記事タイトル:ご意見をお聞かせ下さい 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to ココロさん

アハハ、お気遣いいただきましてありがとうございます(^o^)
[2003/08/20 13:55:54]

お名前: ココロ   
Hideさん、いつもお世話になっております。
お疲れのご様子ですね。
「あめ」と「チョコレート」は、味がちがっておいしく、おもしろいということです。(笑い)
甘いものは、疲労回復には、もってこいですよ!!。(笑い)
無理をせず、ゆっくり体をやすめてくださいね。
[2003/08/19 16:51:38]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。合宿遠征等で東京を留守にしておりまして、この掲示板へのレスが著
しく遅れましたことをおわびいたしますm(_ _)m


遠征疲れが残っているためか、ココロさんの「あめとチョコレート」のたとえが、よく理
解できませんで・・・(^^;
まぁ、とりあえず一段落しているようですから、混ぜっ返すまでもないのかな?(笑)
[2003/08/19 15:07:03]

お名前: あんず   
きっと我が息子も、誰よりもカッコイイ剣道をしているつもりなのでしょうね。
息子が、私には出来ない事を出来るチカラを持っていると信じて・・・・・

普段つい口うるさく言ってしまう自分に少し反省してしまいました。
お盆明けのお稽古からは、息子を信じて応援を・・・・できるかな・・・(笑)
頑張ります!!!
[2003/08/13 23:41:58]

お名前: 丸に橘さんへ   
いやぁー!!気がつきませんでしたー!!。
そうですよね。子供達は誰よりもカッコイイ剣道をしているつもりなのですよね。
今わかりました。「アハハハー!!。」親として恥ずかしいです。
めんぼくない。「トホホ!!。」
丸に橘さんのお言葉をありがたくお言葉頂戴して、
胸に刻んで親として、子供達を一生懸命みまもって応援していきたいと思います。
丸に橘さん、本当に重ね重ねたくさんの貴重なお話ありがたく感謝いたします。
これからも、よろしくお願い申し上げます。

                              (ココロ)
[2003/08/13 13:11:16]

お名前: 丸に橘   
To ココロさん

>試合。とくに団体戦の難しさですかね?。
>小さい子供にもきちんとした意見をもっていることに、驚かされます。
>元気のある子、ない子の対策ですかね?。

親として指導者として 子供たちの試合で望む事は、皆さん一緒だと思います
普段のお稽古の時から、声の出ていない子、前に出ず後ろに下がる子、打てるチャンス
に打てない子 皆さんモヤモヤの中で一喜一憂されていると思います でも、子供たち
は、自分では誰よりもカッコイイ剣道をしているつもりなのです

先日の全日本練成大会に出場させていただきましたが、我がチームは史上最弱のチーム
だと館長先生にお墨付きを頂くようなチームでの参加となりました
普段から、声の出ていない子や動きの良くない子だけでなく、大丈夫だと思っていた子
まで緊張で硬くなっておりました 緊張を解くために私がした事は、武道館の前の道を
歩く人たちに向かって「お〜い」と叫び、振り向かせるゲームです 距離と交通量を考
えれば、かなり大きな声をださなければなりません 子供たちはこのゲームに興じるう
ちに緊張が解けたようで、試合ではいつも以上の動きを見せてくれて2回戦まで行く事
ができました(1ポイント差で負けましたが)子供たちは、大人では出来ない事を出来
るチカラを持っていると、私は思って一緒にお稽古に励んでおります

子供たちは、『皆が自分を応援してくれている』と信じています お父さん、お母さん
で一生懸命応援してあげましょうよ (^o^)/
[2003/08/13 09:43:33]

お名前: ココロ   
丸に橘さん、hahahaさん、かめさん、あんずさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
たいへん勉強になります。本当にありがとうございます。深く感謝申し上げます。
hahahaさん、チョコチップ入りのキャラメル味のクッキーはおいしそうですが!!??、
転げまわるほど笑わせていただきました。面白かったです!!。(笑い)
皆様、これからもよろしくお願いいたします。
[2003/08/13 03:15:30]

お名前: ココロ   
丸に橘さん、hahahaさん、かめさん、あんずさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
たいへん勉強になります。本当にありがとうございます。深く感謝申し上げます。
hahahaさん、チョコチップ入りのキャラメル味のクッキーはおいしそうですが!!??、
転げまわるほど笑わせていただきました。面白かったです!!。(笑い)
皆様、これからもよろしくお願いいたします。
[2003/08/13 03:15:29]

お名前: あんず   
子供の姿勢・取り組み方だったのですね。
私は、下のトピにあった、胴着の色を思い浮かべてしまいました(笑)

たとえば、子供が飴とチョコで悩んだら、
取り組み方だったら、その日の子ども達の様子で飴とチョコを使い分けてるって方法もあるかな。
団体だったら、とことん子供に任せてみる。
親・指導者は突き放してみる。
子ども達の中にもいろんな性格の子がいるから、もめたりするかも知れないけど、
試合に勝ちたいって気持ちは一緒だから、誰も助けてくれないとわかると、
そのうち平行線じゃ困るって気づきます。
結構、右往左往しながら、まとまっていったりしますよ。
その代わり、親は・・・忍耐ですけどね(笑)
[2003/08/13 00:58:04]

お名前: 丸に橘さんへ   
そうですねぇ---。参りました!!。
剣道のことも含めてですね。
試合。とくに団体戦の難しさですかね?。
小さい子供にもきちんとした意見をもっていることに、驚かされます。
元気のある子、ない子の対策ですかね?。
先生はがんばれ!!ってたくさん励まして下さいます。
そして、子供達は元気のあるなしをなんとかしなければと、それなりに先生の言葉に励まされ
よいムードを作ろうと懸命にがんばり、成長のプロセスに飴とチョコの意見交換の論議になり
収拾がつかなくなったりで、親として微笑ましいこと、笑っちゃうしっかりもののにょうぼ?
に意見がわかれ、親たちの出番ですが、慎重にまたあしたね!!??。
仲良くいこうよねぇ!!!ありふれすぎかなぁ?。と、みんなで笑います。
[2003/08/12 23:38:46]

お名前: hahaha   
ココロさま

笑っていただけてよかったです。
率直に書きすぎて何を言われるかと・・・
ほんのささいな一言でことが大きくなってしまう今日この頃ですから・・・

さてと・・・
ご意見のほうですが・・・

2つを1つにまとめるとき、両方とも平行線のままゆずらないとしたら・・・
困りますよね。 
面倒だから、チョコッチップ入りのキャラメル味のクッキーとか。。。(笑)
どのように話をすすめるか・・・
どこまでなら譲れるのか、どこまで、妥協できないのか。そこが問題ですが。
教師として::よい点、悪い点を上げ、それぞれの用途、目的に合ったものに結論付けます。
そして、決まらないときは、多数決。民主主義社会ですから。
親として::それは、私の決めたものでしょう・・・(爆)
大人の私が食べたいものにします。大人ですから・・・(わがままなんです。私)


もし、スポーツの例えだとしたら・・・
好きなものを与えます。
いいじゃん、やりたいことやれば。
[2003/08/12 23:09:00]

お名前: 丸に橘   
To ココロさん

例に出されている 『飴』『チョコレート』は剣道と他の武道やスポーツの例えでは
ないのですか?
[2003/08/12 22:51:59]

お名前: かめ   
to.ココロさま

私だったら・・・「何故どちらかひとつにしなければいけないのか」
という理由を子供に話さなければと思います
そして話し合いをさせます
理由によって臨機応変にこどもたちは反応してくれるのでは
という考えは甘いですかねえ・・

たとえば、夏の暑い日に遠足に行くときどちらをもっていったら
いいのかな?とか
もし山登りのときに遭難しちゃったらどっちをもってたら救助を
待っているときに役に立つかなあ?とか
結局 多数決ですかねえ
[2003/08/12 22:45:22]

お名前: hahahaさんへ   
クッキーにするというのは、別の物を選択して、提案するということなのかなぁ?。
クッキーをどのように、あめとチョコといっている子にどのようにアピールして
お話を進められますか?
「クッキーにする。」あまりにストレートて゜笑っちゃいました。   (ココロ)                                     
                                 
[2003/08/12 11:38:32]

お名前: hahaha   
クッキーにする。
[2003/08/11 23:51:23]

お名前: 丸に橘   
はじめまして 丸に橘と申します

私は、子供たちがお互いの意見を譲らない時は、子供たち自身で相手の子供が何故
それが好きかを考えさせるようにしております。 
例えば、飴が好きな子にチョコレートの良い所を、チョコレートの好きな子には飴を

始めは、相手の良い所をなかなか認めようとはしませんが 相手よりも1つでも多く
考えさせて、多く出ている方を少し誉めます。すると、負けたくないのか 相手より
多く答えてやろうと 相手の長所を探して一生懸命、考えてくれるようになります。

有る程度の答えが出たら、その答えを元に子供どうしで話し合いをさせます。少し
時間は掛かりますが、本人同士で有る程度納得できたら、答えを報告させるようにし
ております。 

明らかに答えが間違っている場合は、有る程度は修正するようにしますが、出来る限り
は、本人たちの意思を尊重するようにしております。

あくまでも私の場合ですので、ご参考までに
[2003/08/10 23:33:56]

お名前: ココロ   
子供達の意見であめが好きな子、チョコレートが好きな子、の二つの意見があったとします。
でも、必ずこの好きな食べ物を一つに決めなければならないとき、どちらの子供達も絶対
意見としてゆずらないと、平行線のままで対立したとします。そんな時、親として、
教師として、あなたならどんな裁き、もしくは、判定を下してこの二つの意見を一つに
まとめますか?。ご意見をお願いいたします。
[2003/08/10 22:29:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る