記事タイトル:二刀での規制 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

>実は近いうちに二刀流をはじめようかと思っているのですが海外で剣道をしているため
>指導をしてくださる先生がいません。HAKUDO様のWEBなども拝見させていただきました
>が、何か一般的なアドバイスはないですかね?ぜひ、教えてください。

はくどーさんのHPにいかれたならば、もちろん、武蔵会のサイトもご存知ですよね。
あそこは会員になりますと、通信講座をしてくれるはずですよ(^^)


>それと質問がもう一つございます。全日本剣道連盟での規制では「竹刀が床に落ちた場
>合、反則と満たす」ようなことが書いてありますが、二刀の場合、どちらか一本を落し
>てしまった場合でも反則なのでしょうか。理屈から行けば、一本が不要になっても試合
>を続けられるのが正しいのではないでしょうか?

理屈はそうですが、規則上、二刀で立ち会った者がその試合の途中から一刀に変えること
はできないことになっています。ゆえに、反則になるわけですね(^_-)~☆

お名前: たかむら   
実は近いうちに二刀流をはじめようかと思っているのですが海外で剣道をしているため指導をしてくださる先生がいません。HAKUDO様のWEBなども拝見させていただきましたが、何か一般的なアドバイスはないですかね?ぜひ、教えてください。
それと質問がもう一つございます。全日本剣道連盟での規制では「竹刀が床に落ちた場合、反則と満たす」ようなことが書いてありますが、二刀の場合、どちらか一本を落してしまった場合でも反則なのでしょうか。理屈から行けば、一本が不要になっても試合を続けられるのが正しいのではないでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る