記事タイトル:努力は報われるPart2 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿です。

ケンチャンパパさん
またまた良いお話を聞かせて頂きありがとうございます。

お題の努力は報われるについてなのですが、指導していた子供達の顔を
思い出させてくれます。今は月に一回しかお稽古できないのですが、不
器用な子供、同級生より遅くはじめた子が試合に勝ってくれると本当に
うれしいですね。

私が指導していた子で不器用だけど稽古は一番熱心にやる子が中学生に
なってから芽が出ました。先日の全道大会の団体予選ではしっかり活躍
してくれ、本戦の出場に貢献してくれたようです。
先輩指導者も、この子だけは勝てなくてもレギュラーをはずしませんで
した。
お父さんも熱心な方ですが、試合に出ても出ても勝てない我が子を見て
心苦しかったと思います。

指導者も自分が指導している子供をどこまで信用してあげられるか、辛抱
強く見守って上げられるかが大切ですね。

また息子さんの活躍をお聞かせください。
[2003/06/30 23:51:10]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

ケンチャンパパさん、ご長男の活躍ぶりのご報告、ありがとうございます。むろん勝ち負
けも大切ですが、その中から「何を学ぶか」っていうところが重要です。今回も、いい学
びがあったようですね(^^)

次の日曜日の団体戦では、さらに気持ちのはいったいい戦い方ができますよう、陰ながら
ではありますが応援いたしておりますp(^^)q
[2003/06/30 19:10:29]

お名前: kyoming   
To  ケンチャンパパさん

心温まるカキコ、読ませていただきました。
二人の息子さんもケンチャンパパさんも素晴らしい剣道ライフを送ってらっしゃるんでしょうね。
我が家も週末に行われた剣道の大会で次男(小4)の個人戦に親も先生も剣友会の仲間も期待
を寄せていた中、2回戦目で負けてしまいました。
延長戦3回戦までもつれこむ良い試合でしたが、結果は面をとられてしまいました。
そのときは、涙がウルウルしていた息子でしたが、立ち直りの早いのがとりえ(?)で親のほう
がちょっと引きずってしまったよう気がします。(反省・・)
でもそのあと自分から先生にどこがいけなかったのかを、ちゃんと聞きにいってました。
「試合は良かったけれど、何かが足りなかったね。その何かは、ひとことでは言えないことだよ。」と言われてきたようです。
息子に勝った順調に勝ち進み、2位になりました。

今回は、負けてしまってくやしかったり、暗〜い気持ちになったりしたけれど前回、我が家が
試合に勝って盛り上がってたときにそういう思いをした子や家族がいたんだろうなと、感じました。
そういう思いをすればこそ、お稽古にいっそう励んだり、精神的にも強くなっていくんだろうなあ・・と思いました。

なが〜い目で見れば、試合に勝てるようになっただけでもすごいことだと思うし、お稽古に行けば、あいている先生がいればどんどんかかって稽古してるし、成長してるんですよね。
剣道の試合でも組み合わせや、今の入ってないのに旗があがってしまったとかで、勝ち進めない
ときがあると思います。
柔道の篠原選手が、オリンピック1本取れていたはずなのにお相手の選手に軍配が上がってしまったとき、「1本とれなかった自分が悪い」というようなことを言っていたように記憶しています。熱くなると、いろいろ思いがちですが、勝っても負けても謙虚に受け止め、次につなげていくことの大切さを改めて感じました。

子育てって一喜一憂ですよね。剣道でも頑張ってもらいたいし、勉強も・・・と思ってしまう親
は、欲張りな生き物ですよね。
長男(中1)は剣道では、まだまだですが、剣道を始めてからは苦手だった運動もある程度、得意になり、自信がついたせいか友達も多くなり、剣道に出会えてよかったとおもっています。
いつか遅咲きの大輪が咲くことを私も願っています。

これからも楽しい剣道ライフをお互い、送っていきましょうね。
今後ともよろしくお願いします。
[2003/06/30 17:54:34]

お名前: ケンチャンパパ   
昨日の試合結果をご報告します。
次男(1年)は、1・2年生の部で、初戦は面と小手で勝ち。2試合目は、面を先取された後、
小手を散り返しはしたものの、負けてしまいましたが、昨年に比べると、動きが格段によくなり
私の注意もしっかり守って善戦してくれました。

長男はBest16止まりでした。が、努力十分には報われたと思います。
6年生男子77名参加、ライバルひしめく中、今まで稽古してきた事を目一杯出し切ってくれ
ました。。
初戦は、やや硬さがある中で、直球勝負(飛び込み面、飛び込み小手)で完勝。
2試合目は、硬さもとれ、まず面応じ返し胴、続いて面フェイント小手と、次の試合を意識してたくさん稽古してきた技を繰り出し決めてました。いい調子です。

いよいよ3試合目(4回戦)Best8を決める試合。相手は強豪道場の子。
時間内は双方決め手に欠き、延長戦。一進一退の攻防が2分近く続いた後の相面。
一瞬時間が止まった。旗は? 白(何本上がったかは記憶に無し)! 惜敗でした。

課題だった鍔迫り合いからの引き技、フェイント技も思う様に決まらず、やはり強豪は
簡単には勝たせてくれないなーと感じました。

その後、そのお相手は準々決勝で3連覇の掛かった相手を倒し、優勝しました。

惜しくも昨年同様Best16で負けはしましたが、2年程前まで一勝も出来なかった頃と比べる
と別人の様に強くなりました。ここまで強豪を相手に善戦する様になったのですから、負けた
とはいえ『努力は報われた』と思います。

試合後、「お父さん、入賞出来なくてごめん」と言い終わるか終わらないうちに、長男は
号泣してしまいました。こっちもウルウルしましたが「何でお父さんに謝るんだ?別に勝てな
かったからって怒ってなんかいないよ」と言ってやりましたが、これ以上私も言葉が掛けられ
ませんでした。冷静になって考えると、長男にとってやはり私の期待がプレッシャーだったの
かなと反省もしました。

帰宅後、長男と風呂に入り、「これからは自分で考えて稽古し、自分のために戦え」と、
「稽古は試合の様に、試合は稽古の様に出来る様に、これからもがんばれ!」と言って
やりました。

今朝、いつも通り、自主練習をした後、「これからのメニューは自分で考えてやる」と
言って来たので、「そうしなさい」と。本当の自覚が目覚めた様に感じました。

来週の日曜日は団体戦があります。次は、思う存分戦ってくれると確信しました。

来年はもう中学。遅咲きの大輪が開花しそうな予感を感じました。

勝っても負けても、息子達には十分すぎる程、楽しませて貰っています。
子育ては大変ですが、「親やってて良かった」とつくづく思う今日この頃です。
[2003/06/30 14:45:34]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る