですが)」と拡大解釈され、適用されたものではないか?
と愚考いたしました。

少なくとも全剣連の試合規則で、そのような規定がなされたと私は聞いたことがありません。
予想であることは否めませんが、この中体連の申し合わせ事項が発端であるように感じられます。
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.3 )
日時: 2014/02/07 21:05:08
名前: 二刀小太刀 

Hide.さん、さっそくのご返事ありがとうございます。
もし、柄の中程を持つことが
「不当に打突部位を隠すことになる」
というのなら、
上段の方が片手で面をふさいで、
右小手で胴と右小手を隠すのも、
そうなるべきだと思うのです。
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.4 )
日時: 2014/02/07 22:08:29
名前: 二刀小太刀 

まるち●さん、ありがとうございます。

確かに中体連の指導者の方はいらっしゃった思います。
片手上段の場合はダメなのですね。

その試合会場では
大学の剣道の指導者がいらっしゃったので、
ご意見をうかがったところ、
「上段の場合も二刀も
柄頭を握らないと駄目だね」
とおっしゃられていました。

まるち●さんがおっしゃれるように、
二刀と上段は
同じルールが適応されるのだと
拡大解釈されているのか、
本当に全剣連でそうなっているのかは
わからないですね。
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.5 )
日時: 2014/02/16 19:43:38
名前: 二刀 

そんなルールは聞いたことがありません。上段に対して霞で構えると反則というのと同じ解釈ですね??公平性に欠けると思います。
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.6 )
日時: 2014/03/06 01:03:31
名前: よう@二天一流武蔵会 

久しぶりに来てみたら・・・
暫し掲示板から離れており早々な返答が出来ずスイマセン。

全剣連HP試合審判規則及び細則はご覧になられているでしょうか?
改めてこちらも確認致しましたが、全くの「言い掛かり」で「試合審判規則・ならび細則の取り違いによる拡大解釈・間違い」に他ありませんね。

今更正すことは出来なくとも、改めて大会審判をされた方などから伝えておかれるべきではないでしょうか?
少なくとも当方の居る愛知県でそのような裁定は出されたことがありません。
(昨年、東良美先生が審判主任の試合場で団体5名全員二刀で出場しましたが・・・)

まさか大の嫌二刀派な方だったとか?

因みに・・・
戸田先生の理合いによると正二刀は鍔元を、逆二刀は柄頭を握るべきであるとお聞きしたことがあります。
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.7 )
日時: 2014/03/17 20:16:51
名前: 尚武 

前代未聞の退場処分をくらった試合ですね。w
メンテ
Re: 二刀の握る柄の位置について ( No.8 )
日時: 2014/05/20 00:57:40
名前: いっちょ 

はじめまして。
はじめてコメントします。

私は富山で逆二刀を学んでいるいっちょと言います。
二刀の握る柄位置のコトですが...

全剣連から出てる「剣道指導の手引き【二刀編】」には
「柄の握り位置は、柄頭を原則とする。ただし、習熟の度合いによっては振りやすい位置を握らせる。」
と明記してあります。

なので、今回のケースでは審判に怒られるコトは無いと思います。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存