記事タイトル:ちょっとおかしいのでは?? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 剣士   
Tosさん、こんにちは。以前書き込まれたものも拝見いたしました。
指導者や父兄のことで悩んでおられるのはよく理解できますし
大変だとも思います。私も指導者の一人として恥ずかしくも思いました。
しかし、Tosさんの最初の書き込みから2週間が過ぎたにもかかわらず
皆さんからのアドバイスに対するTosさんからの感謝の意も反論も無いのは
何故なのかと首をかしげております。

何事も礼に始まり礼に終わるのではないでしょうか。
仕事などで忙しくとも、一言礼を述べるべきかと思います。
[2004/11/23 13:24:59]

お名前: けい   
Tosさん

同じように仕事を持つ身としては、よくわかります。
仕事を持っていると、どうしても子どもにかけてやる時間が
少なくなりますよね。実際忙しいですもの。

Tosさんは日曜日のお仕事があるようですから、そうなると
試合に行く時間さえままならないですよね。よくわかります。

私もついつい忙しいのと、三人の子供がおりますので、一人一人に
かけてやれる時間も限られて参ります。そこで当然いろいろな
方にお世話になることが多く、いつも『ありがとうございます!』
『お世話になります!』の連発。

お子さん、もしかしたら、試合を観に行きたかったのかも知れません。
どなたかが連れて行ってくださると本当は良かったですね。
大人の事情と子供の気持ちは違いますから、今度またそんな
ことがある時は、どなたかにお願いしてみても良いかも知れません。
気の良い人は必ずいて、必ず力になってくれます。忙しい方と
順番でつれて行ってあげても良いかもしれませんね。

お仕事と子育て、大変ですが、お互い子供の気持ちにいつも
気づいてやれるよう、がんばりましょうね。
[2004/11/19 01:01:05]

お名前: yoshi   
以前、書き込みはしなかったのですが、Tosさんの道場でのお悩みが
レスされていたことを思い出しました。
参考までに記憶しているのは次の2つです。
https://ichinikai.com/bbs9/739277394329296.html
https://ichinikai.com/bbs9/707399316671403.html

Tosさんの今回のお悩みに対して、「持ちつ持たれつ」等々の意見を
書き込んでしまいましたが、そもそも道場自体にも疑問があり、少しで
も改善できればとTosさんもご苦労されている様子です。
事情も把握せずに意見したことをお許し下さいませ。
Tosさんの道場では、指導講習会云々以前に、何か大きな問題がある
ようですね。
[2004/11/15 21:48:16]

お名前: めんたま   
Tosさんだいじょうぶですか?
ほんの愚痴のつもりで書き込んだのに予想外
の反響で驚いてしまわれたんですよね?

yoshiさんと同意見でもちつもたれつでよいと
思います。うちも交替で同年代の子たちを先輩
の見学に連れて行ったりしています。
また、先輩の車に乗せていってもらうこともあります。
今までは子供たちも親同士も親しくしたことがなくても、
それをきっかけに仲良くなったりということもあります。
事故のことは言い出したらきりがないですよね。
そんなこと言っていたら遊びに出すことも出来ない。

>親が来なかったら、稽古に支障をきたしたり、
子供に文句をいっているのって・・・
実際そういうこともあると思いますよ。指導者
も人間だから。でもそんな人ばかりじゃないと
思います。
うちの道場も実際そういうこともあったらしいですし、
指導者と親がトラブルを起こすと子供が疎外される
こともあったようです。でも個人の道場でない限り、
話し合いで解決できるはずです。うちの道場は
先輩方の努力で子供のための道場になっています。
先生たちもとても理解ある方々ばかりです。

とりあえず、他の道場内の父兄と話しあってみては?
[2004/11/15 16:42:35]

お名前: きんぎょ   
初めまして。↓でToshiさんが言われるとおり
もちつもたれつの関係もいいと思います。ただ、会場までの送迎については
以前私も経験したのですが、「車に乗せるのは構わないけど、もし事故にあって
他所のお子さんが大変なことになっては責任を取れない」と言う言葉でした。
言われてみて確かに予測不能な事故で我が子に何かあったら、「乗せて欲しい」と
頼んでおきながらきっと「何故・・・。」とその人を攻めてしまうでしょう。
その方は意地悪で言ったのではありません。「会場内ではいくらでも面倒見るから
何とか連れておいで」と言ってくれたし、お世話のもなっています。
何だか言っていることが支離滅裂でしょうか。

それと一つお聞きしたいのですが。
>親がこなかったら 稽古に支障をしたり、子供に文句を言ってる…。
これはどんな内容ですか?

最初のレスから以降なにも反応がありませんが、皆さん心配してくださってますよ。
[2004/11/15 14:35:49]

お名前: yoshi   
Tosさんはじめまして。小6の娘の父親です(私自身は剣道はしていません)。
お子様が泣かれていたことが気になりますね。
子供同士では、大人が思わぬような残酷な言葉のやり取りもありますが、応援に
行かなかったことだけで、泣くほど怒られるとは思えないのですが。
指導者の講習会の話は別として、試合の参加や応援は、強制されるものではなく、
当然に任意のものかと思います。
ただ、子供自身の目標やその目標に対する親も入れ込み具合によっては「仕事」
だけを理由に参加・不参加は決められなくなると思います。
我が家も共稼ぎですが、娘の夢のような目標に両親共々相当に入れ込んでおりま
して、平日の試合の引率や娘がメンバーでない試合や先生方の試合の応援も、必
要だと思えば、何とかやり繰りして参加しています(仕事の都合で、出稽古等に
連れて行けなくとも、本人が行きたがれば、他の人に甘えたり、また甘えられる
ことも・・・親バカ同士・先生も交えて持ちつ持たれつ)。
「入れ込んで」いますので、「必要」と思えば、バタバタと動き出す親バカでし
て、他のお子さんの親が仕事で来られなくても、お子さんが応援に行きたければ、
持ちつ持たれつで、我が家や他の親が連れて行ってくださる環境にもなってきま
した。
子供だけで自分自身に適した環境作りはできませんし、大人ほど要領がいいとは
思えません。応援に行く行けないをハッキリ言えなかったり、行けない理由を言
えなかったりすることもあるかと思います。
Tosさんのお子さんの場合も、行かなかったことや先輩に怒られたことだけで
はなく、何か、泣かれるような理由があったのでは・・・と気になるところです。
Tosさんの書き込みで「父さんから子供に問いただしてもらったら」とありま
したが、ゆっくりとお子さんのお話を聞く時間を持たれれば、何か別の解決方法
が見つかるのではないでしょうか。
生意気なことを申し上げてすみませんでした。
[2004/11/14 14:57:27]

お名前: とくめい   
Tosさん、元気ですか。
匿名ママさんの書き込みを拝見していたら、
なんか気になってしまいました。
私も現在仕事をもっているいちお母です。
仕事を持ち社会で仕事をするきびしさみたいなものに
ときどきでくわします。それは、突然の子供の病気など。
これは、まったぁ!!はききませんので・・・・・・・。
それに、あまっている手助けしてくれる人がいないという
現状をクリアーしていかなければならなかったり。
会社というのは、こういうまったぁ!!に顔をしかめるのが
ほとんどなわけで・・・。
できる範囲で速く自分の仕事をこなして午前中にすみません早退。
仕事を持ちながらの子育てはいろんなめんでたいへんな部分は
ありますよね。
でも私は可能な限り子供と参加してあげられる時間はなんとか
一緒に参加して、できないときは子供に事情を話し納得してもらったり
できるかぎり解決方法をみつけまています。
でも、最近日曜もお休みできない仕事をもつと今の仕事を辞める方向で
考えて企業に話をしてみたりもしていまがすぐには・・・ヘンナ話うんとは
すぐにはいかないものですねぇ・・・・・・。
なんか愚痴になってしまいましたねぇ。
とにかく、Tosさんが元気でいられることを祈ります。
[2004/11/13 16:44:28]

お名前: 匿名ママ   
Tosさんからの お返事が無いようですが
どちらかと言うと批判的な声が多かったために
気分を悪くされたんでしょうか?

お仕事などで忙しいせいだといいのですが…。
[2004/11/13 11:35:06]

お名前: 珊瑚   
Tosさんのお返事がないので、どうなったか少し心配ですが・・・

ウチの道場でも先生が言われることはあります。
でも、強制ではありませんので行く子もいれば、行かない子もいます。
我が家も、子供が行きたがって、親の都合がつけば連れて行きます。
先生が強制で言ったのかどうかは、わかりませんが、
強制だったら、道場から全員一緒に連れて行くべきですよね。
そうでないなら、「仕事でいけませんでした」と、気にすることはないと思います。

問題はお子さんの方だとおもいます。
お子さんはどうして泣かれたのでしょうか?
それによって、対処は随分違うと思います。

お子さんは行きたかったのでしょうか?それとも別に行かなくてもよかったのでしょうか?

行きたくて行けなかったのなら、どなたかに頼んで行けるようにしてあげる。
もしくは、仕事でいけない事を納得してもらい、行ける時に連れて行ってあげるように話し合うべきです。

それほど行きたくなかったのなら、先輩に言われた時も「親の都合でどうしてもいけなかったんだ」と返事をするようにしてあげてはどうでしょうか?

お子さんがどのように対処していいのかわからないのでは、
先輩に言われても返事も出来ず困ってしまうかも知れませんね。
私は、お子さんは行きたいのを我慢していて、
それなのに先輩から言われたので悔しくて泣いているような気がしてなりません。
どちらにしても、親子でどうしたいか、どうするかを話あうべきだと思いますが・・・

また、先輩への対処も、Tosさんが、先生の言われた事を知っていたのなら、
試合のあるのを知っていたら・・・試合前の稽古の時に、先輩達に
「会場まで応援にいけないけど、応援してるから頑張ってね」
等の声かけで、随分変わるかも知れません。

ちょっとした、一言や態度で人の感情って随分変わると思います。
もし、稽古を見にいけないとしても、それを当然とした態度をでいるか、申し訳ないと見える態度でいるか・・・
どちらが、お子さんにとって快適な状態で入れるかは歴然ですよね。
ずるいかも知れませんが、心の中の感情はおいておいて・・・
お子さんの為に、集団の中で上手くやっていくことも必要だとおもいますよ。
[2004/11/12 02:27:14]

お名前: 中堅   
皆さんの様々な意見、とても参考になりました。
親がどんなスタンスで、かかわるかは難しいと思います。

生意気で申し訳ありませんが、
生計のために働いていることは、各家庭の事情なので、
子供さんが十分に納得できるように、
まずは親子で話をされることが必要だったのだと思います。
「今日は仕事で来れないんだ」サラリと仲間に言う力も大事です。
その上で親も、できる範囲で協力なさればよいと思います。

私は幼いころ父親を亡くしたので、
母は生活のための仕事で学校行事にも出ませんでした。
今の私も決して豊かではありませんので、
共働きをしています。仕事で協力できないことも多いのですが、
子供の応援ができることは、何より幸せに感じています。

どんな草大会でも、目標をもって子供は試合にのぞみます。
親としては、試合の大小にかかわらず、
どの子も応援する気持ちでいたいです。
[2004/11/10 22:02:40]

お名前: XYZ   
仕事と子供の習い事だと仕事優先が普通の感覚ではないでしょうか。
家庭の事情はそれぞれだし、事情の許す範囲で子供に剣道させているのですから。

Tosさんの書き込みだと、子供さんはかなり傷ついていたようですが、親の仕事のため応
援にいけなかったことでそんなに責められるのはおかしいような気がします。
「何で来なかったん」くらいは聞くでしょうが・・・。

Tosさんの子供さんも、応援に行きたかったのに、Tosさんの仕事のために行けなかった
のではないですか?

なんか普通の感覚とずれているような・・・・。
[2004/11/10 19:57:20]

お名前: とおりすがり   
Tosさん、もう少し指導者の方や他の保護者の方とコミュニケーションをとられたほうがいいように思います。
もしかして、日曜日の試合に応援に行くということをTosさんは事前に知らなかったのですか?
[2004/11/10 16:25:16]

お名前: とくめい   
Tosさん、なんかお疲れですか?。
親の領域とと仕事の領域で
おぼれそうになってませんか?。
自分を見失ってませんか?。
こんなとき自分の気持ちを書くことは
なおざりに簡単にできてしまうのかもしれませんね。
でも、かえって今はご自分が一番お苦しい時かもしれませんね。
みなさんのおっしゃることはもっともなことですよ。
ひとりの親としてより、今は一人の人間としてどうすべきか
考えるのによい時間ではないのかな?。
みなさんが、これだけおっしゃってくれていらっしゃるのだから。
人が人を育てていく一人の人として。
いろいろおありでしょうが、がんばってください。
[2004/11/10 13:34:37]

お名前: めんたま   
うちはできるだけ試合は見せて刺激させたいので、
他の親と協力して自分が仕事の場合は連れて行って
もらっています。
ただ遊びに行っている様なところもあるんですが・・・。

うちの道場では特に先生から試合は見に行くように
という指導はありません。ただ得るものは大きいです
よね。
先日もうちの子が試合で勝てたビデオを見ていた時に
「これこの間の試合で○○道場の子がこうしていたから
真似してみたんだよ」といっていました。
子供たちの試合だけでなく先生の試合も見に行きます。
先生の試合をする姿を見て、子供たちは尊敬する気持ち
が倍増します。

私は気軽に仕事を休めるような業種ではなく、一人
いないことで人の命に関わるような仕事をしているので
どうしても剣道優先というわけにはいけません。
行けない時には先生にも選手の父母にも選手たちにも
一声かけてみては・・・と思います。
「応援に行けないけど、見てないところで応援している
から頑張って」と言われれば、子供にだって誠意は伝わると
思います。

うちは多分子供が試合に出るようになっても、行けない場合
も出てくると思います。父親に代わりに行ってもらっても、
母でないと役にたたないことってたくさんありますよね。
以前うちの道場で試合に子供だけ行かせた親がずいぶんと
一部の先生に言われたことがあるそうです。役員を引き受ける
時に同じ業種の人もいるので協力し合おうねと言っています。
他の父母とも先生とも普段からコミュニケーションをとるようにし、
協力できることはするようにしています。

書いていることが分からなくなってしまいましたが、
とりあえず、事前の配慮が重要だと思います。
指導者の講習はよく分かりませんが、人間を教育するには
教育、コーチングの知識は必要だと思います。
[2004/11/10 08:22:36]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
おや、議論百出ですね(^^)

私が考えますに、応援はあくまでも任意ですので、いける人が行けばいいのだと思います。
まぁ、先輩の中には「何で来なかったんだよ!」の一言くらい言う人もいるでしょうが、そ
れもあたりまえのことなのではありませんか(^^;

指導者からそのことに対して「お叱りをいただいたというのであれば、少々筋が違う気がいたしますが、Tosさんがあまりお気になさるようなことには読みとれないのですが・・・。
[2004/11/10 07:59:58]

お名前: 親馬鹿一刀流   
こんばんは親馬鹿です。

Tosさん、皆様
私の私見です。ご意見を求めます。
私の剣道観からすると試合の応援は行けない事情があれば行かなくて良いと
思いますよ。
もっと言いますと試合に出たくなければ出なくて良いと思います。
試合に出る、見学、応援する事で得られる物は大きいと思いますが、私は試合
に勝たせるための剣道を指導しているつもりはありません。
正しい剣道を指導していれば試合にも勝ってくれる事を信じています。
もちろん試合で勝ってくれれば嬉しいですが、試合で勝つ事を目的にしてい
ませんので。

何度も書き込みしている事なのですが、親御さんが子供達に求めている事は
何でしょうか?

例えば小学生の子供さんに剣道を習わせる目的は最初から剣道日本一ですか?
もちろん実力がついてきて日本一を目指すのは構いませんが、剣道を習わせ
ようと思った最初に考えた事は何でしょうか?

親、子供が求めている事と違う目標で剣道を指導している道場、剣友会ならば
無理に剣道をしなくても、野球でもサッカーでも良いと思いますよ。

私は剣道が好きでやっているのだけなのですが、色々見聞きしているとや
っぱり剣道なんだなあ。

因みに私はこの3年間は指導者講習会には参加していません。
またこの3年間は剣道連盟から直接には指導者講習会の案内も頂いていません。
剣道連盟の加入を止めようかなと思っています。
[2004/11/09 23:37:49]

お名前: 匿名ママ   
今晩は。まず、お子さんが先輩に叱られたことはお子さんに
決して意地悪ではなく、仲間と思っているから言ってくれたこと
だと教えてあげてください。間違ってもTosさんがお子さんの前で
先生・先輩・保護者の事を悪く言わないで下さいね。

お子さんは剣道を始めて日が浅いのですか?
だとしたら解らないことや腑に落ちないことはあると思います。
うちの子が通う道場もそうですが、大きな試合は選手以外でも
必ず応援に行きます。それが1時間掛ろうと…。
お子さんのいる道場もそうした決まりなのでしょう。
決まりは守らなくては、応援に行くことは前日に知らされた
わけではなく事前に知らされているんですよね。
だとしたら「親は仕事でいけないが、どうしたらよいか」と
役員のかたに相談し、お子さんだけ連れて行ってもらうべきですよ。
お子さんが心配でも上級生が見てくれるし、
どうしてもいけない事情がある場合は先生と役員さんにキチンと
欠席の了解を得ていれば誰がなんと言おうと構わないと思います。

>私の考えとしたら…のくだりは少し納得がいきません。
どなたか「仕事なんか休め」とでも言ったのですか?
どんな習い事をしてもお金は掛るし、殆どの試合なんかは日曜日に
行われるものです。そのことをキチンと考えて剣道を始めたなら
このような言葉は出ないはずです。これは先生は何も関係ないです。
むしろTosさんのお考えが浅かったと思います。
これからドンドン試合に出る回数も増えるのにどうするか考えていますか?
近くは出るけど遠くは出ないとか、仕事があるから出せませんとお考えなら
お子さんがかわいそうです。

講習会については、強制的なものではないでしょうし
参加すれば立派な先生と言うわけでも有りません。
身近にもしばらく講習会に出ていないとおっしゃる先生も
おりますが、人柄も剣風もすばらしい子供たちから尊敬される
先生がいます。そんな先生でもTOSさんは講習会に出ない
ダメな先生と思いますか?

今、お子さんが楽しく剣道をしているのならその環境を
より良いものになるようTOSさんも頑張ってください。
[2004/11/09 19:25:50]

お名前: XYZ   
うちの道場の稽古は週2回。
大会に行くのは選手だけ。
応援のために選手以外が行くこともありませんし、先生から応援に行くように言われる
こともありません。
(日曜は稽古日なので、選手以外は道場で稽古です。)
選手もそれが普通だと思っていますから、応援に来ないことを気にすることもありません。
ほとんど初戦敗退ですけど、楽しく剣道やっています。

道場によっていろいろな考え方があるんですよ。
[2004/11/09 19:22:13]

お名前: 鬼眼   
To 源水さん
あなたも随分挑戦的な文章をお書きですね。
あなたの様な強気な物言いが経験の浅い方に威圧感を
与えるのではないでしょうか?
あなたはその物言いで良い先輩になった御積りか?
誰でも経験の浅いうちは多少の事でも疑問に思ったり、
納得出来ない事の一つや二つは在るのではないですか?
後輩を思いやる気持ちや、初心を忘れてはいませんかね?
威圧的な質問攻めはどうかと思いますが・・・


To Tosさん
物言いはどうあれ残念ながら実は源水さんの仰ることは正しいと思います。
>場所が車で、1時間・・・
つまり、アウェイですよね。
あなたやあなたのお子さんの応援がアウェイをホームに変えるのです。
また、そうした中お子さん同士や、親同士の距離がちじまり、
結束力のある良いチームワークが生まれるものです。
家庭の事情もおありでしょうから、応援に行かれるお友達に
便乗させてもらう手もあると思いますよ。
そして、将来はあなたのお子さんも後輩や先輩の応援に支えられ、
少しづつ大きな舞台に立つことになるはずですから。
その時に、応援の無いアウェイはきついですよ。


また、指導者の件に関しては、剣道だからと固定概念にとらわれず、
廻りを見たとき経験者だからという理由でコーチや監督をしている、
他のスポーツの指導者も沢山居るはずですよ。

まっ、納得出来ない事は沢山有るでしょうが、剣道に限った事ではないと思います。
私の師となる人はこう教えてくれました。
「年寄りの言った事は間違っていると思っても、一度はやってみろ
結論はそれからでも遅くは無い。」と。
思いやりの無い助言は無いということですかね。
[2004/11/09 18:23:20]

お名前: マグ   
いや、源水さん、あなたのご意見もおかしいかと思いますが。
なんだかTosさんの言葉ジリで言っておられるようですが、要は家庭の事情がある中で
やむをえず応援に行けない場合もあるということをTosさんは言いたいのでは?
モチベーションをアップし、子供たちに見取り稽古をさせて色々と吸収させたいという
指導者の気持ちはわかるのですが、行けない場合だってあるでしょう。
それを理解できない指導者では困りますね。

講習会に出席するしないで指導者の価値が決まるかどうかはわかりませんが・・・
[2004/11/09 18:02:35]

お名前: ちゃお   
こんにちは。(こんばんは・・・かな?)

日曜日の試合の応援に行けなかった事が悪いのかどうか。
各家庭によってご都合もあるでしょうし、
また 剣友会(道場)によっても意気込みとかが違うので、私には判断できません。

ただ、気になったのは Tosさんはその試合に行けない事を
事前に指導者に事情をお伝えして、許可を得ているんですよね。
それとも、何も伝えずお休みされたんでしょうか?

指導者が許可しているのに、先輩が怒るということは間違っていると思います。
でも、許可を得ていないのだとしたら・・・。


また、行けなかったのは保護者の都合ですよね。
他の保護者にお子さんを頼むことは出来なかったのでしょうか?
試合は選手として出なくても、学ぶところは多いですから、どなたか連れて行って下さる方がいらっしゃると良かったですね。
今回の試合はTosさんのお子さんは選手でなかったかもしれませんが、試合は日曜が多いです。
今後、試合に出られるようになった時のことも考えておいた方がよろしいかと思います。
[2004/11/09 17:57:04]

お名前: 源水   
Tosさん ちょっとおかしいのは…あなたですよ。

選手じゃない人でも応援…とか?
日曜日に…とか?
意地悪先輩…とか?
強制的…とか?
指導者の講習会…とか?

Tosさんは、あなたのお子さんが選手で出場されていたらどうお考えになりますか?
大会の応援は試合を視ることによる稽古ですし、大会はほとんどが日曜日に開催
されることが多いようです。
また、お子さんが注意されたから悪い先輩になるのですか???
お子さんが選手に起用されたときも強制的だと思うのですか???
指導者が講習会には行ってないから私もいいじゃないと思うのですか???
[2004/11/09 16:44:41]

お名前: Tos   
おはようございます。

またまた私の愚痴を聞いて下さい。。。

昨日、上の子が稽古から帰って来て
まっすぐに洗面所へ行き顔を洗ってるから
おかしいな?って思って、父さんに言って
父さんから子供に問いただしてもらったら
最初は、言わなかったけど。。
色々と話をしてる内に、訳を話して来てくれて
その理由が。。。

日曜日に、小学生の試合があったんだけど
わりと大きい試合だったので、先生が選手じゃない人でも
応援に行くようにと言ったんですよね
だけど、地元なら子供だけでも行けるけど
場所が車で、1時間は掛かる場所だし
日曜日だと言っても、私達親は仕事があったわけで
応援には、行けなかったんですよね

それを、意地悪い先輩?が、来なかった事に対して
色々と怒った見たいです。。

先生も、車で行けない場所だと知ってるんだし
そこそこの家庭の事情があるんだから
強制的な言い方をされると子供が焦ってしまい
そしておどおどしてしまうんですよね。。。

私の考えとしたら、仕事を休んだら
それだけ収入も減ってしまうのだから
剣道だって、お金が掛かる訳だから
その辺を理解してもらいたいと思います。

そして、親が来なかったら
稽古に支障をしたり、子供に文句を言ってるのって
指導者してどうなのでしょうか?

聞いた話で真実は、どうかは分かりませんが。。。
この道場の指導者達は、指導者の講習会には
行ってないとの事でした。。。。
[2004/11/09 08:51:31]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る