記事タイトル:悪いクセの矯正法について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: リバぞう   
To.Bulldogさん
 ショック療法のような感じですね。確かにそれだと一発で体で覚えられるかも…。
 ただ当然痛みが伴いますので、暫く別の方法で頑張ってみてダメならその方法も
 試してみたいと思います。
 うーん、読んでるだけでなにやら頭が痛くなってきた(>_<)

お名前: Bulldog   
Kote wo utta toki ni atama ga sagatte shimaunara, ippen dareka no kote-nuki-men demo kurauto
nidoto shinakunarimasuyo (^ ^);
Watashi mo izen sonna kuse ga attandesuga, nouten ga wareruhodo men wo utarete irai naorimashita.

お名前: Hide.    URL
To リバぞうさん

お役に立ちますればうれしく存じます。
どうか根気良く&ゆっくりと取り組んでいってくださいね(^0^)

お名前: リバぞう   
Hide.さんへ
>意識しながら取り組んでいる間に、だんだん意識しなくても…。
 
 そうなれるよう精進したいと思います。
 私が丁度剣道を再開した時にこのサイトに出会えて技術面・精神面等、大変助けられ
 てばかりです。感謝\(^o^)/!サイトの更新やカキコに対する回答等ご苦労も多い
 と思いますが頑張ってください。

小次郎さんへ

 これから何十年と続くであろう剣道の中で少しでも自分の理想とする剣道というもの
 に近づけたら、と思います。今現在は直すところが多すぎて1度自分の剣道を解体す
 るとこから始まりそうですが…(-_-;)今後ともよろしくお願いします。

お名前: 小次郎   
 りバぞうさんへ

>高校生の頃は毎日の練習が死ぬほど嫌いでしたが、社会人となった今となっては毎日稽古・・・
 
 ほんとそうですよね、Hideさんもおしゃるとおり「強制されない稽古」ができるから
でしょうね。
 学生時代も、強制させられてやったつもりはないんですが、なんか受身でしたね。
 なんであれだけ自由に練習できる時間があったのにと今更ながら考えます。
 それと、もう一つ剣道はそれだけ、奥が深くて、何十年続けても、あらたな発見
があるからでしょうね。(^0^)

お名前: Hide.    URL
To リバぞうさん
癖などというのは一朝一夕に直るものではありません。今期よく意識しながら取り組んで
いる間に、だんだん意識しなくてもできるようになってくるものと思われます(^^)

>うーん、剣道は年を取れば取るほど面白くなって行くような感じです。
「強制されない稽古」だからこそ楽しいのではありませんか(笑)
私は大学で引退したとたん、剣道が大好きになりましたからヾ(・_・;)オイオイ


To 素人初段さん
>具体的には自分の面は突き出していると言われました。
お相手の面がねよりも剣先が高く上がれば「突き刺すような打ち方」にはならないと思わ
れます。意識して取り組む以外に方法はありませんよ(^_-)〜☆

お名前: 素人初段   
初めまして剣道歴2年の素人です。高1から始めました。週1で道場に通っています。
未だに小手打ちができません。あと面打ちの悪い癖がなおりません。
先生が指摘して下さるのですが上手くいきません。
具体的には自分の面は突き出していると言われました。
振り下ろせと言われたのですが素早く打とうとするとどうしても上手くいきません。
素人なので大きく振りかぶって振り下ろすのは基本だと思うんですが稽古になると上手くいきません。
素振りの時は意識してできるのですが稽古になると早く打たなきゃ、という気持ちが
でてきて突き出してしまいます。
自分より実力が上な方なので思い切ってやった方がいいのでしょうか?

お名前: リバぞう   
皆さんアドバイスありがとうございます。稽古で早速意識しながらやってみたのですが
基本打ちはよかったのですが、かかり稽古・地稽古になると脳に酸素がいってないようでして…(^^ゞアセアセ あせらず徐々に直して行けたらと思っております。
しかし、高校生の頃は毎日の練習が死ぬほど嫌いでしたが、社会人となった今となっては毎日稽古したくてもできない環境で…。あの頃の毎日稽古できた環境がうらやましく
懐かしいです。うーん、剣道は年を取れば取るほど面白くなって行くような感じです。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、小手を売った時頭が下がってしまうのなら、打突後上からお相手を見下ろ
すように意識されたらいかがですか。たぶん、背中も丸まり姿勢が悪くなってしまっている
と思われます。
頭というよりも背中を意識されるのがいいと考えます(^0^)

お名前: 小次郎   
 りバぞうさんへ
 
 正しい体当たりができるようになられましたら、体当たり後、間を空けず、お相手
を崩して、あるいは押し切って打つ練習をされるといいと思います。
 お稽古、お互いにがんばりましょうね。
 
 

お名前: リバぞう   
>同じですねさん、小次郎さん レスありがとうございます。
小次郎さんのご指摘どおり私、体当たりに問題ありマス。
腰からではなく手から相手にぶつかるので、基礎練習で相手に
体当たりしても元立ちが下がるどころかこちらが下がってしま
う有り様です。次の稽古から「腕の力」&「腰から」に注意し
て稽古に励みたいと思います。しかし一朝一夕で直らないのが
長年培ってきた悪いクセ。頑張ります。

お名前: 小次郎   
 リバぞうさんへ

 はじめまして、小次郎といいます。
なかなかクセを直すのは難しいことですよね。
体当たりの時、頭が下がるとのことですが、まずは正しい体当たりができているか見直す必要
があると思います。2つほどあげてみます。

?体当たりの位置が悪くないか
 自分の胸の位置で体当たりをされておられないでしょうか、お相手に一番、力が集中して
伝わる部分は中心のおなか(へそ)の位置です。

?腕の脱力感は適当か
 体当たりですので腕で押す感覚ではなく当たる瞬間は腕での力を抜いて、自分のおなかを
 ぶつける感じであたると腰が入ると思います。
 
 ??を心がけて体当たりをやってみてください、要はお相手と当たった瞬間、腰が入ってくると頭は下がらなくなると思います。

 昇段審査がんばってくださいね、応援しています。

 私がレスのない
 
 

お名前: 同じですね   
私の場合もついアゴを引いてしまいます
実は以前に空手をやってたんですが
あの競技の場合はスパーリングの時など
アゴを引いて脇を締め、膝を曲げて腰を落として等
剣道の場合とは逆の姿勢をとるのが普通です
剣道のように直立すれば棒立ちと言われるし
顔を正面に向けて脇を開ける体勢は突いてくれと
言ってるようなものですから
このクセが抜けなくて非常に苦慮しています

お名前: リバぞう   
はじめまして。私はリーマンリバ剣士30歳の者です。
最近10数年ぶりに竹刀を握り当面、年明けの三段昇段審査に
向け稽古に励んでおります。稽古の中で指摘され自分でも自覚
し直す努力をしてもなかなか直らないクセありまして…。
クセというのは小手を打ち、相手に体当たりした時、頭が下を
向いてしまうことです。相手に対して隙も出来てしまうし、打
突後の姿勢としても見苦しいものがあるように思います。
もしこのクセを直すよいアドバイスがありましたらお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る