記事タイトル:出稽古 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 今回は匿名で。   
ちび剣士母 さま
偉そうにアドバイスぶってしまいましたが・・・実は、事情は違いますが、
うちはちょうど部活以外に出稽古に行くことで悩んでいる最中でした。
結局、本来なら子供が自分の口で言うことではありますが、
齟齬があると「オレの指導に不満があんのか」になりかねないので
保護者のわたしから、顧問の先生におそるおそる伺ってみましたところ・・・・
「なに?xx(子供の名前)が〇〇高校の稽古行ってみたい?
 おお!!どうぞ、いってらっしゃい!」
良い方向に以外なお返事をいただくことができました。
ちび剣士母さまの積極性に刺激を頂いたおかげです。ありがとうございました。
[2006/03/17 10:13:00]

お名前: Hide.    URL
To ちび剣士母さん

>先生は
>「何をそんなに恐縮なさるんですか〜!いい心構えではないじゃないですか〜!」と仰
>って下さり一安心でした。

先生がそうおっしゃってくださるのでしたら、休ませたり移籍を考えることなんてないの
ではありませんか。女の先生になんと言われようと、そんなことは関係ありませんよ(^^)

ちび剣士母さんも、かなりお疲れなのではありませんか?
何も悪いことをしているわkではありません。もっと、堂々と胸を張っていてくださいよ。
お母さんの心労が、ご子息にも伝染しているんじゃないんですか(^^;
[2006/03/14 23:10:17]

お名前: ちび剣士母   
お世話になっております。先週木曜日、恐る恐る稽古に行き、事情と状況を聞き、改めて謝罪を皆さんと先生に致しました。
先生は
「何をそんなに恐縮なさるんですか〜!いい心構えではないじゃないですか〜!」と仰って下さり一安心でした。
 女の先生からは、稽古後「この間はどうも。もう電話しませんから」とカウンタ−を喰らいました。
 ただ、中途半端に出稽古のことはぶら下がったままのようです。
息子は「剣道は続けていく、でもこの道場じゃなくてもいいよ・・・。」と。
 学校でも責任のある立場を担い、水泳も頑張りと最近疲れているようです。
子供でも、重荷は有りますよね。
 26日と、4月の武道館の練成大会を経たら、少し休息をかねて休ませてみようかと思います。
 彼が本当に出稽古を望むなら、道場も変えて、心機一転やり直そうかと思えてきました。

また報告します。有難うございました!
[2006/03/14 17:59:52]

お名前: Hide.    URL
To ちび剣士母さん

そうですね、へんな言い方ですが、やめるのはいつでもできます。
それは最終手段ということにして、今は、じっくり腰をすえて、事態の収拾&打開に全力
を傾けてくださいp(^-^)q
[2006/03/08 22:11:39]

お名前: ちび剣士母   
今回は匿名で さま。

 ご進言有難うございます。とても知りたかった箇所をアドバイス頂き嬉しい限りです。

 確かに古株の方に聞くことのほうが先決だったと思います、私の片手落ちと言えるでしょう。

 我が道場は、中学生になると皆さん辞めてしまわれるようで、現在の最高学年生は5年生、3人。うち2人は入門して2年、1人は…最近来ません(笑)
 
 今後頑張って自分が古株になり、以降の皆さんに同じ思いをさせないように働くか、
 やはり移籍するか…。

 今はまだ迷っているところです。
 とりあえずは旨く立ち回り、息子の意思に少しでも近く添えられるように頑張りたいと思っています。

 また報告いたします、ありがとうございました。
[2006/03/08 20:54:53]

お名前: ちび剣士母   
hideさま
有難うございます。タイミングは悪かったのかもしれません。
 皆様が仰るように、「病気だ」と我が家は掛かりませんでした。なぜなら私の父が日を置いて
同じ病気になってしまい、先生と父は同業者、しかも顔見知りの…(後から知った事なんですが)先生や父を見ていると以前のように動けないと言う辛さがこちら側にあっても、
 病気だ、体が利かないとの配慮は 逆に先生へのプライドを傷つけるかな?なんて浅はかな考えに陥ったのが間違えだったのかもしれません。

 上手に立ち回ってみます。 また報告しますね。本当に有難うございます。
[2006/03/08 20:47:46]

お名前: 今回は匿名で。   
ちび剣士母さま、こんにちは。
なんだかとてもつらいお立場になってしまわれたようですね。
強くなりたいという純粋な気持ちから稽古をもっと!というお気持ちは
よくわかります。
ただ、ここではなく、所属団体の古株の保護者の方にまずお尋ねになったら、
もう少し違った展開になったかもしれません。
みなさんきっと、先生への話の持って行き方や、合同稽古の様子など、
同じ保護者としての目線から、いい知恵をお持ちなんじゃないでしょうか。

うちの子はもう中学生ですが、時々小学生の保護者の方々のすることを見ていると
「うひゃ〜それは昔xxさんがやって、マズイことになった」とか
「それは以前も先生に進言したけれどこういう事情で却下された〜」とか
同じことを繰り返しているときがあり、前例を知っていれば違うアプローチの仕方もあるし、前のときより良い結果を得られるんじゃないか・・・と思うことがあります。
あとの人が同じことでつまづく必要はないと思ってるんですが、こちらとしても
訳知り顔に講釈するわけにもいかず・・・。

地元の剣道連盟のお稽古の例ですが、大人の中に中学生が混ざることはあります。
小学生のやる気のある子に門を閉ざしているわけではありませんが、
ご自分の稽古できている大人の方々の中には、小さい子を伸ばそうとの指導に
向かない方もおられます。そういう中に入るには、やはりある程度の経験があったり、
保護者が稽古に一緒に参加される方でないと、つらいところはあるかもしれません。
また、やり通す覚悟がないと「子供が来ても続かないよ」という前例になったり・・・。

剣道をもっともっとやりたい、というお子さんの気持ちの一番大事なところは、
きっと先生方もわかってくださっていると信じたいですね。

ちなみに、稽古の曜日の都合がつかないから、と他の道場に移動する人もいますよ。
[2006/03/08 15:16:24]

お名前: Hide.    URL
To ちび剣士母さん

>出稽古は破門されてもおかしくないのですか?

所属道場の先生に黙って出稽古にいった場合、それそうとうのおしかりをいただくことは
ありますが、許可を取っていく場合はそんなおおごとではありませんよ(^^)

ただ、所属道場の先生が「ご病気」というタイミングの悪さが、今回のなんでもないような
ことをおおごとにしてしまった可能性はあるようですね(^^;

でも、お叱りをいただかなければいけないようなことではありませんし、お子さんの「あ
いている日にお稽古を」っていう気持ちは大事にしてあげるべきだと思いますね。


ちなみに、「弱いからこそお稽古する」のであって、強くなければ出稽古に行ってはいけな
いなんていう取り決めや暗黙の了解などは存在しませんよd(^-^)!
[2006/03/08 08:11:00]

お名前: ちび剣士母   
hideさま、返信有難うございます。
 うちの道場は 小学生のうちは基本だけをやり、勝つことを求めず、長く続けられるように
楽しく と言うのがモット−で、ふざけていてもあまり怒らないし、幼少の子が居る時は 保育所みたいですし 褒め倒すみたいなところが有ります。 私が送り迎えできる時間の道場を選んだので、息子としてはもっとビシっとしたい!と言う思いと隔たりが出来てきたのかもしれません。
 先生も仲間も好き、でももっと厳しく精神的に強くなりたい、これが息子と私の共通の思いです。
 今、下のほうの記事を読み返しながら、私は主催の先生に対してとてつもなく失礼な事をしてしまったのではないかと思いました。 出稽古は破門されてもおかしくないのですか?出稽古とは相当のレベルに達してから 出る物だったのでしょうか・・・。それを知った今はただ恥ずかしく、先生と息子に頭が上がりません。
 
 主催の先生は、「皆と話し合って」と仰ったようで、息子がこの話をした時とても慌てふためいたように見えた・と他のお母さんは仰っていました…。
 現道場の稽古が物足りないとか(不服なところは多々有りますが)先生が病気で駄目だからなんて微塵も思って居なく、ただ純粋に稽古量を増やし、強くなりたい、自分の予定が開いている日にも稽古がしたい・もっと強い人と稽古したいんだ―、との息子の考えに私が同意したまでなのですが。
 剣道の世界(連盟)とはこんなに掟の厳しい物なのでしょうか?解ってはいたとは言え、実際に立つと戸惑いがあります。

 息子が駄目だと仰った先生は 2段の女性の先生です。娘さんが同じ道場で稽古されています。先日の電話を別室の子機で聞いていたらしく、相当芯の強い子ですが憔悴しきってしまい始めて学校にも行けないほどになってしまいました。
 
 「出稽古は体の悪い先生に対してこんな時だから侮辱だし失礼だし、市の合同稽古はいつも優勝している子や、親が剣道をしている子達のレベルが来る物でお宅の息子じゃ相手にもされないし。」と 言われた事で 息子は思っても居なかった事を 思われた!と がっつり深みにはまっています。

 主催先生は「いいよいいよ〜」と仰いますが、それだけでかえって「何が良いんだ?!」
と解らなくなってしまいました。

 夕方近所のス―パ―で違う支部の先生に会いました。昨日の事を謝ると、
「いいんだよ!強くなりたいんだもんね!合同稽古も出稽古もおいで・よく先生と話し合いなね」

 三者三様で つかみ所無く、下の娘はこれを気に剣道が辞められるんじゃないかとぬか喜びしだすし(苦笑)

 木曜日が来るのが怖いです。

 
[2006/03/08 01:12:51]

お名前: Hide.    URL
To ちび剣士母さん

う〜ん、許可が出たことを単純に喜んでいられるような状況ではないってことのようです
ねぇ(-_-)

しかし、子どもの「出稽古に行きたい」っていう申し出を、何でそんなに嫌がるのでしょう
か? お褒めの電話をいただくことがあっても、おしかりなんていうことがあろうはずが
ありません。「ご自身のご指導に自信がないのでは」などと勘ぐりたくすらなってしまい
ます。

いったい、その道場では、子どもたちに何を教えようとしているのでしょうか?
やめることを考える前に、道場主催の先生に、この件をご相談してみてはいかがでしょうか。
[2006/03/07 22:40:36]

お名前: ちび剣士母   
市内の連盟道場ならOKだけれど市外の道場に行くなら、この道場を止めてくださいと、他の先生から言われました。
 主催の先生が他の支部から枝分かれして作った道場らしく、本当は市内の連盟内も内情は駄目なのでしょう。
 他の先生から、「お宅の息子は対して強くも無いのにバカな事を言っている」ばりのお叱り電話を昨日頂きました。

 実は、主催の先生が昨年の初め脳の病気で面が被れないようになり、強い子も卒業し、試合も負けばかり・子供達にも覇気も無く最初から負け試合の様な雰囲気がいつも有ります。稽古と言うよりお遊びみたいで・・・。
 先日の試合に 上級生の子が大将をとりました、でもその子は殆ど稽古には出ずやる気も無い。補欠で控えていた息子に先生は「試合の準備をしておけ」と話したらしいんですが当日ふらっと現れた上級生が試合にエントリ−しました。 結果は惨敗で冷静に見ても闘争心も何も無い我が道場でした。
 冷静に自分の居る場所の剣道を見ることが出来たらしくその日から考え込んでいました。

 道場主催の先生は 病気をするまで市内でも圧倒的に強く、教え子達も負けを知らない、中学に行くとより強さを増すような教えをする先生でした。息子はそれを知っていました。
 自分の思うとおりに教えられない先生のもどかしさも知っていました。

 「自分がもっと強くなり、先生に勝ちのメダルをあげたい・先生をまた強い先生にしたいんだ」 これが出稽古に関してお尋ねするきっかけでした。

 主催の先生からは何とも言われていませんが、一応謝罪の電話を入れました。
 他の支部の先生は「いつでもおいで」と言われます。
 お叱りを受けた先生からは くそみそに息子を言われました。 頭が悪い子だとも、儀礼がなった居ないとも、辞めれば?とも・・・。
 他の子達の前でも言われたらしく、息子としては立つ瀬無いようで、私はかわいそうなことを息子にしてしまいました。

 子供の「強くなる」と言う気持ちは大人の事情を知りません。ましてや連盟の事情など、普通の親ならわからない…、私も所属経験があるので多少スポ−ツのしきたりは知ってはいましたが…。
 どうしたら良いのか解らなくなってしまいました。

 管理人様こんな愚痴の様な書き込みをして申し訳ありません。削除されても結構です。ただ吐き出さないと居られなくて・・・。

 この道場をやめ、新しく探すしかないのかな・・。
 
[2006/03/07 13:47:34]

お名前: Hide.    URL
To ちび剣士母さん

そうですか、とりあえず了承が得られてよかったです(^0^)
で、どこか出稽古を受け入れてくれそうな道場はありますか?
[2006/03/06 21:50:08]

お名前: ちび剣士母   
皆様有難うございます。先生にお話したところ、市の連盟内の道場なら良いが、市外は駄目だとのお言葉を頂きました・・・。
 
[2006/03/06 19:40:18]

お名前: じゅん   
私が出稽古に行ってたときは、自分の道場の先生に了解を得ていました。
自分の道場が週2回、出稽古に行く道場が週2回です。
色々な道場の練習を経験できるので、勉強になります。
[2006/02/10 03:53:20]

お名前: Hide.    URL
To ちび剣士母さん

少しでも拙サイトの情報がお役に立ちますればうれしく存じます。
うまく、出稽古に出かけられるようになるといいですね(^0^)
[2006/01/10 08:24:06]

お名前: ちび剣士母   
OKさんPAKUさん hideさん、早速の返信有難うございます。先生とも良く話し合って行きたいと思います。有難うございました。
[2006/01/09 21:16:13]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、一番いいのは、その事情をお話しになって、今通っている剣友会の先生が
そこの道場の先生をご存知でしたら、連絡をとり紹介していただく手です(^^)
いずれにしても、動かれる前に、剣友会の先生にご相談してみたらいいと思います。

その際に気をつけることは、
 ●所属の問題を明確にすること
です。


あと一点気になりますのは、道場とのお話でしたが、町道場の場合、月謝がその収入源に
なります。1回程度の稽古でお金を取ることはないでしょうが、何度か通うとなると、そ
れなりのものをお支払いすなければならないこともあるかもしれません。そのあたりも頭
に入れておく必要があるでしょうねd(^-^)!
[2006/01/09 06:37:35]

お名前: PAKU   
to チビ剣士母さん

行こうと思っている先の指導者の先生に伝があれば良いですね。
私が出稽古に行く場合には、大体次の流れです。

どこかの稽古会・剣道具屋さんなどでご一緒した方から
「PAKUさん、どこで稽古してるの〜?」
「いや、中学校で教えるのみで、どこも稽古に行ってないですよ」
「あ、そうなの?じゃぁ、今度うちの稽古会に来ない?○曜日に×時から
〜中学校の体育館でやってるから、防具持っておいでよ」ってなノリです。
結構簡単でしょ?

剣道具屋さんにも聞いてみると良いかも知れません。何となくの雰囲気とか
稽古の内容とか分かると思います。事によると時々参加してたりすることも
ありますしね。お目当ての道場がおおありの時は、買い物なんかのついでに
『○○道場に行ってみたいんだけど・・・』と言えば、知ってるお客さんが
いたりすれば、『〜さんって方がいるから』的に紹介してくれると思います。

私は剣道を始めたのは新潟なんですが、始めてすぐに埼玉に引っ越しまして、
その時に、埼玉の道場を紹介してくれたのも剣道具屋さんでした。結構使え
ますよ。

まぁ、別に悪い事をする訳ではないんで、そんなに畏まらなくていいと思います。
いい稽古が出来ると良いですね(^^)
[2006/01/09 00:41:22]

お名前: OK   
以前 息子が練習していた剣道クラブで、掛持ちしていた子どもがいました。
特に問題になることもなく、剣道してました。指導者の先生も、賛成の意見を述べてました。現在、私の職場のお子さん(小2)も、掛け持ちで剣道しています。その剣道クラブの先生は賛成の意見を言ってくれたようです。
(因みにそれぞれ異なる練習日です)
試合にポイントを置くと、気兼ねしない気がしないでもないですが、
剣道をするにあっては、プラスとなることと思います。
[2006/01/08 22:31:23]

お名前: ちび剣士母   
はじめまして。皆様にお尋ねしたい事があり、この場をお借りします。
10歳の息子と7歳の娘が現在剣道教室にお世話になっています。 稽古は週2日です。そこで出稽古に連れ出したいと考えているのですが、出稽古とはどのようにして、他の道場に約束を取り付ければいいものなのでしょうか。 我が教室の先生に許可を取ることは解っているのですが…。私の勤務先の傍に(千葉県野田市)名の知れた道場があります。終業が遅い時は子供達も夕方から会社につれて来ているので機会があればと思っていました。
直接行ってみればよいのでしょうか? 隣の市なので交流試合などで顔を会わせることがあるのは不都合なのでしょうか? 纏まらない文で申し訳ありません。でもどうしても解らないので・・。どうぞ教えていただけませんでしょうか?よろしく御願いいたします。 
[2006/01/08 20:04:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る