記事タイトル:親がしてあげられる事 


書き込み欄へ  ヘルプ
いちに会はネチケット強化月 間です!(^^)

1.特定の個人団体に対する誹謗中傷はおやめくださ い。
2.個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わることは書いてはいけません)
3.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
4.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていない意見は意見とは言えません)
5.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってお願いしますヽ (^.^)ノ


お名前: Hide.    URL
to 硝子の中年さん

>昨日書き込みをさせていただいた後、一部了見の狭いことを書いてしまったと反省して
>おりました。

いえいえ、私も硝子の中年さんと同じ立場におりましたら、冷静ではいられないと思い
ます(^^; しかし、読めば読むほど「馬鹿親子」ですねぇ( -o-) フゥ

こうした試練を乗り越えて、ご子息にも、それから後輩たちにも、さらにさらに強くたく
ましい精神力と技術力を身につけ、大きく成長していってほしいと強く念じます。


>これからは兄と同じ高校剣道の道に入ると思いますが、親としてしっかり見守ってあ
>げようと思います。

そうですね。きっとお兄さんの背中を追いかけながら、高校でも活躍されることでしょう。
楽しみですねヽ(^.^)ノ
[2004/08/27 07:31:48]

お名前: 硝子の中年   
Hide.様、早速のご返事有り難うございます。
昨日書き込みをさせていただいた後、一部了見の狭いことを書いてしまったと反省しておりまし
た。これをご覧になられて気分を害された方もいらっしゃると思います。申し訳ありません!怒
りにまかせて書き込みをしたことは常識のある大人のすることではありませんでした。しかし、
試合に敗れた後、会場で泣き叫ぶ子供達を慰める各ご父兄の方たちの横で、その保護者は神経を
逆撫でるかのように笑いながら「弱いから負けただけ!さあ、記念写真でも撮ろう!」とカメラ
のファインダーを向けました。被写体の子供達は「何で?誰のせい?」という表情で泣きながら
映されておりました。我々は「もう、いい加減にしてくれ!」という気持ちを抑えるのに精一杯
でした。そのときの気持ちを御察し下さり、どうかこの書き込みをお許し下さい。その保護者の
子供は、他の3年生は休んでおりましたが、昨日早速中学の練習に参加し、下級生を集めて、
「今年のチームは俺達が強かったから全中に行けたけど、お前らは弱いから来年は無理だろう
な。」といったそうです。来年に向けて頑張ろうという新チームのスタートの時にこのようなこ
とを言うとは・・・あの親にしてこの子有りですね。こんな子がチームにいたのに全中に行くと
は・・・。親バカですが、キャプテンとしてチームを引っ張り、2回の手術とその後遺症を乗り
越え頑張った息子を私は誇りに思います。そんな子に育ててくれたのは、やはり剣道を通して知
り得た人々や先生、そして何より剣道自身が持つ素晴らしさかもしれません。これからは兄と同
じ高校剣道の道に入ると思いますが、親としてしっかり見守ってあげようと思います。宜しく御
願いいたします。
[2004/08/26 11:00:24]

お名前: Hide.    URL
to 硝子の中年さん

全中、お疲れ様でした(^^)
ご子息も、夏休みを堪能されておられるようでよかったですね(笑)


>個人で愚息は、3回戦で延長の末、合い小手面で負けました。その前の試合でかな
>り強い選手に勝てたので、この技は通用すると思い、しつこく連発しすぎました。難し
>いものですね。

気持ちはわかりますが、調子に乗っての連発はいけませんでしたね。
グーばっか出していれば、お相手もいずれはパーを出しますから(^^;


>それが逆に他の4人が悪い!みたいなことを言われ全員怒り、その場を即座に退席し、
>その保護者を残して帰りました。その方は11月に八段審査を受けるそうです。

八段審査云々はともかくとして、その方はさびしい方ですね。お子さんも可愛そうですよ。
社会一般の正しい価値判断の基準が狂ってしまっています(-_-)
剣道の段位はあくまでも技術の目安にしか過ぎません。心までは審査では計れないもので
す。八段受審されるくらいまでお稽古を積み上げてこられた方が、心を置き去りしにして
いる現状を目の当たりにされますと、やはり、子どもに剣道をやらせている親としては暗
澹たる気持ちになりますよね( -o-) フゥ

でも、剣道とはそんなものではありません。
たま〜に(?)そんなとんでもない方がおられますが、多くの剣道愛好家は、剣道の理念
に裏打ちされ「心栄えの正しい剣道」を学ばんと欲してお稽古に励んでおります。剣道ば
かりでなく人生の師としたくなるようなすばらしい先生方もたくさんおられます。
硝子の中年さんも、同級生の後父母のみなさんにも、剣道をマイナスのイメージでとらえ
てほしくありませんね(^^)


>みんな、落ちたら良いのに!と話しております。

心情は理解できますが、それはお心が狭く卑屈ですから口外しないほうがよろしいかと(^^)


>でも息子の追っかけを続ける間は、この人とまた会うだろうと思います。そんな時ど
>の様に接しましょう?難しい問題ですね。

常識ある社会人としてふつうに接すればよろしいのではありませんか(^_-)〜☆
[2004/08/26 09:10:46]

お名前: 硝子の中年   
Hide.様、全中無事終わりました。子供達も緊張感から解放されて、残り少ない夏休みを、中学
入学以来初めて味わっております(遊びすぎ?)。ところで戦況報告と愚痴を言わせて下さい。
すみません!個人で愚息は、3回戦で延長の末、合い小手面で負けました。その前の試合でかな
り強い選手に勝てたので、この技は通用すると思い、しつこく連発しすぎました。難しいもので
すね。団体は、予選リーグで敗退です。第一試合を勝ち、第二試合も2−1リードで大将戦に廻
し、引き分けでも決勝トーナメント進出でしたが、立った1分でまさかの二本負けでした。その
大将が以前お話しした困った保護者の息子様でした。応援席は全員唖然としました。なぜなら
ば、相手の大将が強いとか、良い試合内容ならば納得ですが、我々の大将が明らかにいつもの試
合をせず、ボーッとしているところと、なんの攻めも作らず相手にふわっと合わせたところを打
たれたからです、まるで別人でした。緊張していた、といえばその通りかもしれませんが、以前
にもお話ししたようにその保護者のわがまましほうだいの振る舞いや、言動、わしの息子はサラ
ブレッドだ!他のメンバーが悪い!前の4人でちゃんと決めろ!他の4人は気持ちが出来ていな
い!など自分の息子の弁護と思える発言が多すぎます。ひどい言い方かもしれませんが、この方
こそ、気持ちが出来ていない!と言いたいです。きちんと謝れとは言いませんが、今までの様々
なご父兄を見ていて、このような場合皆さん(私も含めて)うちの息子で申し訳ありません。と
いった言葉や態度がありました。みんな分かっていても、責めることはありませんでした。(当
たり前のことです)それが逆に他の4人が悪い!みたいなことを言われ全員怒り、その場を即座
に退席し、その保護者を残して帰りました。その方は11月に八段審査を受けるそうです。
Hide.様はまあ、そう怒らずにと言われるかもしれませんが、みんな、落ちたら良いのに!と話
しております。また、このような方が通るような剣道界でないと願います。心が出来ていない
と、素人の私でも分かります。息子を通して剣道の素晴らしさを知ったと同時に、二度と会いた
くない人と出会いました。でも息子の追っかけを続ける間は、この人とまた会うだろうと思いま
す。そんな時どの様に接しましょう?難しい問題ですね。
[2004/08/25 11:46:25]

お名前: 硝子の中年   
Hide.様、全中無事終わりました。子供達も緊張感から解放されて、残り少ない夏休みを、中学
入学以来初めて味わっております(遊びすぎ?)。ところで戦況報告と愚痴を言わせて下さい。
すみません!個人で愚息は、3回戦で延長の末、合い小手面で負けました。その前の試合でかな
り強い選手に勝てたので、この技は通用すると思い、しつこく連発しすぎました。難しいもので
すね。団体は、予選リーグで敗退です。第一試合を勝ち、第二試合も2−1リードで大将戦に廻
し、引き分けでも決勝トーナメント進出でしたが、立った1分でまさかの二本負けでした。その
大将が以前お話しした困った保護者の息子様でした。応援席は全員唖然としました。なぜなら
ば、相手の大将が強いとか、良い試合内容ならば納得ですが、我々の大将が明らかにいつもの試
合をせず、ボーッとしているところと、なんの攻めも作らず相手にふわっと合わせたところを打
たれたからです、まるで別人でした。緊張していた、といえばその通りかもしれませんが、以前
にもお話ししたようにその保護者のわがまましほうだいの振る舞いや、言動、わしの息子はサラ
ブレッドだ!他のメンバーが悪い!前の4人でちゃんと決めろ!他の4人は気持ちが出来ていな
い!など自分の息子の弁護と思える発言が多すぎます。ひどい言い方かもしれませんが、この方
こそ、気持ちが出来ていない!と言いたいです。きちんと謝れとは言いませんが、今までの様々
なご父兄を見ていて、このような場合皆さん(私も含めて)うちの息子で申し訳ありません。と
いった言葉や態度がありました。みんな分かっていても、責めることはありませんでした。(当
たり前のことです)それが逆に他の4人が悪い!みたいなことを言われ全員怒り、その場を即座
に退席し、その保護者を残して帰りました。その方は11月に八段審査を受けるそうです。
Hide.様はまあ、そう怒らずにと言われるかもしれませんが、みんな、落ちたら良いのに!と話
しております。また、このような方が通るような剣道界でないと願います。心が出来ていない
と、素人の私でも分かります。息子を通して剣道の素晴らしさを知ったと同時に、二度と会いた
くない人と出会いました。でも息子の追っかけを続ける間は、この人とまた会うだろうと思いま
す。そんな時どの様に接しましょう?難しい問題ですね。
[2004/08/25 11:45:20]

お名前: Hide.    URL
To 硝子の中年さん

おおお、団体でも全中出場ですか! おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ 
「雨降って地固まる」って感じなのかな?(^0^)
選手・指導者・父母が一体となって、全中で悔いのない戦いをされますことを、心よりお祈
り申し上げます!!
[2004/07/28 08:14:07]

お名前: 硝子の中年   
Hide.様ご声援有り難うございます。昨日団体戦県大会がありまして、見事優勝することが出来
ました。個人だけでなく共に苦労をした他の子供達、そしてご父兄の方たちと全中に行けること
は私にとって大変心強く、みんなで全中でも一暴れしようと昨日は盛り上がりました。それでは
また・・・
[2004/07/27 10:47:01]

お名前: Hide.    URL
To 硝子の中年さん

ご子息の全中ご出場、おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ 
いやぁ、たいへんな苦難の道のりを経ての優勝だったようですね。でも、そうしたことが
あったからこそ、強い精神力が養われたのかもしれません。まぁ、結果ではありますが「怪
我の功名」でしょうね。ご子息ならびに硝子の中年さんご一家のご努力に心からの拍手を
贈りたい気持ですヽ(^.^)ノ

拙著がお役に立っているようでうれしく存じます。
全中でのご活躍&団体戦でのご出場をお祈りいたしております!!
[2004/07/21 08:29:50]

お名前: 硝子の中年   
Hide.さん、お久しぶりです。以前にご忠告を受け、遠回しではありますが注意をさせていただ
きました。でも私の力不足のようであまり理解をしていただけなかったように感じます。
それどころか、新チームの中心になるだろうと予測できる子の父兄に5人のメンバーを述べて
「頑張るように!」と仰られたそうです。私が監督先生に尋ねたところ「そんな新チーム編成の
ことは一言も言っておりません」とのことでした。実は昨年もこの方はこのような発言をして父
兄の間で問題になりました。そのときメンバーの名前から外された3年の子が必死で努力し、見
事メンバーに入りこの方の鼻をあかしました。この方はその子のやる気を促すためにこのような
発言をされておられるのでしょうか?理解に苦しみます。この子の家庭は詳しくは言えませんが
非常に複雑な状況なのです。わざわざこんな発言が出来るとは思えません。ですから、我々父兄
はこの子がレギュラーに入ったとき涙が出そうになりました。今回も交通事故で怪我をして約7
ヶ月レギュラー入りを目指して必死でリハビリをしている子がいます。この子は事故前には2年
ながらレギュラー入りをしていたのです。でもその方の一方的な新メンバー発表に名前はありま
せんでした。そしてそのことは部内中に噂として広まってしまいました。その子とご父兄の方の
気持ちを考えると腹が煮えくり返る思いです。他の子、またそのご父兄など精神的に被害を受け
た方はたくさん居ますが、でも夏の大会真っ最中の大事な時期、みんな我慢しようと合い言葉に
なりました。はっきり注意できなかった私が悪いとは思います。でも、あつかましいようです
が、どうか我々のチームが全中に行ける様祈って下さい。
ちなみに親バカかも知れませんが、先日県大会個人戦があり、以前お話しした下の息子が優勝す
ることが出来ました。上の兄と同様全中へ行けます。下の子も先程の子と同様、昨年12月に事
故で腰の手術を2回し、あの方に色々な中傷をされながらも努力し、這い上がりました。
私も決勝戦では涙で試合がよく見えませんでしたが、優勝の瞬間、他の父兄の方に家内共々もみ
くちゃにされ、素晴らしい子供達を持てた喜びと感謝の気持ちで気持ちよく舞い上がりました。
親孝行な息子達です。また、愚息の状況を知っておられるライバル校の先生や、ご父兄の方から
も心温まるお祝いのお言葉を頂きました。失礼ですがこの場をお借りして御礼を申したいと思い
ます。大変有り難うございました。まだまだ精進させ、全中の舞台でも悔いのない試合をさせ、
行けなかった子供達の分まで頑張らせます。来週はいよいよ団体戦です。「一人で全中には行か
さない。」と他のご父兄からも言われております。一昨年、上の子は一人で全中和歌山へ行き、
寂しい思いをしておりました。私も苦労を共にした他の親御さんと一緒に行きたいです。
何か息子自慢みたいになってしまいました。Hide.さん申し訳ありません。
追伸:息子は、Hide.さんの写真入りの図解本を購入し、「むちゃくちゃ解りやすい」と参考に
   して練習しております。先日練成会でお会いした神奈川の宮崎さんに頂いたサインと一緒
   に、お守りとして全中に持って行くそうです。
[2004/07/20 13:33:52]

お名前: Hide.    URL
To 硝子の中年さん

いろいろと難しい事情がおありになるようですが、誰かが猫の首に鈴を着けなきゃなら
ないのであれば、今おできになるのは硝子の中年さんしかおられないように思います。
おそらくその方も、「剣道部を強くしたい」というお気持ちであることは間違いないでし
ょう。ただ、方向性が少し間違ってしまっていて、それが子どもたちに悪影響を及ぼしか
ねない危惧があるわけですから、ここは踏ん張りませんとね(^^)

いい結果が出ますことをお祈りいたしております(^_-)〜☆
[2004/02/13 18:18:12]

お名前: 硝子の中年   
ご丁寧なご意見ありがとうございます。
誠に仰るとおりなのですが、実は指導の先生は、非常に争いを好まない方です。
しかもその方は、地元の小学生相手の剣道教室でも指導なさっておられます。
変な言い方ですが、スカウト的な働きも兼ねていらっしゃり、部の先生も
難しい状況なのです。私の二人の愚息も指導していただき、その中学を推薦していただいたのです。
でも、Hideさんの仰るとおり、我々が、腹を割ってお話しすることが最前かと思います。
ありがとうございました。
[2004/02/13 15:33:15]

お名前: Hide.    URL
To 硝子の中年さん

はじめまして、管理人のHide.です(^^)

う〜ん、困った保護者ですね。でも、中学校の指導者ではなくあくまでも一父母の立場な
んでしょ。その分がわきまえられていないのには、顧問の先生がその保護者の方に対して
あいまいな態度をお取りになっているってことが原因しておりませんでしょうか?(^^;

父母としては対等の立場にあるわけですから、父母会の世話役のお立場から遠慮なく「
困ります」とご意見して差し支えないと思いますよ(^_-)〜☆ まさかそれで逆切れする
ことはないでしょうから(苦笑)
[2004/02/12 14:38:44]

お名前: 硝子の中年   
初めまして。長文を許して下さい。
いつもこのサイトを見させていただき参考にしております2児の父親です。
はじめてカキコさせていただきます。私は剣道の経験が全くありません。強いていえば、
一昨年亡くなった父が7段で幼いときに道場で遊んでいた程度です。
私自身はテニス一筋で高校の時には運良くインハイにも出場できました。
ですからスポーツに関しては少しは理解がある方と思っております。
しかし、二人の息子を通じて剣道に関わるに連れ、興味を持つ反面、嫌な面が心の中で
クローズアップされてきました。
それは、高段者の方々の中に、信じられない傲慢な、そして勘違いをされてる人が多いと
感じるからです。
二人の息子は、今、高校生と中学生です。兄は、全中に二年、三年生と二回出場でき、
幸運にも某有名私立高校に推薦で進学できました。弟も二年で県大会個人の部で三位に入り、
上位大会にも出場でき、大きな手術を乗りこえ、今は全中に向けて日々努力をしております。
私自身も保護者会で子供達のバックアップを微力ながら先生と共にがんばっているつもりです。
しかし、剣道をしている子供達の保護者が有段者、高段者、道場主といった方々が多いのも剣道の特長かも知れません。
息子が主将になったため、私が中学の保護者会の御世話をすることになりました。
兄の時にも経験していたので(もちろん他のご両親に助けていただきながら)、
今度も頑張ろうと遠征の時や練習試合など、車の手配や弁当の手配など、家内と共に自分の
プライベートタイムも捨てているつもりです。しかし、その中で、ある方々は、
自分は高段者だからと自信があるのか、身勝手な行動が目に付きます。
中学の先生の指導方針を確かめずに、面を着けて自分の子供中心に勝手に練習を指導したり、
保護者会で確認したことを無視したり、挙げ句の果ては、私たち役員をとばして、
直接先生に意見をしたりしておられます。
先生もそのご父兄の方が年長者で、段位も上なので困っておられるようです。
子供達も、チームワークが良いのですがその子は少し浮いているようです。
子供には罪は無いし、頑張っているので我々も応援はしております。しかし、全ての行動が、
「俺は高段者で、剣道を一番良く理解し、先生にアドバイスが出来る人間だ!」という風に感じられ、
そのことに他のご父兄からも、「あの人を何とかしてくれ!」とかなりのブーイングが
私の元にきております。それは剣道経験者の方も同様です。
私の知っているスポーツとは全く別世界です。それとも剣道は武道だからこれでよいのでしょうか?
どなたかご意見、ご指導の程宜しく御願いいたします。最後に、私はそれでも剣道が好きです・・・
[2004/02/12 12:48:15]

お名前: Hide.    URL
To 珊瑚さん

>きっと、私の方がそんな息子についていけなくて、愚痴をこぼしてるのかもしれません。

お子さんはたくましいですね。そんなお子さんをしっかりと支えて上げられるように、珊
瑚さんもたくましく成長してくださいねp(^-^)q
[2004/01/14 11:23:10]

お名前: 珊瑚   
こまちさん、yoshiさん、かめさん
ありがとうございます。

Hide.さん
>本来そうした価値観をつけないことにこそ、
>勝ち負けだけに価値を置いて・・・・

もちろん、そうだとおもいます。
小さな頃から剣道をはじめて、
お稽古で、級審査で、試合で・・
その時々で、いろいろな事に目標を置きながら、お稽古をしてきました。
そうした中で、沢山の負けを味わい、級を頂いたり、いくつかの賞を頂いたり・・・

この大会は、時期的に1年の終わりでもあり、彼にとって全国を見ることの出来る機会であり、
優勝なんて夢のような話なのですが、それが大きな夢になっていたのだと思います。

息子は負けたあとは、落ち込んでいたようですが、
帰ってくる頃には次の目標に向かって歩き出していました。
きっと、私の方がそんな息子についていけなくて、愚痴をこぼしてるのかもしれません。

こまちさん
ありがとうございます。
昨日遅くに帰ってきて、少ししか話が出来ませんでしたが、
試合の事はもちろん、沢山の素晴らしい先輩を見たり、沢山の先生にお会いできたり・・・
と貴重な体験を沢山してきたようです。
また、学校から帰ってきたら、沢山聞いてみたいとおもいます。

yoshiさん
はじめまして。
私は本当に応援しかできないんです。
剣道の技術的な事もわかりませんし・・・
楽しんで、思い切って剣道しておいでね。ぐらいしかいえませんし・・・
もう少し、本人がお稽古・試合のあと内容を考え、次に繋げられるといいんですが・・・

かめさん
剣道を好きでいる事・・・それが1番ですよね。
最近でこそ少なくなりましたが、我が家もあの手、この手と色々使いました(笑)
楽しくなければやっている意味がないですよね。
[2004/01/13 15:17:23]

お名前: かめ   
珊瑚さんはじめまして
親がしてあげられること・・
私の場合は「剣道を嫌いにならないようにすること」かな
試合に負けたら励まし、勝ったら釘を刺し、へこんでいればおだて、
さぼりたそうなときには渇をいれ・・飴も与えたしニンジンをぶらさげた
こともあったかな。
あっという間に6年間が過ぎていきました。
これくらいの事しかしてあげられないなぁ・・
[2004/01/13 14:31:02]

お名前: yoshi   
珊瑚さんはじめまして。

>親がしてあげること
 我が家のことを考えると、試合に限って何かしていることはないようです。
 我が家では小5の娘が剣道をしていますが、「稽古の成果・ご褒美が試合出場」
 という考え方をしており、親としては(ほとんど妻ですが)、稽古する環境整備
 に徹しております。
 高校や中学の部活への参加、先生方が私的に稽古する場への参加など道場の稽古
 日以外にも稽古の機会を与えるとか、少年部の稽古後に大人の稽古に参加させて
 いただけるよう調整したりとか・・・そんなことを妻が行っております。
 私は、時間があれば娘の稽古の送り迎えや娘といっしょに竹刀の整備とか・・・

 確かに年間の目標として「公式試合○○勝」ということを決めていますが、試合
 後は勝ち負けより、普段の稽古の結果が出せたかどうかの中身の話をしており、
 娘に何が悪かったのか気づかせることが大切だと考えております(結局、剣道し
 ているのは娘本人ですから)。

 我が家の場合、娘が剣道が好きになり本格的に稽古するようになったのは1年前
 で、やっと選手に選ばれるようになった次第です。
 珊瑚さんのお子様は、低学年から試合のメンバーに選ばれているようですし、う
 らやましい限りです。珊瑚さんか普段から稽古等でお子様を支えているからこそ
 そ、選手に選ばれているものと思います。
 珊瑚さんが普段されていることが「親がしてあげること」の答えではないでしょ
 うか(個人的な意見で申し訳ございません)。
[2004/01/13 12:56:48]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。


>1年間この大会で優勝する事を夢に、努力も重ねてきました。

う〜ん、本来そうした価値観をつけないことにこそ、親の役割があると思うのです
が・・・(^^;
勝ち負けは結果です。大事なのはその過程。まして低学年とのことですから、そこをしっか
りと押さえておきたいですね(^^)

勝ち負けだけに価値を置いてしまいますと、お子さんが親の期待にこたえられない自分
を責める結果にすらなりかねません。いつもニコニコ支えてあげるのが親がしてあげられ
る事だと思いますよヽ(^.^)ノ
[2004/01/13 11:28:01]

お名前: こまち   
珊瑚さんへ

はじめまして珊瑚さん。
<親として何ももしてあげられなかった事が、息子に対してとても申し訳ない・・・。
と、ありますが、ご子息様はこの試合でたくさんのことを学ばれたのではないでしょうか。
結果はさまざまな答えとして勝っても負けてもかえってきますよね。(^^;)
そこには、親として聞いてあげること・話すべきこと・褒めてあげることが
たくさんあると思いますよ。(^−^)親子でどんどん語りあいましょう。
今回ご子息様は「ご両親のもとから離れての大きな試合」だったとありますが、
これもご子息様を成長させる旅・第一歩の物語がご子息様の視点の中で、
さまざまな思いやドラマがあったのではないでしょうか。(^^)
私が親ならどんどん子供につっこんでとことんいろんなことを
子供の視点で見た世界を聞きまくってしまいそうです。(^^;)
ご子息様は低学年で大きな試合にでたのですから、
まずこれを一番に褒めてあげられることだと思いますよ。(^^)v
珊瑚さん、お互い親として子供から学び親も共に成長していきましょう。(^^;)v
がんばれ珊瑚さん!!。q(^0^)p
[2004/01/13 08:15:24]

お名前: 珊瑚   
子供が試合をしていく上で、親がしてあげられる事ってなんなんでしょうか?

低学年の息子が大きな試合から帰ってきました。
1年間この大会で優勝する事を夢に、努力も重ねてきました。
結果は・・・・・
何が悪かったのかはわかりません。
息子が負けを導いたわけではないけど、勝つ雰囲気を作る事も出来なかったと思います。
チームとしての歯車があわなかったのだとおもいます。
今回、私は事情がありついて行けれなかったのですが、
ついていったとしても、多分結果は同じだったかもしれません。
ついていって何が出来た訳でもないです。
ただ、親として何もしてあげられなかった事が、息子に対してとても申し訳なくて・・・

栄養管理・体調管理・応援・・・・いろいろあると思いますが、
子供の為に親がしてあげられる事って何だと思いますか?
[2004/01/13 01:44:32]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る