記事タイトル:整理運動 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To m.yさん

管理人のHide.です。
整理体操の意味は、「疲れた筋肉から乳酸を早く追い出す」っていうことにありますので、
血流を増しつつストレッチ系の運動が適していると考えます(^^)

お名前: m.y   
こんにちはm.yです。
最近学校で来年の体育祭に向けて整理体操を作っています。
それで曲にあわせて作っていますがいいものが出来ません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、体育祭の後にする整理体操について、良い案があれば教えていただきたいのです。
宜しくお願いします。

お名前: Hide.    URL
お答えいただきました皆さん、ありがとうございますm(_ _)m

お名前: 飛影   
TO 右の本格派さん
なるほど。ありがとうございます。自分で
どんどん工夫していきます。

お名前: 右の本格派   
「準備体操と同じ事をやればいい。」と言ったのは僕・・・でしたよね?
一応クールダウンとストレッチの一つの方法(僕が考えたものですが)を細かく書かせてもらいますと、
ゆっくり走る。道場4周くらいをとにかくゆっくりと
首>肩>腕>手首>体幹>大腿前部>後部>ふくらはぎ>足首の順に、10〜20秒ほど伸ばします。
これだけです。これはそのまま準備体操で行われてもおっけーです。準備体操では怪我をしないように
使う筋肉を伸ばします。整理体操では使った筋肉の疲れをほぐすために伸ばします。
同じ筋肉を伸ばすので、準備体操と同じでいいと発言したわけです。
ストレッチの順番が首から順になっているのはストレッチの原則(?)です。
理由はちゃんとあったはずですが、忘れました。申し訳ありません。
あとはケンヂさんが仰られているようにマッサージもいいと思いますよ。
今回書かせて頂いたのはあくまで初歩的なものなので、色々と工夫して下さい。
あと僕は勉強不足なので一度専門の本を読むといいと思いますよ。

お名前: やきそば   
TO ケンジさん
ありがとうございました。試してみたいと思います。
素振りは入れなくていいんですか?

お名前: 飛影   
ほかのカキコに「準備体操と同じことをやればいい。」
と書いてあったんですが、屈伸、伸脚、アキレス腱、
前後屈、体側、体せん、手首足首、跳躍、肩回し、
てな流れでもいいんですか?

お名前: ケンヂ   
ケンヂです(´∀`)

参考程度ですが、僕のクールダウン方法をお答えいたします。

剣道後は、体の節々を伸ばしている場合が多いので、負担を軽くするためにストレッチします。
内腿には、四股を踏んで、アキレス腱を伸ばして、足首を柔らかくしておきます。
もちろん、伸脚、屈伸などをして、膝を痛めないようにしておきます。
腕と肩は、しっかりを伸ばして曲げて、少し痛みが感じる所まで伸ばします。
背筋と腰も痛めないように、回したり捻ったりしています。
あとは、すり足ですね。木刀を持って、構えた状態で道場を2、3周します。

あとは風呂の中で、筋肉をマッサージするぐらいでしょうか。(^−^)ノ

お名前: やきそば   
TO Hideさん
もうしました。でも納得のいく説明がなかった
ので聞いています。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

整理運動とかクールダウンにつきましては、すでに何度か拙サイトで取り上げられており
ます。まずは「サイト内検索」の機能をお使いになりまして、関連するトピをお読みになり、
なおかつ不明な点がありましたらお尋ねくださいますようお願い致しますm(_ _)m

お名前: やきそば   
具体的にどのようなことをすればいいんですか?


記事一覧に戻る