記事タイトル:帽子かぶり 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
to 太郎さん

そうですね、下にも書きましたが、本来は初心者や手ぬぐいをうまく負けない小学校低学
年用に考案されたかぶり方ですので、審査を受けられるくらい上達したら「卒業」したい
ですね(^^)

お名前: 太郎   
帽子だと凹凸が他の巻き方より少ないという意見も聞きますね↑
基本では無いので昇段審査などにはむかないかと。。

お名前: 六三四   
時のわらしさん、ほんとうにありがとうございます!とても参考になりました。
教えていただいたことを、参考に今後の稽古に励んでいきたいと思います!

お名前: Hide.    URL
To 六三四君

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
伝統的なつけ方でもしっかり着けられるように頑張ってくださいねヽ(^.^)ノ

お名前: 時のわらし   
六三四くんへ

面タオルの被り方について、私の先生 の教えを
述べます、参考にしていただければ・・・。

面タオルには 大抵 文字(言葉)が書いてありますよね。
 例えば、部の言葉(威風堂々、正々堂々、錬心、不動心、無想、百錬自得 etc)
この言葉は、道場や剣道部が 剣道を通じて目指している精神(気持ち)を
あらわしていますよね。

稽古をするとき、試合に臨むとき
まず面タオルを目の前にピチット広げ、書いてある文字を読み、自分の気持ちを
言葉にのせて、めんをつける。
面ひもを一本,一本通しながら〆ていく、〆ていきながら「さあ、稽古をするぞ!
試合をするぞ!と 気をのせていきなさい」、と 私の先生は 教えています。

私も 「そうだな」 と思い実践しています。

早く稽古をお願いするために、帽子かぶりや、面ひもを セットしてある状態
の中学生を良く見かけます。帽子被りに面タオルをセットしてあるのは、あまり
見たことはありませんね。私の住まいする地域では・・。
歳をとると、剣道も精神的な部分を求めることが多くなります。
それが、私の先生の教えのようになったりすると思いますね。

六三四君の先生も、そんなことを言いたかったのではないでしょうかね。
帽子被りは子どもっぽいから、中学生になったら大人に近づけって
言いたかったのかもしれませんね。

お名前: 時のわらし   
六三四くんへ

面タオルの被り方について、私の先生 の教えを
述べます、参考にしていただければ・・・。

面タオルには 大抵 文字(言葉)が書いてありますよね。
 例えば、部の言葉(威風堂々、正々堂々、錬心、不動心、無想、百錬自得 etc)
この言葉は、道場や剣道部が 剣道を通じて目指している精神(気持ち)を
あらわしていますよね。

稽古をするとき、試合に臨むとき
まず面タオルを目の前にピチット広げ、書いてある文字を読み、自分の気持ちを
言葉にのせて、めんをつける。
面ひもを一本,一本通しながら〆ていく、〆ていきながら「さあ、稽古をするぞ!
試合をするぞ!と 気をのせていきなさい」、と 私の先生は 教えています。

私も 「そうだな」 と思い実践しています。

早く稽古をお願いするために、帽子かぶりや、面ひもを セットしてある状態
の中学生を良く見かけます。帽子被りに面タオルをセットしてあるのは、あまり
見たことはありませんね。私の住まいする地域では・・。
歳をとると、剣道も精神的な部分を求めることが多くなります。
それが、私の先生の教えのようになったりすると思いますね。

六三四君の先生も、そんなことを言いたかったのではないでしょうかね。
帽子被りは子どもっぽいから、中学生になったら大人に近づけって
言いたかったのかもしれませんね。

お名前: よーへい   
確かに強豪でも多いですねぇ〜でも帽子だと速く面付けれるのでアップのときもスムーズに始められると思います。
全日本などでは素早くということは無いと思いますからキャベツ巻きでも大丈夫ですね(^^)
ちなみに自分は大学に入ってから帽子を始めました。やっぱり速く稽古を始められるので。

お名前: 六三四   
わかりました!Hideさん!ほかのつけ方も勉強します!!
みなさんいろいろありがとうございました!!!

お名前: ☆   
私は今高校二年ですが、私の学校は半分以上の部員が帽子ですよ!!
>強豪校の選手では少ないですよ。
私の県には、部員全部が帽子の強豪校がありますよ。その学校は、全国制覇もしたこと
ある学校です。
かっこよく見えたからって、強くなれるわけではありませんし・・・。
私は、見た目で強そうとか弱そうと判断することが大嫌いなので、批判的なことを書い
てしまいました。すいませんm(_ _)m

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですね、本来帽子のかぶり方って「小学校の低学年」や「剣道の初心者」向けの方法
なんです(^^; 髪の毛の長い女子などはそうやってかぶる人もおりますが、強豪校の選手
では少ないですよ。

ですから六三四君も、徐々に、帽子じゃないつけ方を勉強された方がいいかもしれませ
んね(^_-)〜☆

お名前: 瀬菜   
ぇぇと...私は中一なんですが...

中学生でも、帽子の人も結構いますよね?

うちの部内でもほとんどの人が帽子ですし、他の学校でもそうしてる人もいます

でもやっぱり、帽子じゃない方が格好良くで強そうに見えますよね

先生によっては、〈中学生にもなって帽子かぶりは格好悪い〉

と思っている方も沢山いると思います...

まぁ...私的にはどっちでも良いと思いますが...

参考にならなくてすみません

お名前: 六三四   
ぼくは、帽子のかぶり方をやっているんですが、中学生になると
『帽子はやめろ!』と先生に言われます。中学生以上になると帽子
は、やめたほうがいいんですか??


記事一覧に戻る