記事タイトル:素振り、竹刀が止まらない 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To たいき君

そうですか、よかったですねヽ(^.^)ノ
そのコツをしっかりと自分のものにできるよう頑張ってくださいね!

お名前: たいき   
みなさんからレスを頂いて、数日間素振りをしてみました。そして今日・・・竹刀が止まりました!v(T△T)v
ホントにありがとうございました!!

お名前: ひろ   
 同じくお役に立てるかどうかはわからないですが、
左手と右手のタイミングがあっているのでしょうか?どちらかが早かったり
遅かったりしても竹刀はバウンドしますよ。
 
 両手の手のひらを合わせて、それで素振りをしてみてから竹刀を持ってや
ると効果があるかも。

お名前: ヨシキ   
お役に立てるか分かりませんが、「しぼり方」について。

手のひらの小指側の「はら」(小指の付け根の下の方です)が柄の上(構えた時)に
のるようにして竹刀を握ります。竹刀を振り下ろした時に剣先が下がる人は、振り下
ろした時に小指側の「はら」が柄の横側に来てしまっていると思います。

手の内が作りにくい場合は、鍔迫り合いの形みたいな感じで剣先を真上に立てて、手
首を内側にしぼり、その握りのまま竹刀を中段の構えにもっていきます。
構えがぎこちない場合は、構えた時の左こぶしの高さを調節してください。
人それぞれですが、左手親指がへその前にくるぐらいが構えやすいと思います。

片手素振りは上手くやらないと竹刀がスムーズに振れません。スムーズにきれいに振
れるように頑張ってください。

お名前: Hide.   
直接、たいき君の振り方を拝見できれば、「どこがわるい」「どういう風にしたらいい」と
アドバイスしやすいんですがねぇ・・・(^^;

とりあえず、意識して振ってみてください(^0^)

お名前: たいき   
うーん止まりません(汗)(不器用だなぁ・・自分)
しかし教えていただいたことを意識し、これからも素振りをしていきます。ありがとうございました!

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。
たいき君、拙著をお買い上げくださいましてありがとうございました(^^)

さて、ご質問の件ですが、「ここで止めよう」と思った瞬間に、右手と左手の親指をちょっと
だけ内側に絞ってみてください。正しい竹刀の持ち方ができていれば、ピタッと止まるはず
ですが(^^;

このとき気をつけなければならないのは、ひじや方をロック(緊張させすぎ)させてしまう
こと。これでは、打突に冴えがなくなってしまいますので(^^)

お名前: たいき   
最近では「剣道上達BOOK」を片手に素振りをしています。とても
わかりやすく、自分の悪い部分はほぼわかったのですが、いざ、素振りをし、竹刀を面の位置まで振り下ろすと、
その位置でビシっと止まりません。(バウンドする・・というのでしょうか。剣先が下にさがって上に戻ります)
「本」には「手の内をしぼる」とかいてありましたが、いまいちつかめません。
文面だけで伝えるのは至難の業かとおもいますが、おねがいします。
(手の内をしぼる・・・そのままの意味で他に答えようがないでしょうか?)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る