記事タイトル:高段者との稽古 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
もちろん必要です。

当代一流と言われる先生方からは、中学生だろうが小学生だろうが、学ぶべき点は無数に
ありますのでd(^-^)!
[2008/02/04 22:54:43]

お名前: 隆   
少学6年までに1級を取得し、
中学へ進み「初段」「2段」へと、
この時期が一番大切な時と思います。
裏返せば、少学生の時に徹底的に指導された「基本」が
損なわれますく("0")>なんてこった!!
どうしても試合先行で「勝ち負け」が主体になりがちで・・・
確かに、「勝ち負け」は大切です、ただし
剣道理念にしたがった適切な剣道であれば問題ないし又
すごく「喜ばしい」事であると思います。
将来の「天皇杯」は誰が賜杯するのかみたいでp(^-^)q
しかしながら中途レベルである子供達は、
「速さ、軽さ」に重点を置き稽古・・・?するようになる!
つまりそのまま、「当てっこ剣道」く("0")>なんてこった!!
現実に地元の中学剣道部の「キャプテン」に、
有効打突の意を確認したさい答えは「・・・」でした。
充実した気勢、適正な姿勢は良しとして、
お相手の打突部位を「刃筋正しく打突」するの意味はわかってない〜!
まして、「残心」も・・・く("0")>なんてこった!!
剣パパさんの息子さんレベルじゃないけど、
高段者の先生に教えて頂きたいです。
地元では、錬士7段の先生がちょくちょく指導されてるのですがやはり
高校の顧問でもあり大変「多忙」で・・・何故か低レベルの私に
代役が・・・(^_^;)
やはり、彼らには「高段の先生」の指導が必要と・・・私も思います。
長々と失礼致しました。
[2008/02/04 22:07:54]

お名前: Pー51   
初段取ったら連盟の会員ということになるので
連盟の稽古にも参加したらいいと思います
そういえば・・・私自身が連盟に最近行ってない(^^;

6段以上の先生が少ない日に並んでいたら
中学生から「お願いします」と言われて・・・
サンドバックになってました(−−;
[2008/02/04 20:59:09]

お名前: スリコギ   
稽古をつけて頂けるようであれば、
稽古をつけて頂いた方がよろしいかと思いますp(^0^)q
[2008/02/04 18:58:25]

お名前: 剣パパ   
ある程度のレベルになったら
中学生でも高段者との稽古は
必要でしょうか?
特に”剣先の強い”先生との
稽古は大変勉強になると思う
のですが、愚息もなにか”一皮”
むけない状況が続いており何か
よいアドバイスでもあれば教えて
下さい。
[2008/02/04 12:41:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る