記事タイトル: しっかりとした剣道を実践させる為には。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

>最後の砦として「校長先生」とは直接はお話していません。

早めにご相談なさった方がよろしいのではないでしょうかねぇ(^^)


>何とか同じ気持ちの者同士で力を合わせ頑張って行きます。

同じお気持ちを持っておられる親御さんもいらっしゃるのですか?


>部活動の評価は顧問。
>逆らっていることがどうでるのか?

内申書は担任が書きます。
部の顧問が担任の場合はちょっと困りますが、そうでない場合はあまり気にならることは
ありません。
ってか、あれには事実以外に書く欄はありません。
書くとすると「所見」の欄だけですから、あまり「人質」なんていう風に思わない方がい
いですよ(^^)


>愚痴ってばかりいると「匿名」のまま!
>頑張ってますよぉ〜!ってきちんと言えるようになりますね!

やるべきことをしっかりとやればいいのです。
評価は「後から付いてくる」ものですからねp(^-^)q
[2008/08/04 21:52:02]

お名前: 匿名   
Hideさん

タイミングは悪く、遅くなりました。
ごめんなさい<m(__)m>

もう何をしてもダメのようです。
地域との交流とか。。。置き換えられてしまいます。
無理。無駄な抵抗でしかありません。

最後の砦として「校長先生」とは直接はお話していません。

何とか同じ気持ちの者同士で力を合わせ頑張って行きます。
結果!結果!と勝ち負けに拘るより、今の頑張りが「未来の自分」への
エールとなるように子供たちを励まし親も支え合って行きたいと思います。

私は「いちに会」に支えられ此処まで来れました。
これからもたくさん勉強して吸収してパワーを貰って頑張って行きたいです。

「人質」。。。そうではないけど。。。
やはり難しいですね。
内申書。。。不安になるときがあります。。。
段を頂けば上がるのか。。。
部活動の評価は顧問。
逆らっていることがどうでるのか?

不安、不満、批判。。。全て捨てなければ前に進めませんよね!
お稽古でしっかり流して来ますね(^O^)/
愚痴ってばかりいると「匿名」のまま!
頑張ってますよぉ〜!ってきちんと言えるようになりますね!

長らくお付き合い有難う御座いました。
いつも心配ばっかりでごめんなさい。
いつかHideさんとお稽古できる日を夢見て頑張ります!
待ってて下さいねぇ〜<m(__)m>
[2008/08/04 20:40:25]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん


>中学の部活が保護者会に牛耳られ、そこの道場に強制加入、夜練習強制参加。
>しまいには「辞めてもらってもいい。中体連出られませんヨ」。。。。。
>この状況の中で「自分が間違っているかも」思うようになりました。

そんな状況が正常なわけがありません。
私立ならばまだしも、公立でしょ?
完全な部活の私物化です(-_-)
学校の管理職にご相談なさったことはありますか??


>剣道五段は売っているの?
>顧問のような人間がナゼ教師?
>昇段することに何の意味があるの?

心までは審査できないのです。
ただ剣道を学んでも心を学ばなきゃその人の剣道は空虚です。
残念ながら、そういう高段者は少なくありません。むなしいことですね(>_<)
[2008/08/01 07:25:20]

お名前: 匿名   
Hideさん

昨日は封鎖され間に合いませんでした(>_<)

その場にいた人も???です。
もう一人の顧問も黙って見てました。
我が家は顧問にとって「頭の上のハエ」なのでしょう。

役員の欄は全て名前があり、一部は内諾済みでした。
我が家にも電話がありましたが、
「その場で話し合いをしてから返事をする」
と断りました。
その時
「上の学年の保護者に下は従え」
と言われ拒否しました。

我が家が反抗するから一年生が従わず困る。
学校の看板で大会に出られるのだから従え。
チームワークを何だと思ってるのか?
言われた事を挙げたらきりがありません。

中学の部活が保護者会に牛耳られ、そこの道場に強制加入、夜練習強制参加。
しまいには「辞めてもらってもいい。中体連出られませんヨ」。。。。。

この状況の中で「自分が間違っているかも」思うようになりました。
それでも我が子の笑顔を信じて逃げてはいけないと思いました。

一番心配なのが一年生。
感情コントロール不能(熱血、熱心ともいう)の顧問に付いていけるか?
みんなで力を合わせ頑張って欲しいものです。

Hideさん。。。
剣道五段は売っているの?
顧問のような人間がナゼ教師?
昇段することに何の意味があるの?
新聞紙を丸めて殴り合いをする指導の意味は?
喚き散らして何を言っているかわからない!

我が子に言われ答えることが出来ませんでした。

気にするなぁ〜!気のせいだぁ〜!忘れろぉ〜!
道場にいくぞぉ〜!出発だぁ〜!
今日もお稽古行ってきま〜す(^^♪
私も一緒に「メーン」!

高校でも続けると言っているので剣道は嫌いじゃないようです(^^♪
Hideさんのお陰で我が家も頑張れます。
色々と有難う御座いました<m(__)m>
[2008/07/31 11:17:16]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

うーん、いったいなんで顧問の先生はそんなにキレてしまったのでしょうね?
ちょっとこのカキコからだけでは読み取れません。

でも、話し合いって「キレた方が負け」です。


>「部活動以外は参加しない宣言」をしたことで我が子に影響が無いかが心配ですが、
>まずはご報告します<m(__)m>

部活以外のお稽古は強制されるものではありませんので、それでよろしいと思いますよ。
もちろん、それで力に差がついてしまえば「ほれ、見たことか」と嘲笑われない懸念があ
りますので、お嬢様には心してお稽古に臨むようおhな足する必要がありますね。

影響…ないとは言えませんが、表面だって何かをするということはないでしょう。


でも、匿名さん親子が意志を貫かれたことは、多かれ少なかれ、ほかの親御さんにも考え
る力となったことと拝察いたします。あまり、抱え込み過ぎませんように(^^)
[2008/07/30 07:57:15]

お名前: 匿名   
Hideさん

終わりました。

全て打ち合わせされていたかのような進行で「役員」も内諾済み。
断ったのは我が家だけ。(最後には引受けましたが。。。)
話も進み。。。自主錬、保護者練習会になり、主人が話したか話さないかで
顧問がいきなり怒鳴りだし、皆、目がテン。。。

「保護者会に従うのは当たり前だ!お前はおかしい!」指を指され。。。
約10分わめき散らしました。
誰が止めても止まらず。。。主人、途中にキレそうになりかけ私は止めました。
ここでやり合っても解決不可能。
この姿を保護者の方にしっかり見て欲しいと。

言ってることが意味不明で。。。暴れて。。。
この状況で自分の意見を正直に言えと言われても、みなさん「きれいごと」しか
出てきません。
結局は我が家が「変人」と決めつけられました。

質問をするだけでキレる顧問。
絶対服従の保護者会。
溜息しか。。。

「部活動以外は参加しない宣言」をしたことで我が子に影響が無いかが心配ですが、
まずはご報告します<m(__)m>

Hideさん。。。
私、館長先生の下で剣道していなかったら「捨てた」と。
悪態ついて、罵ってとなっていたと思います。
そして「いちに会」がブレーキとなってくれました。
ここに出会えて本当に良かったです。

少し充電をして気持ちを切り替えガンバリます!
今の気持ちで稽古したら「剣道の神様」に笑われてしまいそうです(^^♪

頑張ってくれた主人に感謝です。
「昨日の自分に負けない」
週5日の夜のお稽古!好きじゃなきゃ出来ませんよね!
母より濃いかも知れません(^_-)-☆
とことん変人で母も頑張りま〜す!

暑い夏!ビールが旨い!
正しい水分補給で頑張って下さ〜い(^^♪
私は、生ビールより生Hide希望です!

有難う御座いました<m(__)m>
[2008/07/29 14:45:47]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

とりあえず、決裂とならなかったのを「よし」と考えるのがよさそうですね(^^)
これからも心労は続くのだと思われますが、信じた道をまっすぐに進んでください。
必ず、報われるはずですからp(^-^)q
[2008/05/26 08:25:23]

お名前: 匿名   
Hideさん

代表戦でお話をし、こちらも歩み寄り一時は解決しましたが。。。
あちらの「裏工作」で、またもや平行線となりました。

お互いに歩む道が違うのでどうにもなりません。
同じ思いの者がそれぞれを行くしかないようです。
余りに馬鹿げた話で。。。詳しくをお話できなくてすいません。


「泣き寝入り」
「行動」は起こさないそうです。
何事もなかったかのように、指導されてます。
中学生の指導にも来られます。


数ある部活の中から「剣道部」を選んでくれた生徒の未来を信じて、
顧問、学校に預けて暫くは、中体連だけに集中したいと思ってます。

3キロ、コケた私を見兼ねてゆっくり休んでと言って頂いたので。。。

Hideさん、ありがとうございました<m(__)m>
限られたなかでの書き込みにアドバイス頂き、感謝しています。

居心地が良くて長居してしまいました(*_*;
もう、帰りまーす!
振り向きませーん(^^)/~~~
[2008/05/24 16:34:18]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

うーん、ありえませんね。
お医者さんにはご相談なさいましたか?
その事実を見ておられた方はたくさんいらっしゃるのですよね?
ってことは、事実認定はできるはずです。
知り合いに弁護士さんなどいらっしゃれば、ご相談できるんですがねぇ。

別にその方に罪を着せるということではなく、謝罪と治療費は請求したいですよね(>_<)


>来週中には決着をつけます。

ご無理なさいませんようにm(_ _)m
[2008/05/21 21:36:20]

お名前: 匿名   
Hideさん

「通用」するのです。

自分のことであれば「行動」を起こせるのですが。。。

構え、行こうとしている所を突き飛ばし順番を捕った。
たくさんの目撃者がいるのに「お大事に」で終わった。
その後の保障は無し。
保護者であり、指導者の方は反省なし。
「先生と稽古したかった」から。
治療費も払うことなく、その後の様子を聞くこともなく、指導されてます。
2か月経ちますが、何もなかったように誰もが触れません。

閉鎖的な所です。
誰もが本音を隠し。。。
地域的にも狭いので。。。
難しいのかも知れません。

いつまでも、すいません。
来週中には決着をつけます。
ありがとうございました<m(__)m>
[2008/05/21 12:47:18]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

>全治6か月。それ以上に精神的に参っています。

それは大けがですよね。
故意に突き飛ばしてそれだけのけがをさせておいて、知らんぷりは通用しませんよ。
事情が今一つはっきりしませんが、これは「事故」ではなく「事件」です。
お医者様の診断書を取って、警察に傷害事件として告発する手段だってあります。ってか、
むしろそうすべきでしょうね(-_-)

お相手に誠意が見られないなら、とことん争うべきと考えます。
[2008/05/21 07:35:05]

お名前: 匿名   
熱くなっている訳ではないのですが。。。
冷静に対応はしているつもりですが。。。

Hideさんのお言葉を忘れず、話し合いをしたいと思います<m(__)m>

一つ聞いていいですか?
先生と自分が稽古したいから、生徒を突き飛ばしてまで稽古しますか?
怪我をした生徒の心配もせずに、我がもの顔でいられますか?

誰もその方に対しては何も言いません。
一保護者母が子を突き飛ばし、なぜ笑っていられるのかわかりません。
この方の指導を受けることを拒否することはできないのです。
この方に何も言わない先生にも師としてついて行かなければいけません。

全治6か月。それ以上に精神的に参っています。
交通事故の衝撃と同じ位の力が。。。
歩くのがやっとです。
何の保証もありません。

稽古中の不慮の事故ではないのです。故意です。
親も何も言えず。。。私は所属していないのでお心をお話してくれました。
可哀そうでなりません。
「自分は悪くない怪我させられた」と毎日荒れていると。
わかってはいても怒ってしまうと、泣いておられました。

稽古中の事故をどこかに相談は出来ないものでしょうか?
あってはならない事故です。

今日もメールの山と不在着信。。。
見なかったことにして寝ちゃいます。。。

Hideさん
ありがとうございました<m(__)m>
[2008/05/20 22:42:29]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

>我が家のことがここまで大きな問題となり、「保護者会を潰すのか!」と
>言われましたが、カーッとなったので我慢しました。
>次は、「子供たちを潰しかねないのはあなたたちです」と言うつもりです。

いろいろ心労が重なっておられるようですが、「売り言葉に会言葉」は感心しませんね。
剣道と同様に、熱くなった方が負けです(^^;

「心はホットに、頭はクールに」いきませんと。
理詰めで冷静にお話しになってください。でないと、感情のぶつかり合いで平行線にしか
なりませんからねd(^-^)! 


部活と道場は別です。
部活や部活の顧問、増しては保護者に、道場を強制する力は何らありません。
部活は集団行動ですが、それ以外の場での行動は、法律に抵触しない限りは日本国憲法で
自由を保障されています。
理不尽なことを言っているのはアチラさんですから、ドーンと構えて冷静にお話しになら
れた方が効果が上がるでしょうp(^-^)q
[2008/05/20 08:06:04]

お名前: 匿名   
子供たちは「剣道がしたい」と思っているだけなのに。。。
師を選ぶことはいけないことでしょうか。。。

「正しい剣道」を邪魔する権利は保護者会にはないはずです。

私の背に5人の子供たちが!
私と同じ思いの保護者の協力を力に頑張ってはいますが。。。

電話、メール攻撃!
電話、メール相談!
もうー疲れました(>_<)眠りたいです。

土曜、日曜も保護者会で話し合いをしましたが、ますます馬鹿げたことを
言い出すので。。。
理解の出来ていない一年の保護者は全員が私に賛同。
それでは先輩保護者が黙っている訳もなく。。。

本日もお呼出しされましたが、お断りしました。
あちらが熱くなっておられるので、来週までの引き延ばし作戦です。

我が家のことがここまで大きな問題となり、「保護者会を潰すのか!」と
言われましたが、カーッとなったので我慢しました。
次は、「子供たちを潰しかねないのはあなたたちです」と言うつもりです。
今は「はいはい」来週は「ロケットランチャー」です。

みんな体格いいから重くて(T_T)
潰れそうです!

子供たちまでギクシャクしてるので。。。
早く決着しないといけません。

倒れそうデス。
飛んで行きそうデス。
泣きそうデス。

でも、恐れはありません!

Hideさん
ちょっと疲れてしまってて。。。
息抜きさせてもらいました(^^♪

「しっかりとした剣道を実践させる為」に頑張って行こうと思います。
いつまでもここをお借りして申し訳御座いません。
ありがとうございました<m(__)m>
[2008/05/19 23:33:47]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

正しい行いを貫くことに、恐れの気持ちは不要です。
頑張り抜いてくださいねp(^-^)q
[2008/05/14 07:34:35]

お名前: 匿名   
Hideさんのお言葉に安心できました。

ありがとうございました<m(__)m>            おしまい(^^♪
[2008/05/13 23:38:51]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

>コレを顧問が生徒に押しつけるのですから、誰も意見を言えません。
>一団体に吸収される部活なんて聞いたことありません。

そういう顧問、時々いるようですよ。
でも、私立ならともかく、公立でそれをやるのはいけません(-_-)
教育委員会にリークしたら問題になりますよ。


>部活以外はどこで稽古しようが自由だあー!
>師は自分で選ぶぞおー!
>バズーカーを一発ドカーンと出口を作りました!

はい、けっこうかと存じます。
部活にまじめに取り組むことはもちろんですが、それ以外に拘束されることはありません。


>これからは保護者にナンダカンダと言われても「応援、声援」と思い
>ガンバって行きます。

ハイ、腹を据えてかかってください。
応援してますからp(^-^)q


>我が子の言葉にこれ以上は言葉になりませんでした。

お嬢様も頼もしく思っておられるのでしょう。
如何なることがあっても、ぐらつかず信念を貫き通してください!!
[2008/05/13 23:18:33]

お名前: 匿名   
Hideさん

いつもお世話になっております<m(__)m>

あれから予想外の展開になり。。。
一年生と我が子は出口のない所に閉じ込められてしまいました。

かなり歪んだ思想というか。。。
自分たちだけの剣道部、私物化です。
コレを顧問が生徒に押しつけるのですから、誰も意見を言えません。
一団体に吸収される部活なんて聞いたことありません。

部活以外はどこで稽古しようが自由だあー!
師は自分で選ぶぞおー!
バズーカーを一発ドカーンと出口を作りました!

後は一年生が出るか残るかです。

大穴を開けたので見つかってからが大騒ぎでしょうね。
さよならのご挨拶はす済ませたし、明日、お世話になる道場に行ってきます。

もう悩むだけバカみたい!
行動して事実を作れば保護者もこれ以上は言えないよね。
いつまでも、遠慮ばかりして筋を通そうと無理してる自分にさようなら。
熱にうなされながらブツブツと独り言。。。
「撃てー」ドカーンというわけです。

ゆっくりしました。スッキリです。
我が子も「結果」を出す。もっと頑張れる。と言っています。
「お母さんが剣道してなかったら辞めてた。ありがと。」
「剣道続けてくれてありがと。」
我が子の言葉にこれ以上は言葉になりませんでした。

これからは保護者にナンダカンダと言われても「応援、声援」と思い
ガンバって行きます。

Hideさん、我が子と同じ気持ちでお稽古できて最高デス。
年も関係なく剣を交え、たくさんの事を学べる剣道が大好きです。
必ず、お会いして「ありがとう」を伝えたいです。

色々と聞いて頂き有り難う御座いました<m(__)m>
[2008/05/13 22:28:11]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

たいしてお役に立てませんで申しわけありません(>_<)
なんとなく、どなたからのカキコかわかった気がいたしますが…。

なにか、困ったことがありましたら、メールでご相談ください。
お力になれるかどうかはわかりませんが(^^;
[2008/05/05 23:19:03]

お名前: 匿名   
Hideさん
ありがとうございます。

一年生の時は担任で「とことん」お話はしました。
(二年生になり担任は変わり、娘は元気です)
藍に生きるため、お稽古には参加しております。
みなさんの励ましに、一つ一つ乗り越え「正しい剣道」の道を探し続ける親子です。

Hideさん、もうこれ以上の状況説明は無理です(>_<)
直接、Hideさんにメールするしかないかもぉ。。。
相談をしておいて。。。申し訳ありません<m(__)m>

難しい問題ですのできちんと話し合いをしたいと思います。
Hideさん、ごめんなさい<m(__)m>
今回は匿名で失礼致しました。
[2008/05/04 22:49:28]

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん

うーん、カキコを拝見いたしますと、ちょっと過激というか異常な感じをうけますねぇ。
だいぶ保護者が幅を利かせているようです(-_-)

ちなみに、そんな状況を顧問の先生はどう思っておられるのでしょうか?
顧問の先生がそれを許しておられるのだとするならば、問題ですよね…。


ちなみに匿名さんは、一保護者なのですか? それとも、剣道をおやりになっておられて、
多少なりとも子どもたちの元立ちに立ったりしておられるお立場なのでしょうか?

お話ししにくい状況だとは思いますが、もう少し状況がわかりませんと、なんともアドバ
イスのしようがありませんm(_ _)m
[2008/05/04 21:59:56]

お名前: 匿名   
横からすいません<(_ _)>

「しっかりとした剣道を実践」する為に迷路に迷い込んでしまった者です。
中学の部活動についてのアドバイスを頂けたらと思います。

我が校は一つの小学校の出身者が9割です。
入部したときは「個人の稽古は自由」と言われましたが
今では強制的になっています。
所属はしないでも、週一の夜の稽古は絶対です。
そのために自分の行きたい道場の稽古日が重なり所属できないでいました。
一年間たくさんの事を学んできましたが「我が道」を行くことに決めました。
「いつでもいらっしゃい」とお言葉を頂き、後は顧問と保護者にお話するだけです。
一年間お世話になり「角を立てない」で去るということはできないと「覚悟」を決めてのことですが。。。乗り越えていきたいと思います。

ここからが一番の問題です。
新入部員の保護者からの相談で。。。

ここ何年は一つの小学校の力が強く、所属していない部員は泣きながらの部活動。
中には他校に行かれた生徒、上のお子さんと同じ思いをさせたくないと他校に入学
された生徒もいます。
原因は保護者にあると思います。
保護者の気持ちは分かるのですが、ここまで強制、命令ではついて行けません。
「何やってるの」「情けない」。。。奮起させるためとは思えません。
ビンタする姿に思わず叫んでしまいましたが、それからは無視です。
どこかおかしい保護者と思っているのは私だけではありませんでした。
「異常な保護者」として連盟の先生も知っておられるくらいなので、スポ少出身で
あれば承知の上での入部です。

色々とお話はさせて頂いたのですが。。。
私について行く。困ってしまいました。
この他に初心者の生徒も数名。。。大丈夫だろうか?
我が家の考え方が違うばっかりにチームワークを乱してもいいのでしょうか?
こんな私を頼りにしてくれるのは有難いのですが。。。
自分のことも儘ならない状況で新入部員のこともとなると、荷が重いです。

女子部員は私が面倒を見るという形で来ましたので、今回の相談も来たのだと。。。
初心者の部員の保護者ともお話するのですが、どういうお話をすればいいでしょうか。
我が子のことだけを考えて「我が道」を行けばいいのか。。。
保護者会のあり方そのものを改善できればよいのですが、聞く耳持たず!
何かあれば、先輩母登場。保護者会費も自由になりません。
魔界のような所で、探せど探せど光は見えてきません。

部活動がここまで大変とは思ってもいませんでした。
「お稽古最高!剣道大好き!」
一人でも思ってくれたらいいなぁ〜と思います。
少しでもいい方向に行けるようにアドバイスを頂けたらと思います。
よろしく、お願いします。<m(__)m>
[2008/05/04 15:18:20]

お名前: Hide.    URL
To 鳳来の隆さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

そうですか、講習会にご参加ですか。
有意義な勉強ができますことを心より念じております!ヽ(^.^)ノ

なにか、新しいことがわかりましたら、ぜひぜひ私にも教えてください!!


ってか、なんか、講師から厄介な質問が出るんですねぇ。
頑張って乗り切ってくださいp(^-^)q
[2007/12/01 07:42:49]

お名前: 鳳来の隆   
Hide先生

貴重なご意見の程、誠に有難く存じます。
明日、明後日と「幼少年剣道指導者講習会」へ出席します。
当然、首題の通りで「指導の要領」です。
ただし、この要領が、10〜15項目位有りで
その事につき、かなり時間を要します(^_^;)

初日は、やはり「剣道形稽古、竹刀稽古の併用有無か?」で
大半の時間を費やします(^_^;)
昨年、8段の先生にいきなり、「形稽古と竹刀稽古の、類以点は」と
質問され・・・固まってしまいました( ̄× ̄)b゛NG!!
又、「大きな声を出させるためには!どうしてますか」の
質問に、・・・再度、固まってしまいました( ̄× ̄)b゛NG!!
しかしながら今年は「ちょっと違うぞ!
Hide先生&「いちに会」が着いてるぞ(* ̄∇ ̄*)エヘヘで、
明日〜望みます!
本当に「有難うございました」(*´∇`*)
[2007/11/30 22:39:33]

お名前: Hide.    URL
To 鳳来の隆さん

>● 目的の設定は指導内容を明確にする。

入会時にそれをしっかりと親御さんにお伝えしておく必要がありますね。
会によっては、親御さん向けのガイドブックのようなものを作っているところもあるよう
ですよ(^^)


>● 指導内容の実践は人であり、指導者。
>● その為指導者自身の内面的な確立が必要。

それを確固たるものにするためには、指導者相互のコミュニケーションが不可欠。先生方
が勝手なことをしていたのではいけません。
それぞれの剣道観があるのはいたし方ありませんが、子と「指導」に当たっては、一枚岩
になるよう、指導指針(指導内容)の統一を図る必要があるでしょうd(^-^)! 


>● 日常生活全般にわたって剣道を通じて幅広い認識を確立してほしい
>  です。

まさにしかり!
親御さんに、ご家庭においても「剣道の教え」を実践していただく必要があります。
そのためにも、親御さんとのコミュニケーションも欠かせませんね(^^)
[2007/11/29 21:38:55]

お名前: 鳳来の隆   
数々のご意見の程、恐縮です。

ここまでを、整理いたしますと、

● 目的の設定は指導内容を明確にする。
● 指導内容の実践は人であり、指導者。
● その為指導者自身の内面的な確立が必要。
って事なんでしょうかね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
私自身、弱輩者ながら「指導者」の立場としての考えは、
第一に、信念と愛情を持って子供と共に体をぶつけあい、
私の人格が肌を通じて子供にうけいられるようにするが、目標です(^_^;)
同時に、一人の「親」として望む事は、
● 日常生活全般にわたって剣道を通じて幅広い認識を確立してほしい
  です。
[2007/11/29 20:37:21]

お名前: くるお   
鳳来の隆さん、お久しぶりです。
試合結果のみを追い求めるのは、親、指導者、子供どのポジションでもいけないと
思います。しかしながら試合結果が悪いのを「剣道は勝ち負けだけではないから」と
思い込むのはいかがなものかと思います。
試合はあくまでも勝負事ですので勝つことを目標にすべきだと思います。
良い試合結果を求めるためにはそれ相当な努力が必要なわけで、それを悪と考えるのは
どうなのかなと思います。
厳しい稽古の中でのみ見つけられるものもあると思うんです。
若い頃、勝負のみを追求してきたからこそ得られるものもあると思います。
ただ、そういう稽古を誰のおかげで出来るのかを親、指導者、子供どのポジションでも
感じながら稽古をすることが大切だと思います。
相手がいるから稽古が出来る。場所があるから稽古が出来る。送迎があるから稽古が
出来る。指導者いるから稽古が出来る。子供がいるから稽古が出来る。・・・
挙げていけばきりがないほどです。
これを如何に意識できるかだと思うんです。
私が稽古の指揮を執る場合は、子供、父兄両方に聞こえるように稽古後に言います。
そうすることにより少しでも意識してくれればと思います。
あと、選手以外の子供に対して必ず稽古中に1回以上褒めます。
父兄の皆さんにも稽古が終わったら1つでいいから褒めてあげてくださいとお願いしています。
子供って試合結果よりも両親の笑顔の方がよっぽど嬉しいはずですから。(^^!
[2007/11/29 00:49:41]

お名前: シナモン   
こんにちは!!
さてさて、この問題点は、ちょろちょろ どこでも
転がってそうな問題なんじゃないかと思います。
十人十色と申しますか・・・保護者も指導者もいろいろですから・・・
やはり これを解決するには、
まず 指導者の意思の疎通を図り、どの方向を向いて
指導していくのかを明確にする事かと思います。
そして、その旨を、保護者にキチンと話しておくことが大事かと思います。

子供のモチベーションですが・・・
私の所属の先生は、時々 十人立ち斬り試合・二十人立ち斬り試合をやる他に、
面打ち10本試合や面打ち1本試合、切り返し試合、などなど、
バリエーション変えて、部内で行ってます。
まあ、大抵10人斬り、20人きりは、
決まったメンバーが優勝ということになりますが・・・
他のものは、トーナメントなので、意外な?結果になる場合もあります。(=^・^=)
[2007/11/28 16:34:31]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

だみ声さん同様、入会の時に基本方針をしっかりとお話することが大切ですね。
また、通常稽古は、基礎を中心とし、毎回稽古の前後に訓話を行ない、精神的な面でも涵
養をめざします(^^)


選手になりたい子には、特別稽古を実施してあげればいいでしょう。
それは例えば、大人の時間帯への残り稽古であったり、曜日を決めてその日だけは「応用
の稽古」をメニューとするなどにしてみてはいかがでしょう。

もちろん、子どもたちに対しては、勝つことばかりを強要するのではなく、しっかりとし
た剣道観を植え付けていってあげませんと、変なエリート意識を持たれてはいけません。


親御さんに対しては、常日頃からコミュニケーションをとり、剣道のあるべき姿勢をお話
することが必要です。また、子どものちょっとした変化や上達も、事細かにお話しして差
し上げることが大切です。

剣道具をはずせば、一社会人(同じ人の親)同士ですから、上から物を言うのではなく、
同じ視点に立ってお話ができるといいでしょう(^^)
[2007/11/27 08:07:16]

お名前: だみ声   
↓読みにくいので、改めて改行しました。
まず入門のとき、この道場の基本的な方針を話します。
僕の道場は「小学生の間は、楽しむ剣道」です。 礼法もやり方とその理由を説明するに
とどめ、ビシビシガンガンは、やりません。ちゃんとやるべきところで不十分と感じたら
即やり直しさせる程度です。 鏡を良く見させます。

試合は、大小年6回かな? 出来るだけ全員に経験させます。 あえて最強チームを組ま
ないのが半分です。もっと強く・・・と思っておられる父兄もありますが、それは中学、
高校でイヤと言うほど味わうから、ここでは楽しませます。 もしやりたければそういう
道場にも行ってごらんと言います。

これでも6年卒業までには、ほとんど1級を取得しております。 中学で剣道部に入るか
どうかも口出しはしません。
中学でも続けると、こんな風になるよと段取得の話をしますが、他の部活に変更する子も
あります。
他の部に行った子は、なぜか外部指導で中学に行く僕らに会うと、悪いことをしたような
態度を取ることがあるので「自分で選んだ部活を一生懸命やればいいんだよ」と話します。

もっと書きたいけれど、こんなもんです。 これでも指導者は3〜7段がおりますが、大
きな方針の違いを生じておりません。

過去にあった出来事をひとつ紹介します。
  小学2年生になったある試合の個人戦に、その男の子を出しました。かなり良く戦っ
たのですが、緒戦を2-0で負けました。
その父親は「勝たせない指導を受けてもしょうがない」とのことで、道場をやめさせ
てしまいました。 弟がいたのですが、この弟は中学になって剣道部に入りました。
(つまり勝たせない道場には行くな)だったようです。
この弟は、闘争心の塊で、父親(二段?)と二人三脚で稽古に励んでます。他の同級
生を抜いて、かなり上達してますが、過去2回試合に出しましたが、一本も取れずに
負けてます。 負けるとすぐ親子で帰ってしまいます。報告も挨拶も他の試合を見取
りすることもありません。
かなり親のほうに問題を感じてますが、今のところ静観してます。
たぶん小学校で勝たせない指導者が、中学校へ指導に来ても、勝てない。と言うこと
だろうと思います。
[2007/11/26 23:40:40]

お名前: だみ声   
まず入門のとき、この道場の基本的な方針を話します。
僕の道場は「小学生の間は、楽しむ剣道」です。 礼法もやり方とその理由を説明するに
とどめ、ビシビシガンガンは、やりません。ちゃんとやるべきところで不十分と感じたら
即やり直しさせる程度です。 鏡を良く見させます。

試合は、大小年6回かな? 出来るだけ全員に経験させます。 あえて最強チームを組まないのが半分です。もっと強く・・・と思っておられる父兄もありますが、それは中学、高校でイヤと言うほど味わうから、ここでは楽しませます。 もしやりたければそういう道場にも行ってごらんと言います。

これでも6年卒業までには、ほとんど1級を取得しております。 中学で剣道部に入るかどうかも口出しはしません。
中学でも続けると、こんな風になるよと段取得の話をしますが、他の部活に変更する子もあります。
他の部に行った子は、なぜか外部指導で中学に行く僕らに会うと、悪いことをしたような態度を取ることがあるので「自分で選んだ部活を一生懸命やればいいんだよ」と話します。

もっと書きたいけれど、こんなもんです。 これでも指導者は3〜7段がおりますが、大きな方針の違いを生じておりません。

過去にあった出来事をひとつ紹介します。
  小学2年生になったある試合の個人戦に、その男の子を出しました。かなり良く戦っ
たのですが、緒戦を2-0で負けました。
その父親は「勝たせない指導を受けてもしょうがない」とのことで、道場をやめさせ
てしまいました。 弟がいたのですが、この弟は中学になって剣道部に入りました。
(つまり勝たせない道場には行くな)だったようです。
この弟は、闘争心の塊で、父親(二段?)と二人三脚で稽古に励んでます。他の同級
生を抜いて、かなり上達してますが、過去2回試合に出しましたが、一本も取れずに
負けてます。 負けるとすぐ親子で帰ってしまいます。報告も挨拶も他の試合を見取
りすることもありません。
かなり親のほうに問題を感じてますが、今のところ静観してます。
たぶん小学校で勝たせない指導者が、中学校へ指導に来ても、勝てない。と言うことだ
ろうと思います。
[2007/11/26 23:37:18]

お名前: 鳳来の隆   
幼少年剣道について種々の問題点が出ている現在です。

「父兄側の問題点」
● はじめは丈夫な子供にしてもらいたい。
● 礼儀作法を身につけさせたい。
● 活発で元気な子供にしてもらいたい。
などの願いも集団の中で優劣があらわれてくると、
強い子の親は勝負を意識しはじめ、試合中心の考え方になり、
当初の願いはうすれ、子供に対し過剰期待をかけるようになる。

「指導者の問題点」「試合に対する問題点」
● 父兄の方々同様指導者も試合を求めて走るようになる。
● その為か、基礎的技能を養う時間がなくなります。
  将来の基礎となるべき時期を技術的にも精神的にも失い、
  反面、他の子供の指導が疎かになります。
  結果、上級学校への進学とともに「剣道ばなれ」の傾向です。
「子供側の問題点」
● 強い順に自分に序列をつけ、選手になれないと自然に興味を失い、
  厳しい練習について行けなくなり、根気強さもなくなる。
  このような諸問題をかかえてる現状から、幼少年剣道は、どう
  あらなければならないか考えますよね!

父兄様、指導者様のご意見を、お聞かせくださいませ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
どんな細かい事でも結構ですのでお聞かせ願います。
又、指導に携わるお方は、今後どのようにしたら良いかの、
ご意見もお願いしますね。

 
[2007/11/26 21:42:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る