記事タイトル:正しい「足の踏み方」とは? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
そうですね、滑るような足さばきを目指して、お互い精進いたしましょうヽ(^.^)ノ

お名前: リバ剣部員   
Hide.さま

 ご回答ありがとうございました。
やはり、足の備えと足さばき両方をさすことと
足の備えのみをさすケースの二通りで使われるのですね。


そうですね。「右足のかかとの下に(薄い紙を一枚入れた感じ)」でしたね(^^ゞ

 足の踏み方は奥がふかく、いまだに自分はまだまだだな…と
反省することしきりです。
 いつの日か、流れるような足さばきを体得すべく
頑張りたいと思います。(余談ですが(^^ゞ  )

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「足の踏み方」といった場合、リバ剣部員さんがお書きになったとおり、
 ●足の構え(備え)方
 ●足さばき
の両方の意味を持っておりますね。
片方だけの意味で使うこともありますので、話の中で「足の踏み方」と出てきた場合は、
「どちらをさすのかな?」とよく考えてみる必要があります(^^)


>・右足の下には薄い紙が挟まっているような心持ちで

これは「右足のかかとの下には」ですね(^^)

私はリバ剣部員さんがあげてくださったものに加えて、
 ●重心は左右の足の真ん中に落としこむ
 ●前後左右どちらにも瞬時に動き出せるよう、緊張感とバランスを整える
なんていうのを入れたいですね(^_-)〜☆

お名前: リバ剣部員   
 表題の剣道用語、「足の踏み方」具体的には何をさすのでしょうか?

 自分としては、足の構え方と足さばきの事かな?
と思っているのですが…
 単に足構えだけをさすのかなあという気もして良くわかりません。

 そして正しい「足の踏み方」となると…??
 ・右足が左足の一足長前に位置する
 ・力を入れすぎない
 ・右足の下には薄い紙が挟まっているような心持ちで
 ・左足は、かかとをわずかに上げる
 ・ひかがみは「折れず立たず」ほどよい緊張感をもたせて
 ・左足の湧泉に力をこめて

 などといったところが留意点でしょうか?

 正しい足の踏み方=正しい足構えと足さばきをさすのなら、前記のことに

 送り足 歩み足 開き足 踏み込み足

などの要点が加わるといったところでいいのでしょうか?
 
 どなたか、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
 

 

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る