記事タイトル:基本と試合 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
少年剣士の母さん、はじめまして! 管理人のHide.と申します。レスが遅くなってしまい
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

そうですね、私も指導者の端くれですが、小学生中学年(3、4年生)くらいまでは、「大
きくしっかり」でいいと考えております(^^) それをしっかりマスターできれば、高学年
になって「はやくしっかり」のニーズにこたえられるように小さく打てるようになるもの
ですヽ(^.^)ノ

親としては、「勝たせてやりたい」と願うものですが、目先の勝ちにこだわるよりも、お子
さんが剣道を通して人生に大切なものを数多く学んでくれ、また、剣道を好きになってく
れることこそ大切なのではないでしょうか(^^)
愚息も小3ですが、「大きくしっかり打ちなさい」と教えておりまして、数少ない公式戦で
勝ったことがありません。でも、剣道を楽しんでやってくれてますよ。私も「勝ち負けでは
ないところ」で子供を評価するよう心がけてます。

勝ち負けには際限がありません。どんなに頑張っても「上には上」がいます。それに気がつ
いたときに、努力のむなしさから剣道を離れてしまう生徒もいるんです。それは、「目標設
定」が悪いからですね(^^;

来月号(11月25日発売)の「剣道時代」には、そんな話を書かせていただいております。
ご参考になりますれば幸いです(^_-)~☆

お名前: 少年剣士の母   
有難いお答えありがとうございます。 実は明日2級の審査を控えております。基本に忠実に、合格できる事を願ってやみません。
あくまでも基本を大切に、なおかつ試合でも実力を発揮出来る様これからも見守り続けようと思います。
 剣道は一対一のスポーツ、ほかの誰のせいで勝つわけでも、負けるわけでもなく、
己との戦いですよね。 私は子供に剣道を習わせて本当に良かったと思っています。
 これからも、自分を磨くため、鍛えるため頑張って欲しいです。

お名前: kimi   
少年剣士の母さん

はじめまして、高一の愚息を持つおやじです。
お気持ちは大変良く分かります。
愚息が同学年の頃、基本もできていないのに、何度ほぞを噛んだ事か....。

さて、試合で勝ち上がる子の剣道を、ご覧になっておられるとは思いますが。
構えや足さばき、打突などの基本が大変しっかりしていますよね。
結果として早い動きが可能になり、相手の動きを読む余裕も生まれます。

「基本か技か」、「基本か勝負か」などのトビは時々出ますが、
「基本は技に繋がり勝敗を分ける」と考えるのが宜しいかと存じます。
基本を磨けば立派な技となります。

小学生の内に基本をしっかり身につける事が、中学生以降の剣道を大きく
してくれるものと思います。

お名前: 剣童   
失礼します。

少年剣士の母 様
ヘタッピ剣士様のおっしゃるとおりだと思います。

「(これから)強くなって試合に勝つためには、(今の)メダル(勝つこと)より
(将来に繋がる)基本をしっかりやれ!!」

先生達はこうおっしゃりたかったのだと思います。
小学4年ですと、まだ竹刀がしっかり振れず、大振りなのは仕方のないことだと思います。
しっかりした打突ができるように、基本となる素振りや打ち込みを繰り返し稽古しなければ
いけないのだと思います。

お名前: ヘタッピ剣士   
少年剣士の母さんへ
どちらの先生の言う事も正論ですって言っちゃうと戸惑われるかもしれませんが、正論なんです。
ただ、二十数年剣道をやっている私もその両立はできていません・・・。

全国を舞台に戦っている子たちはなかなか高いレベルでバランスよく試合をしていますが、
とある強豪チームは試合に勝っても、基本に忠実でなければ、試合後に監督に叱られているのを
見たことがあります。
乱文で申し訳ありません

お名前: 少年剣士の母   
素人の質問ですいません。剣道歴3年目の小4男子の母です。
道場で先生に「メダルより基本をしっかり!」
また、ある先生には「強くなって試合に勝て」と言われ戸惑っています。
実際、試合の時、基本に忠実で振りが大きく、遅いのでなかなか勝てません。
 小学生なので基本はしっかり身に付けて欲しいのですが、一本でも決めて
自信もつけさせたい、と思っています。
 試合に勝てる打ち方って、ある気かするんですが〜 どうしたらいいですか?
打ち方より技ですか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る