このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
霞の構えの相手に対しての左小手は有効打突になるのか
日時: 2024/02/16 01:48:22
名前:  

過去の掲示板なども参考にさせてさせて頂き、様々試合などを拝見して色々な角度から日々精進させて頂いております。
 過去の記事に「左小手の有効打突」について触れられる記事が何個かあったかと思うのですが、その際に 有効打突と判断するじょうけんとして ◦中段以外の構え ◦左小手が肩より上にある場合(その姿勢で停止してる)とあったかと思います。 動作の中で一瞬左小手が肩より上にある場合、打突しても有効にはないかと理解したのですが、そうすると『上段に対して中段側が 霞の構え または 左手だけで竹刀を持って右手を隠して構えてる状態』の場合にも有効打突としても良いのでしょうか?この場合 中段側は平正眼に構えてるいる状態はそもそも中段とするのであれば そこから剣先を左小手から右小手につけたような状態の所謂 霞の構えや 平正眼 から右手を外した状態 の片手で持っている状態はあくまでも『中段』であるので左小手は有効ではないのでしょうか?勉強不足な点が多々ございますのでご教授いただきますと幸いでございます。
メンテ

Page: 1 |

Re: 霞の構えの相手に対しての左小手は有効打突になるのか ( No.1 )
日時: 2024/02/16 06:57:03
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

中段の変形の構え(=中段以外の構え)における左小手は、有効打突の条件にかなう打突
であれば一本になります。

よって、
 平正眼
 霞の構え
 右片手での構え(上段に対して左手を離した)
 左片手での構え(上段に対して右手を離した)
さらに、
 八相の構え
 脇構え
などをお相手がとった場合、その左小手は「有効打突になりうる部位」となりますd(^-^)!
メンテ
Re: 霞の構えの相手に対しての左小手は有効打突になるのか ( No.2 )
日時: 2024/02/16 21:29:29
名前:  

Hide様

いつも記事を拝見させていただいており勉強させていただいております。

ありがとうございます。
試合の際に一本に旗をあげるのは中々勇気が入りそうですがそこも、きちんと審判会議等で話し合う機会があれば改善されていくかと思いますを

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
メンテ
Re: 霞の構えの相手に対しての左小手は有効打突になるのか ( No.3 )
日時: 2024/02/17 07:35:08
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 閃さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

そうですね、試合の際に旗を上げるのが難しいとは思います。
審判は「自分の打てない技(機会・部位)は一本にできない」という傾向にあります。
日ごろからそういった機会を自身が打つことを心がけていれば、旗を上げることができる
はずです。

上段が打突後、放して胴に密着させている右小手なども含め、日ごろから意識して打つよ
う心がけてみるといいと思いますよd(^-^)!
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

クッキー保存