記事タイトル:父母の会のありかたについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to 高校生の母さん

>元々甘い方ですが、本人がインターハイで活躍したい!!(あくまでも本人の希望)
>と選んで行ったのですから精神的な成長の妨げにならないよう家で祈ってる事にします。

目標が高く険しければそれだけかかるストレスも大きくなってきます。
でも、その山には仲間で励ましあって昇っていくものなんです。
家庭はいわば、ベースキャンプみたいなもんですかね。後方支援してくれるベースキャン
プがしっかりしていないと、怖くて上には登っていけませんから(^_-)〜☆
ど〜んと構えていてください!
[2005/06/12 08:39:01]

お名前: 高校生の母   
夜中にトイレに起きてメール見てます(^0^)
えび丸さん、なんとか無事に卒業できるよう頑張らせますね。また、困ったら
教えてくださいね。お願いします。
剣道Fanさん、ごめんなさい。剣道Fanと呼び捨てにしていました。自分ではさんと
つけたつもりでしたが大変失礼しました。今後きおつけますのでお許しください。
Hideさん、ほんとに参考になります。親が覚悟しなくては(−−:)
元々甘い方ですが、本人がインターハイで活躍したい!!(あくまでも本人の希望)
と選んで行ったのですから精神的な成長の妨げにならないよう家で祈ってる事にします。
みなさんありがとうございました。目が冴えてしまいました。寝れるかしら?・・・・・
[2005/06/12 01:11:50]

お名前: Hide.    URL
to 高校生の母さん

>ガス抜きをしてあげてるか?考えてみました。子供が愚痴るとついガンバレガンバレと
>言ってる様な気がします。ガス抜きなってないなぁ〜と反省しました。私の子は寮生で
>す。時々辞めたいとか転校したいと電話で言ってきます。甘やかすことも出来ず、刺激
>も控えようと、結局どんな風に対応していいのか本気で悩みます。

寮生ということでしたら、みな同じ立場・環境で頑張っているのですから、甘やかさない
方針がいいでしょうね。グチはグチとして聞いてあげて、後は、叱咤激励でいいと思いま
す。「家庭との甘え・癒着を断って自律し精神的な成長を促す」のが寮生活の目的ですか
ら、親の側もその意図を踏まえて接しないとせっかくの寮生活がいい効果を生みませんし
ねd(^-^)! 

まず、親の側が「肚」を作らなきゃダメですよ(^_-)〜☆
[2005/06/11 10:38:57]

お名前: えび丸   
高校の母さんこんばんわ
私の息子も高校1年生寮生活です。しかし父母会は4年目です、
兄の時はいろいろありました、応援は2人で行けない時はどちらか1人行くようにしました。
同級生の親同士は徐々に仲良しになっていきました。先輩の親からはご指導を受けて少しずつ
覚えていきました。兄の1年の時の今ごろは頑張れしか言えなかったですね。
弟も少し前まで剣道やりたくない〜なんて言ってました。
高校生の母さん、お互いに後2年とちょと頑張りましょう!!
前向きに最後は笑って卒業できますよう!!!
[2005/06/10 23:21:13]

お名前: 高校生の母   
剣道Fanさんへ
<奥様が一緒に泣きながらお話した>私もそうでした。おれおれ詐欺と一緒で
おかあさんって泣きながら電話がくると脳天に一発衝撃くらったようにドキドキ
して、かわいそう、助けてあげたいだけの気持ちで一杯になり、うん、うんしか
言えませんでした。辞めたかったら辞めていいとは言えず、かといって人の道と
ゆうか道徳のような事言ってもまだ受け入れる余裕はないし・・・・・
ある人に美智子様が雅子様みたいにお疲れになった時、お父様が皇帝に泊り込み、
辛いのを脱したのは、父親には一線おいて自分の良いところを見せたい、逆に母親には
どこまでも許されたいとゆう心理が子供にはあるとお父様が判断したと聞きました。
子育ては二人三脚とわかっていたつもりでも、突然泣かれると吹っ飛んでしまい、恥ずかしい
かぎりです。夫ともっと話し合いをして剣道Fanのような理想的な夫に仕上げます(笑)
[2005/06/10 21:29:18]

お名前: 剣道Fan   
高校生の母さんへ
お子さんが寮生活で離れておられるということであれば、心配されるお気持ちが判ります。
我が家では自宅から通っていましたので、その点は楽でしたが、遠征先から泣きながら
電話してきた事もあり、心配を掛けないようにと家内が別室で一緒に泣きながら電話で
話をしていた事も懐かしい思い出です。
参考になるかどうかはわかりませんが、子供の友達でやはり遠くの学校に入った方が
おられますが、親御さんのお話では、当初小さな大会には応援に行かなかったら何で
お前の所の親は来ないのだと先輩に虐められた事があったとの事。それからはどんな
大会でも応援に行くようにしたと言っておられました。自分の子供が試合に出ていなく
ても顔を見るだけでお互いに安心できたとの事でした。
我が家では子供が自分から辞めたいと言ったことはなかったですが、何度も辛い思いを
していたようです。そんな時は自分でその学校を選んだのだから、いやならいつ辞めて
もいいよ、って言っていました。あまり本人が辛い気持ちの時には頑張れ、頑張れと
言っても効果は無いようです。黙って話を聞いてやるのが一番ですね。
どんな立派な後援会でも父母会でも結局は子どもたち自身が頑張るしかない、という事
だと思います。逆に親の対応が悪くて監督の先生の機嫌を悪くし、そのとばっちりが
生徒に行くことがないように結構気を使ったぐらいですね。
老婆心さんへ
レギュラ-代ってなんでしょうか、レギュラ−にして貰ったお礼ですか?
子供さんにとって悲しい過去というのは辛いお話ですね。
私の子供も同級生たちも高校時代には二度と戻りたくないとは言います。でも辛い思い
出であっても悲しい過去ではなかったかと思います。
私どもの学校でも、遠征先で夜監督の先生がコ−チと外へ飲み入ったりする費用は、
後援会で支払っていましたが、全く無償で土日を潰して子供の面倒を見ていただいて
いる事に対するお礼だと納得しています。結構監督やコ−チから裏話が聞けて楽しい時
をすごす事も出来た反面、大きな大会期間中で自分の子供が調子が悪いときには針の筵
状態でしたが。
なんか支離滅裂な文章になってしまった事をお詫びします
[2005/06/10 19:14:15]

お名前: 高校生の母   
to 老婆心さん
世の中っていろいろですねぇ。生の情報が聞けるから、自分達だけが大変とか
考えずにすみますね。勉強になります。<主役は部員!>ほんとそうですね。
一度しかない高校生活。実のある充実したものにしてあげたいですものね。
自分の中でいっぱいいっぱいにならず、みなさんに生の声でご指導頂ける・・
(つらい経験なのに)ありがたいことです。
[2005/06/10 16:58:48]

お名前: 老婆心   
あくまで主体は部員であることを絶対に忘れないでほしいです。
父母会とは名ばかりで、顧問の言いなりになってしまうことは避けたいです。
私共の所属していた高校では、
言葉は悪いのですが、顧問の下の世話までする親が出る始末でした。
顧問には、レギュラー代、試合出場お礼も支払うので、
今でも子供には悲しい過去の部分でもあります。
でも、下の子供の学校は全く違いました。
入学前は判らないですし、ここでも学校の実名は書けませんから、
親同士で生の情報が交わせるサイトが欲しいですよね。
[2005/06/10 16:36:38]

お名前: 高校生の母   
管理人Hideさんへ
ありがとうございます。{健康、精神の管理}まさにそれに尽きますね。ガス抜きを
してあげてるか?考えてみました。子供が愚痴るとついガンバレガンバレと言ってる様な
気がします。ガス抜きなってないなぁ〜と反省しました。私の子は寮生です。時々辞めたい
とか転校したいと電話で言ってきます。甘やかすことも出来ず、刺激も控えようと、結局
どんな風に対応していいのか本気で悩みます。他の子の親は「あぁ、近くでバイト募集してた
からいつでもやめて来い、すねかじりやめて自分で働いて生きれば・・」と返したそうです。
親の方も根性必要ですね。私は毎日会えない分おたおたビクビクしてる情けない母です・・・
剣道Fanさんへ
すごいですね!!組織もしっかりしていて先生・生徒が安心ですね。
他はこんな活動してるんだなと、まず、驚き!次に役員が父親で納得!
実際動くのは母親でも管理・運営は父親の方がスムーズだと思います。
確執と書き込んだのは、中学のキャプテンの親が好き嫌いが強い方で
母親同士で何度か衝突がありましたので、聞いてみたかったのです。
多分剣道Fanさんの学校は毎年上位に上がる有名校なのでしょうね?
これだけ出来ていたら先生・生徒・親が一体となって成長と感謝に
満ち溢れていることでしょう!!私達が目指していくべき形と思い
他の親御さんにも教えようと思いました。ありがとうございました。
[2005/06/10 15:37:11]

お名前: 剣道Fan   
某高校の剣道部後援会の役員を経験した事がありますが、父母会・後援会の活動は
高校或いは指導者(監督の先生)の考え方で千差万別です。
新入生の親であれば何も判らない訳ですから先輩の親に教えてもらわなければならない
以上やはり多少なりとも遠慮がありますし、私たちの代ではありませんでしたが、他の
年代では同級生の親同士での確執もあったようです。
高校では環境も慣習も違う地域から人が集まるわけですから、色々あります。
私が関係した高校での活動は、遠征用バスの維持・管理・運転、自校主催の合同合宿・
練成会の準備・運営、祝勝会の準備・運営、大会時の応援バス手配等でしたが、基本的
に役員は全て父親であり、会長が常に監督の先生と話し合って実施してきました。
当然合同合宿・練成会等では母親の出番も多くありました。
新入生の親は先輩の親に指示を受けたり、教わりながら手伝いをするという事になりま
すが、もし同級生の中で兄・姉が同じ高校の出身者であり、父母会の経験者がいらっ
しゃれば、その方にお話を伺うことが一番良いのでは。結構兄弟・姉妹揃って同じ高校
の剣道部という例は多いですよ。ご参考になれば幸いです
[2005/06/10 11:05:25]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、学校ごとに父母会の活動内容も異なるようですから、高校生の母さんの学校のや
り方をご覧になってから動かれたほうがいいでしょうね。他校の父母会はあまり参考にな
らないと思いますよ(^^;

その内、父母会から招集がかかるか、大会の応援の折に声がかかるかするでしょう。それま
では、とりあえずお待ちになるのがよろしいかと存じますd(^-^)! 


親としてのバックアップですが、
 ●健康管理
 ●精神の管理
の2つです。
健康管理は、食事と睡眠ですね(^^)
精神の管理は、お子さんの顔つきをよくご覧になってください。活き活きとしているか、疲
れているか、悩みを抱えているか・・・などなど、親ならば気がつくことがありますよね。
そして、できる限り会話を持ち、学校での様子や部の様子などを話させるようにする事が大
切です。つまり、ガス抜きをしてあげるってことですね(^0^)

新入生は多くのストレスを感じます。夏休みが終わるまでは、不安にさいなまれているのが
常です。上手に支えていってあげてください(^_-)~☆
[2005/06/10 10:49:54]

お名前: 高校生の母   
新米高校生の母です。父母の会ではどんな活動していますか?参考までに
教えて下さい。先輩の親に遠慮があったり同級生の親同士の確執あったりと
難しさはありませんか?親としてどんなバックアップしてあげたらいいのか
検討がつきません。よろしくお願いします。
[2005/06/09 18:19:07]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る