このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
1本の判定について
日時: 2010/11/27 18:17:26
名前: ゴエモン 

1本の確定についてお聞きします。
今までは、2人以上が同じ旗を上に上げた場合のみ1本とする。
と、思っておりました。
先日、試合をみていたら、1人(副審)が旗を上げ2人が棄権をした後、合議となりました。
その後、主審が旗を上げ1本を宣告いたしました。
今回の場合は、1本となるのでしょうか?
お教え下さい。
また、その他の複雑なパターンがあればそれも教えてください。

Page: 1 |

Re: 1本の判定について ( No.1 )
日時: 2010/11/27 23:03:14
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

審判は多数決によって成り立っています。
ありは1ポイント、なしはマイナス1ポイント、棄権は0ポイントと考えてください。


審判が赤に2人、白に1人なら、赤2点で白1点ですから、赤の一本ですね。
審判が赤に1人、2人がなしなら、マイナス1ポイントですから一本にはなりません。
審判が赤に1人、2人が棄権なら、プラス1ポイントですから、多数決が成立し、赤の一
本となりますd(^-^)!

赤に1人、棄権が1人、なしが1人の場合、0ポイントですから、一本にはならないので
す。赤1人、白1人、棄権1人も、0ポイントですから、どちらの一本にもなりませんね。


お分かりいただけましたでしょうか?? 〜☆
Re: 1本の判定について ( No.2 )
日時: 2010/11/29 18:59:36
名前: ゴエモン 

Hide.先生ありがとうございました。
大変わかりやすく、よく分かりました。
周りには意外と知らない人が多いので、教えたいと思います。
Re: 1本の判定について ( No.3 )
日時: 2010/11/29 20:30:02
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

直感的に判断できるように、訓練していって下さいね
Re: 1本の判定について ( No.4 )
日時: 2010/11/30 12:33:11
名前: 剣道素人 

剣道素人ですが、「なし」と「棄権」の違いを
教えて頂けますか?
今まで旗の本数で決まるものと思っていました。
規則にも載っていますか?
Re: 1本の判定について ( No.5 )
日時: 2010/11/30 16:29:20
名前: へたくそ剣士 

剣道素人さんへ
「なし」は、その打ちが「有効打突ではない」と認めているのです。
「棄権」は、「見えなかった」「判定出来ない」と放棄したのです。
審判講習会では、出来るだけ「棄権」をしないように指導されます。
「試合規則・細則」にも記載されています。
あとはHide先生のご説明通りです。
Re: 1本の判定について ( No.6 )
日時: 2010/11/30 23:55:41
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣道素人さん

管理人のHide.です。

剣道素人さんからのご質問に対しましては、へたくそ剣士さんがていねいにお答えくださ
いました。私からもとくに補足することはありません。

お答えいただきましたへたくそ剣士さん、ありがとうございましたm(_ _)m
Re: 1本の判定について ( No.7 )
日時: 2010/12/02 12:46:29
名前: 剣道素人 

へたくそ剣士様
判りやすいご説明、ありがとうございます。
ただ、観戦が趣味の私としては、審判の
行動がどのようなのかを知りたかったのですが・・・。
体の前で旗を交差させるのが「棄権」で、何も
アクションが無いのが「なし」との理解で良いでしょうか?
Re: 1本の判定について ( No.8 )
日時: 2010/12/03 07:30:14
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣道素人さん

「なし」は、誰かが旗をあげたときに、身体の前で旗を交差させながら振ります。
「●●あり」と宣告するときにはもう旗の表示はしてませんがd(^-^)!
Re: 1本の判定について ( No.9 )
日時: 2010/12/03 12:35:52
名前: 剣道素人 

Hide様
ご返答ありがとうございます。

大変申し訳ないですが、まだ理解出来ないので再度お聞き致します。
まず、上記は試合中での1本の事で、決着が着かない場合の判定ではないと思っています。
>審判が赤に1人、2人が棄権なら、プラス1ポイントですから、多数決が成立し、赤の一
本となりますd(^-^)!
の場合の棄権の審判の行動が知りたいのですがお判りでしょうか?

Re: 1本の判定について ( No.10 )
日時: 2010/12/03 14:12:53
名前: へたくそ剣士 

To 剣道素人さん

上記の場合、大抵主審が「合議」を掛けるでしょう。そして審判3人が確認をします。
その結果、有効と認められればその技を「あり」として宣告します。
また、有効でなければ「なし」として旗を交差させながら振ります。その後、試合の続行とします。
これで宜しいでしょうか。
Re: 1本の判定について ( No.11 )
日時: 2010/12/03 21:39:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣道素人さん
棄権の場合は、剣道素人さんがNo.6でお書きのように「体の前で交差させる」ですが…(^^;
そういうことをお尋ねではないのかな??

>まず、上記は試合中での1本の事で、決着が着かない場合の判定ではないと思っています。
この部分の記述が、何度読んでも理解できないんですが(>_<)


To へたくそ剣士さん
>上記の場合、大抵主審が「合議」を掛けるでしょう。そして審判3人が確認をします。
審判が赤に1人、2人が棄権なら、合議など必要はありませんが(>_<)
Re: 1本の判定について ( No.12 )
日時: 2010/12/04 09:40:24
名前: 剣道素人 

Hide様
へたくそ剣士様

理解力のない私の質問にお答え頂きありがとうございます。

NO.8でHide様が
>「なし」は、誰かが旗をあげたときに、身体の前で旗を交差させながら振ります。
とあったので混乱して質問させていただきましたが、NO.11で
>棄権の場合は、剣道素人さんがNo.6でお書きのように「体の前で交差させる」ですが…(^^;
と書かれています。
体の前で旗を交差させるのはどちらが正解でしょうか?
「なし」が正解の場合は「棄権」の動作は?
「棄権」が正解の場合は「なし」の動作は?
または、両方正解の場合は見分け方は?
本当にしつこくて申し訳御座いません。

>まず、上記は試合中での1本の事で、決着が着かない場合の判定ではないと思っています。
この部分の記述が、何度読んでも理解できないんですが(>_<)
ですが、判定の場合の事と勘違いしていないかの確認のために書かせて頂きました。
Re: 1本の判定について ( No.13 )
日時: 2010/12/04 10:14:42
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣道素人さん

なし:交差させるように振る(宣告のときは振らずに何の表示もしない)
棄権:交差させた状態を維持(宣告の時も交差した状態を維持する)

で、お分かりになりますでしょうか?
いやぁ、言葉で説明するのは難しいですねぇ(^_^ メ)


>ですが、判定の場合の事と勘違いしていないかの確認のために書かせて頂きました。

判定の場合には「棄権」も「なし」もありません。
三人が必ず赤か白のどちらかの旗をあげます
Re: 1本の判定について ( No.14 )
日時: 2010/12/04 11:40:27
名前: 剣道素人 

Hide様

やっと理解できました。
長々とありがとうございました。

Re: 1本の判定について ( No.15 )
日時: 2010/12/04 22:21:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 剣道素人さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

また、お分かりにならないことが出て参りましたら、遠慮なくお尋ねください。
私がお答えできなかったとしても、全国の剣道愛好家の皆さんがお助け下さるはずですの
〜☆

Page: 1 |