記事タイトル:指導者が教え子を見放すとき 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To kj君

>Hide.さんのこのようにすばらしい意見を交わせることを大変嬉しく思います

私も同感です(^^)


>大体の子達は真剣に問いかけたらもう一度くらい頑張ってみる気になってくれると思い
>ますので

私もそう信じます。
でも、そうでなかった場合は、残念ながらお手上げです(>_<)


>上記の場合でやめたのなら
>そういう所がいくらあっても問題を持つその子がそういう所に触れることができるのは
>極端に少ないと思います
>私はそう考えております

こういうケースは、どうやって救済すればいいとお考えでしょうか??(^^)


>Hide.さんが自分の信念を持ちご指導に当たられているのを強く感じることができ、
>大変嬉しく思ってます

恐れ入ります。
もちろん信念を持って指導にあたっておりますが、現場に出れば、ホント公式や定理など
は存在せず、「日々勉強」って感じです。常に進化し続ける自分でありたいとは考えており
ますが、なかなか(^^;

お名前: kj   
ご返答ありがとうございます
Hide.さんのこのようにすばらしい意見を交わせることを大変嬉しく思います


>>指導においても事後においても「誠心誠意対処したけれども」

私はその場合その子に
精神的な問題がある又は家庭的なことでなにかあると考えます
大体の子達は真剣に問いかけたらもう一度くらい頑張ってみる気になってくれると思いますので

>>社会に必要な勉強をする機会はいくらでもあります。

しっかりしている指導所はなかなか無いと思いますがそれはさておき、
上記の場合でやめたのなら
そういう所がいくらあっても問題を持つその子がそういう所に触れることができるのは極端に少ないと思います
私はそう考えております

これは私の意見主張として受けとめて下さいますようよろしくお願いします
(あまりこのように真剣に意見を発言できる場がないので..)

Hide.さんとは違い
私の周りの指導者(教師を含む)に問いかけても
あやふやな返答しか返ってこない事が多く
Hide.さんが自分の信念を持ちご指導に当たられているのを強く感じることができ、
大変嬉しく思ってます

本当にありがとうございます

お名前: Hide.    URL
To kj君

はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。


>「稽古に出てこない」「話に耳も貸さない」そのようになるのは誰のせいなんでしょう
>か?

それが私の責任なら、全力で対処させていただきましょう。
ちなみに、読み飛ばしておられるのかもしれませんが、前提条件にあります「いかなる働
きかけをしても」は、指導においても事後においても「誠心誠意対処したけれども」という
意味ですd(^-^)! 

でも、出てこなくなったのが、私の責任ではなくお相手の勝手な理由だとしたならば?
その上、耳を化さないし親御さんの協力も得られないとしたならば、いかなる方法をもっ
てその生徒とコミュニケーションをとっていったらよろしいのでしょうか??
少なくとも、私はそこまで根気のいい指導者ではないってことです。
狭量とおっしゃられても、限られた時間の中ではできることと出来ないことがあります。
指導者といえども家庭も個人の生活もあります。
スーパーマンではありませんので(-_-)

まぁ幸いなことに、私はこれまでそうした理由でお弟子さんを見放したことがありません
のでご安心ください(^_-)〜☆


>剣道熱心でないからと言っても
>いずれ社会に出る人間として大切なものがあります
>その子の想いまで見放すのですか?
>まだまだ未熟な子供なのにそんな簡単に見放すんですか?

そういう子は、剣道部以外の道で努力し成果を上げられたらいいのだと思います。
剣道部でなくても、また、剣道でなくても、社会に必要な勉強をする機会はいくらでもあ
ります。なにも、イヤな思いまでして剣道にお付き合いしてくださらなくても結構と考え
ますが、いかがでしょう?

部活参加はあくまでも任意。でも、部活というのは「同じ目的意識を持った集団」である
べきです。個人がどんな価値観を持っていようが、チームの和を乱すことはいけませんで
しょ(^^)


>そのこたちはこれから熱心でないやつは見放せばいいと学びます

あたりまえですが、もしそんなケースになったとしても、そんな風には受け取らせないよ
うにいたします(^^)
私の言葉を素直に聞いて努力してくれる生徒たちですから、そうは心配要らないと思いま
すが、ご理解いただけますよね。


>自分はそう思います

高校1年生ということですが、とてもしっかりしたご意見だと思います。
君みたいな人が指導の現場に立ってくれたら、生徒一人ひとりにまで心を砕いたいい指導
ができるのでしょうね(^0^)

お名前: kj   
初めましてHide.さん
自分は高1男です
たまたま立ち寄ってここでのHide.さんの意見にちょっと疑問を思ったので書き込みさせて頂きます

>>こちらがいかなる働きかけをしても「稽古に出てこない」「話に耳も貸さない」
「親の協力も得られない」なんていう状況になったら、私は見放しちゃうかも(^^;

私には弟子を見放すあなたの考えがまったく分かりません
指導者として無責任すぎませんか?
剣道熱心でないからと言っても
いずれ社会に出る人間として大切なものがあります
その子の想いまで見放すのですか?
まだまだ未熟な子供なのにそんな簡単に見放すんですか?
親の協力も得られないからって親を見放すのならまだしも、まったく関係のないその子まで見放すんですか?
指導者として、やめさせるなら見放すのではなく
ちゃんとお互い納得できる形ですっきりさせてほしいです
「稽古に出てこない」「話に耳も貸さない」そのようになるのは誰のせいなんでしょうか?
指導者を語らないでほしい
軽はずみな発言はやめてください

>>だって、私の教えを心待ちにし、必死に努力し汗を流しているほかの部員に対して失礼ですよそんなヤツ!

こういう子は指導が楽ですね。何も問題が無くただ指導しているだけでいいんですから。
でもその熱心な子達にチームメイトの大切さなど養わないと思いますが
そのこたちはこれから熱心でないやつは見放せばいいと学びます

自分はそう思います
長文失礼しました

お名前: Hide.    URL
To 剣道馬鹿君

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

私も高校時代は毎日のように先生に反発してましたし、毎日のように「やめてやる!」と
考えていました。でも今にして思えば、プラスで取り組めばもっと伸びていたと思います。

過去の反省に照らして、あえて苦言を呈してしまいましたが、頑張ってほしいですp(^-^)q

お名前: 剣道馬鹿   
まねくねこさん

ありがとうございます。
先生を信じて頑張ってみることが大事なのですね!
貴重な体験談ありがとうございます。

だみ声さん

ありがとうございます。
僕は、どうしてもすぐに結果を求めるからいけないのかもしれません。
少し疑ってしまうのです。「本当に強くなれるのか」と。
でも、素直に聞いてみることにします。

Hide.さん

ありがとうございます。
稽古に出たくなくなるときは多々あります(汗)
あまりに思い通りに行かないのが悔しくて…
まあ、後悔するのはわかってるので出るのですが…
自暴自棄みたいになりかけてしまうんです。
八つ当たりとかはいけないですよね。
でも、なかなか上手くいかなくて「剣道が向いてないんじゃないか」と
ふと思ってしまうことがあるんです。
そういうときに、「もう教えても治らないんじゃないか」と思われるのが怖いんです。
いろいろ、ありがとうございました^^

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

もし、こちらがいかなる働きかけをしても「稽古に出てこない」「話に耳も貸さない」
「親の協力も得られない」なんていう状況になったら、私は見放しちゃうかも(^^;

だって、私の教えを心待ちにし、必死に努力し汗を流しているほかの部員に対して失礼で
すよそんなヤツ! 仲間とは思えない所業があった場合、かわいそうですが、その生徒は
切ります。私は私についてきてくれるお弟子さんを取ります。

きっと後々後悔はするでしょうが、目の前にいて求める気持ちを持った生徒の方が大切で
すから(^^)


剣道馬鹿君のようなケースで指導者が見放すってことはまずありませんね。
でも、成長できない苛立ちや憤り悔しさなどを、先生に対する態度に表現するのは稚拙で
す。精神的な未熟さを感じますね。そこが君が成長できない原因なんじゃないですか(^^)

虚心坦懐となって一心不乱にお稽古に取り組んでみてください。
必ず道が拓けますからヽ(^.^)ノ

お名前: だみ声   
僕は見放す事はできません。 その理由は「弟子」がひねくれてるのも、 開き直って反抗するのも、僕の指
導力が至らないからだと思うからです。 かと言っていつも仏のような顔をしているわけではありません。
僕も人間ですから、 大声で怒鳴る事もあります。 (効果はありませんね)
剣道の指導とは、 試合で勝つだけではダメで、 たとえ勝てなくても、 「人間」として成長する指導がおろ
そかであっては成らないのです。

ここにこういう書き込みをする君は、「救いがたいひねくれ」だとは思えません。

僕は、 指導者の立場で君に、 一つお願いをします。  反抗や疑ったりせずに、 先生の言葉を「受け入れて]
下さい。これを聞いてみる気になったなら、 君の先生に対しても「素直に聞いてみる」事を実践してみて
下さい。 きっと今まで感じなかった先生の「気持ち」とか「心情」や「理念」を感じるんじゃないかな?
それだけで先生の方では、「コイツ最近一皮むけたな」と感じられるはずです。

良い先生なのだから、 信じて素直になれば、 自然と技も勝利も、身に付いてきますよ。

お名前: まねくねこ   
はじめまして!!
自分も似たようなことがあったのでアドバイスになれば・・・
先生はぜったいに見放したりは、しません!!(>∀<)
自分も何回もぶっ飛ばされたり、思いっきりたたかれたりしたけれど、
(勿論変な試合をして負けてきたときに)
先生は見捨てないで、落ち込んだ自分がどうかわるのか
静かに見守ってくれました。とても感謝しています!!
だから《剣道馬鹿》さんも先生を信じて頑張ってみたらどうですか?
応援します!!(>∀<)

お名前: 剣道馬鹿   
はありますか?

僕は、試合でもなかなか勝てず
考えも捻くれていて(開き直りや、後ろ向きなど)
頑張ろうと思うのですが
結果に繋がらず
先生の前では悔し涙を流してしまいます。

いつ先生に見放されるか。
結果も出せない、前向きにもなれない。
不安で仕方ありません
先輩や先生に伸びてきたといわれても、
自分では課題が多すぎて、結果的に上手くいかず、そうは思えないのです。

先生はいい方なのですが
それ故に、成長できない自分がうっとうしいです。

指導者の目線から見て、
教え子を見放す、上達を諦めるときはありますか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る