記事タイトル:レギュラーになっても辛い 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to 万年太郎さん

はじめまして、管理人のHide.です(^^)


>厳しい練習を通してのレギュラー争い、自他共に認め合う関係であることが大切なので>はないでしょうか。

他人を認められないところに自己はなし。
ご子息はしっかりとご自身と向き合っておられるようで頼もしい限りですね(^o^) 


>良き友人とは如何なるものか?それを学んでいる最中なのかも知れませんね!

まさにおっしゃる通り。
これで壊れてしまうようなら、端から友情なんて存在しなかったってことですよね(^^;
[2004/05/15 07:46:50]

お名前: 万年太郎   
愚息の剣道に一生懸命打ち込んでいる姿に感動し勇気付けられています。
補欠にさえなれなくても、休むことなく日曜日も無く部活に励む子ども達に励まされています。
厳しい練習を通してのレギュラー争い、自他共に認め合う関係であることが大切なのではないでしょうか。

良き友人とは如何なるものか?それを学んでいる最中なのかも知れませんね!
[2004/05/15 02:03:48]

お名前: Hide.    URL
To 剣さん

ご意見ありがとうございます(^^)
そうですね、競えるライバルがいるってことは己を伸ばすいいチャンスですよね!
ただ、しんどいことは間違いありませんが・・・(^^;
プラスの気持で乗り切ってほしいものですね(^0^)
[2004/04/15 08:25:06]

お名前: 剣   
こんばんわ!!そのような悩みは必ずある問題です。
しかし、学校又はチームの代表として試合に出ると
いう事はある程度のリスクや責任があると思います。
ですが、私が思うに安心していつも自分がレギュラーに
いられるというチームはあまり伸びないと思います。
レギュラーになるために友人、先輩、後輩と争いそれに勝って
初めて本当の選手だと思います。
[2004/04/14 21:42:11]

お名前: Hide.    URL
to ブルーインクさん

>本当に親業って難しいですよね。私どもも店じまい(?)したい時もありました(笑)

ホントですね。
でも最近では本当に親業を放棄してしまったり、自分のストレスを子どもにぶつけるよう
な悲惨な事件が多発しています。「出来ちゃった結婚」が芸能人などで公然と行なわれそ
ういった部分でのモラルが希薄になった事も原因ではないでしょうか。もう一度、「親に
なる」ということの意味を問い直さねばなりませんね(-_-)


>でも子供は我々、大人(親)のまさに鏡だな、と痛感することも多いです。

まさにおっしゃる通りです。
子どもって親のいいところよりも悪いところをまねしますから(^_^ メ) 
襟を正さねばいけませんね(^^)
[2004/04/04 09:00:44]

お名前: ブルーインク   
hide先生
本当に親業って難しいですよね。私どもも店じまい(?)したい時もありました(笑)
でも子供は我々、大人(親)のまさに鏡だな、と痛感することも多いです。謙虚に、子供
から教えられ、子供とともに・・・という姿勢で成長して行かねば、と思います。
と、言ってもなかなか不器用な私ですが・・・
[2004/04/04 01:28:44]

お名前: Hide.    URL
to ブルーインクさん

>子供も大きくなると思っていることをあまり親にも考えを言わなくなるのですが

さびしいことですが、それが「大人になる」ってことかもしれません。
私も人の親ですが、迷ったときや悩んだときにちょっと背中を押してやることが親の勤め
なのかな・・・などと考えております(^^)

でも、親業って難しいですよね。やり直しは効きませんし生ものですし(笑)
でも、楽しい! 子どもに遅れをとらないように親として成長していく自分でありたいと
願っています(^o^)
[2004/04/03 09:03:11]

お名前: ブルーインク   
hide先生
有難うございます。娘は朝から練習に向かいました。子供も大きくなると
思っていることをあまり親にも考えを言わなくなるのですがhide先生
からのメッセージは私が予想していた以上に娘に訴えるものがあったんですね。
重ねて感謝申しあげます。中学生のボードのことも帰宅しましたら伝えます。
また今後とも宜しくお願いいたします。
[2004/04/02 12:17:07]

お名前: Hide.    URL
To ブルーインクさん

お役に立ちますればうれしく存じます(^^)
お嬢様の中学校生活最後の学年でのご活躍、心より応援させていただきます!

あ、もしお嬢様がまだ中学生掲示板にカキコされていないようでしたら、ぜひ、勧めてあげ
ていただけませんか。同じような苦しみを抱えた仲間が全国で歯を食いしばっているこ
とを知れば、きっと孤独感を感じないで済むと思われますから(^_-)~☆
[2004/04/02 08:30:35]

お名前: ブルーインク   
サラリーマン剣士さま
アドバイス有難うございます。レギュラーというのは当事者にとっては数々のデリケート
な面も含むものだろうと推察します。
頑張っていても人間ですから、調子が悪い、結果が出ないこともあるでしょう。
その時にもし娘がレギュラーから外されることがあっても、そのことを謙虚に受け止め
自分の剣道を見失わないよう、親としても応援してやるしかないと思っております。

hide先生
素晴らしいコメントを有難うございました。先ほどこのコメントを娘と読みました。
そしたら、娘が泣いてしまって・・・・私にもわからない、いろいろと本人なりに
思うことがあったんだと思います。でも「あったかい手でポン!と背中を押された
感じがした・・」と言って部屋を出ていきました。
なんだか、明日から「殻」を破って心機一転してスタートが切れそうな感じです。
私が剣道をするわけでもないのに、なんだか私まで涙が止まらなくなってしまいましたヨ。
本当に心強く、暖かいお言葉を有難うございました。おそらく辛いことは多いと思います
が、もう迷うことなくいけそうです。
[2004/04/02 00:38:43]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

剣道は山登りにたとえられます。大会を目指す選手たちは、険しく切り立ったがけを一列
に並んで上っているような状態です。横にいて手を差し伸べてくれる人はいません。誰も手にしたロープから手を放して他人に差し出す余裕がないからです。

そして、その傾向は、山の頂上に近づけば近づくほど厳しく激しくなります。ふと気づけ
ば、自分以外、周りには誰もいなくなっている事もあります。
「戦う」っていうことは、「勝つ」ってことは、自分の中の孤独に挑む行為です。レギュ
ラーになってもなれなくても、高い山に登っているだけで辛いんです(^^)


でも、その辛さはけっして無駄にはなりません。下手な同情などはいりません。ただただ頂に向かって上り続けるのみなんです(^o^)
[2004/04/01 21:17:15]

お名前: サラリーマン剣士   
人間の反骨真や気概は、内面的な向上心を生み出す良い面があると同時に
その反面、嫉妬心や妬みを生じさせ、視野を狭めて、その人の可能性を狭くする
両面を持ってします。A子さんはそう言ったB子さんの負の感情を理解して、
B子さんの言動に対して、大目に見てあげることが必要かと思われます。
B子さんがレギュラーのA子さんに対してもっている感情は、B子さんの内面の劣等観からくる感情であってA子さん自信には何の責任もありません。
又、今は運良く、立場が上になっていますが、逆に追いかける立場になった時に
そう言った気概は自分の心にだけに潜めて表に出さない方が、
人間関係の上手な度量の深い人だと思います。
逆にBチームの胴を正々堂々とつけて自分が立場の低い挑戦者だということ正に
受け止めた上で、Aチームに挑戦するということが望まれますが
今の高校生にそれを求めるのは、無理かもしれませんね。
今まで仲の良かったBさんのレギュラーに対する執着心に
娘さんは戸惑っているようですが、ここは一つ、
大人になってB子さんの心情を受け止めて、今までどうりの人間関係を
作れるようにすることが娘さんには必要なことだと思います。
B子さんの態度によっては、それも不可能です
又、自分の立場に奢らず、B子さんの挑戦を正々堂度と受け止めることも必要ですね。
[2004/04/01 13:36:52]

お名前: ブルーインク   
剣志朗さん
こんにちは。はじめまして!ご意見ありがとうございました。

>私は剣道で勝ち続けることを子供達に望みません。剣道から何かを学び、剣道を好
きで居続けて欲しいと願っています。

少なくとも私が親として子供に思っているのは剣志朗さんと同じことなのです。
最も勝つことに拘っているのは顧問の先生だと感じています。年間を通して
よほどの成績不振にならない限りレギュラーは固定されるのだそうです。
レギュラーAの子供たちとBの子供では確かに年間消化する試合の数などが
違い、大きな大会に出場する機会もAが圧倒的に多くなるのだそうです。
そんな環境の中で、実力や経験の面で差がAとBで開いていくとすれば
レギュラーになれなかった子供なりにやはり考えてしまうことがあるのでは、
と思います。

おっしゃるように、もし娘がレギュラーに残れない1年だとしてもそれは
娘の宿命。与えられたポジションで自分を見失わないように自分の剣道を
追求していけるよう娘を応援するつもりでいました。間違ってもレギュラー
に選ばれた友達の成績不振を狙う、なんていう考えを持ってほしくもありませ
ん。レギュラーであろうとなかろうと、仲間の成長を応援できる娘でいて
ほしいとささやかながら思っていました。まぁそれで立場的にはそうでは
なくなったわけですが・・・
なかなか、娘の気持ちとしては複雑なようで・・・
[2004/04/01 10:21:39]

お名前: 剣志郎   
ブルーインクさんこんばんわ☆

私も大の友人とレギュラー争いをしましたが、片方がレギュラー入りし、片方が補
欠に回されても、友情にひびが入ることなどありませんでしたから…。何となくブ
ルーインクさんの文章から、試合での活躍や勝負に拘る感じがみて取れます。それ
はブルーインクさん自身なのか、子供達なのか分りませんが…。

何故、B胴を着けるとBチーム確定なのか? 何故、成績不振でレギュラー交代に
なることを狙っていると感じられるのか? 何故、二人とも同じ境遇でなければ仲
良くなれないのか? 男の私にはまったく理解できません。()…???

その学校は一旦BになったらBのままなのでしょうか? 普通はAがのぼせない様
に、常に入れ替えを行うと思うのですが…。私は単純にB子さんがこれまで以上に
稽古を頑張ればいいんだと思いますよ。そして娘さんA子さんはAに残れるようこ
れまた頑張ればいいのだと思います。互いに弱点を指摘しあったりして協力してレ
ギュラーを目指せば良いではないですか。そうすれば、さらに友情が深まると言う
ものです。

剣道に限らず、試合でよい成績を残すことよりも「何を学ぶか?」ではないでしょ
うか? 奇麗事のように聞こえますが、私は一番リアリティーのある答だと思いま
す。単にレギュラーは自分の稽古の成果として勝ち得る座であり、試合についても
単なる稽古の結果です。剣道が強いと何か儲かりますかね? 剣道が強いことが人
間的にすばらしいことでしょうか? 

私は剣道で勝ち続けることを子供達に望みません。剣道から何かを学び、剣道を好
きで居続けて欲しいと願っています。そして、一緒に目標に取り組んだ仲間をいつ
までも愛し続けて欲しいと願います。
[2004/04/01 02:58:35]

お名前: ブルーインク   
中学校3年生に進級する娘のことで悩んでいます。中学校女子の剣道では結構、成績を
あげている環境で剣道をしております。小学校から剣道を始めた娘は剣道が好きで、本人
なりに頑張ってきました。団体戦は選ばれるワクというものが決まっていますから、誰か
が選ばれて、誰かが泣くシビアな世界だなというのが実感です。娘も選ばれることも
あったし、選ばれなくて泣いたこともありました。いろいろと経験してきましたが3年生
になる今年、本レギュラーAチームになんとか選ばれこの1年を頑張ってくれるものと
親としても期待しています。

ですが一方で、レギュラーに選ばれなかった娘の友人がいます。娘の学校はレギュラーAと
Bチームでは胴の色を区別しております。昨日、レギュラーの発表があった際、選ばれなかった
娘の友人が「今後、試合があってもBの胴はつけるつもりはない。だってBの胴をつけて
しまったらBに確定してしまうから・・・」と娘に言ったそうです。
その言葉は本レギュラーに選ばれた生徒が成績不振でレギュラー交代になることを常に狙って
いるという言葉になるのでしょうか?
親としては、せっかく仲よく練習をしていた友達だったのに、後味悪くまた娘も複雑な境地
のようです。
レギュラーになって活躍できるチャンスが恵まれたことは嬉しいと思います。でもなんだか
気が大変に重いというのも本音です。親として娘にどういう言葉をかけてやればいいので
しょうか?また、こういう経験をなさった方のアドバイスなりいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
[2004/04/01 01:48:39]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る