記事タイトル:団体戦・副将の心得 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 官兵衛さん

おお、準優勝おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
まぁ、チームに貢献できなかったことはしかたがありませんよ。それよりも「非日常」の緊
張感を楽しめたことのほうが大きいのではありませんか(^0^)

でも、次回は少しでも貢献できるように、これから体を作っていきましょう(^^)

お名前: 官兵衛   
官兵衛です。

ある人さん、Hideさん、剣さん、ゼロさん、書き込み有難う御座います。
試合結果を報告しますと、準優勝できました。
ただし個人的には、全敗でした。決勝以外、中堅までで勝負がついていたので
楽な気持ちで出来ましたが、リバ剣して週1回ペースの稽古で、まだ1ヶ月では
体が動きませんでした。チームのおかげで、試合の緊張感を何度も体験でき
たことが、最大の収穫でした。

お名前: ゼロ   
私は高校の時は副将をやらせていただいてました。
みなさんのいうようにいかにして後ろにイイ形でつなぐか、これがもっともです。
試合の最中は集中して忘れているコトが多いのですが・・・
しかしその前のスコアを見て絶対負けられないところならば無理はしませんでしたし、
勝負していいところならば遠慮せず思いっきり勝負をかけました。
試合ではまぁ意識されすぎると思うようにいかなくなってしまうものなので
軽く頭の隅にいれておくぐらいでいいのではないでしょうか?
では、大会がんばってください!!!

お名前: 剣   
こんにちわ!団体戦で大事なのは、いかにしていい状態で
後ろの人につなぐかです。そのためには、前の人ど同等か、
それ以上の成績でつなぐ事です。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

副将の役目といたしましては、「大将に有利な形でつなぐ」ですが、ここはそんなことは
あまり意識されないでおやりになったほうがよさそうですね(^^)

段審査も試合も「今ある自分を表現する」ことこそが大切。自分という存在は、「自分以
上でも自分以下でもない」のですから(^0^)

お名前: ある人   
僕も来年3段受けます。お互い頑張りましょう。
さて、副将は中堅までの試合展開による、考えが必要なポジションだと思います。
前が辛い展開なら大将に楽に回せるように、前で勝ってきていたら、無理にいく必要はない、といった感じです。
相手が無理にでも取りに来る時は応じ技で対処するのが一番かと‥あと気持ちでどんどん押していきましょう!気持ちで負けなければ己が動かずとも相手が引く筈です。
それでは、団体戦頑張って下さい。応援してます。

お名前: 官兵衛   
官兵衛です。

「足が上がる…」にご返事頂いた方々有難う御座いました。
来週ですが、急遽団体戦の試合にて副将を仰せつかりました。
その大会は、先鋒は小学生で、副将では三段以下の制約の為
私が出場する事になりました。

私は、高校まで剣道をしていましたが、この度12年ぶりで
また始め、週1回ペースの稽古でで、まだ1ヶ月程です。
高校の頃はレギュラーではなく試合の経験もありませんでした。
現在は、面打ち中心で稽古しています。

この試合では、勝敗は考えていませんが
現状の自分においての試合の取り組み方、副将の心得を
ご指導頂きたいと思います。
ちなみに、来月三段を目指しております。
皆様、宜しくお願い致します。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る