記事タイトル:竹刀の手入れ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to だいご君

はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^) 

ロウは、お相手の防具に付着しますので、最近は「使わないのが礼儀」っていう風潮にな
りつつありますね(^^;
市販されている「竹刀油」や化粧用のオリーブオイルなどをお使いください。
ベストは椿油なんですが、少々高価なもので(^^;

お名前: だいご   
初めまして。中二です。剣道を始めて7,8年経ちます。僕も竹刀の手入れについてわからないことがあります。ささくれを起こす前にしないといけないこととかありますか?
聞いた話によるとロウや油を塗って遠火をするといいと聞いたのですがホントですか?
おしえてください。。。

お名前: だいご   
初めまして。中二です。剣道を始めて7,8年経ちます。僕も竹刀の手入れについてわからないことがあります。ささくれを起こす前にしないといけないこととかありますか?
聞いた話によるとロウや油を塗って遠火をするといいと聞いたのですがホントですか?
おしえてください。。。

お名前: Hide.    URL
To ひとみちゃん

お役に立ててうれしく思います。
また何かありましたら、拙サイトをご利用くださいね(^_-)~☆

お名前: ひとみ   
みなさん、ありがとうございました。
さっそく、福田武道具店の「剣道具マニュアル」注文しました。
まったく知識がなかったのでとっても参考になりました。また、相談をするかもしれませんが
よろしくお願いします。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

福田武道具で販売している「剣道用具マニュアル」を1冊購入するのがベストですね。
でも、オンラインで見たいという場合は、東京にある武蔵剣友会というサイトに写真つき
で詳しく載ってますよヽ(^.^)ノ 参考にご覧ください(^_-)〜☆
http://members.jcom.home.ne.jp/s-1.musashi/

お名前: mayu   
中1の剣道少年の母です。
私も、マニュアル本を買って勉強するのが一番いいと思いますよ。(^。^)
息子が小3から剣道をはじめてから、おばちゃんは本を見たり
先輩お母さんに教えてもらったりして、竹刀の修理が出来るようになりました。
おばちゃんは、本を見ても中締めの結び方などは理解するのに時間がかかりましたが
若いひとみちゃんなら、理解力もあるだろうし大丈夫だと思いますよ(^_-)
それから、できるのなら本で勉強もしつつ先輩に「こんな方法でいいんですか?」などと
聞いてみるのもいいのではないですか?
これは、その学校の部活の雰囲気もあるでしょうから無理にとは言いませんが…

うちの息子も、中1になってからは「自分でささくれを削る!」と
はりきってやっています。(後から、こそっと手直ししていますが・・・(^^ゞ )

お名前: りほ☆   
剣道マニュアルを買うのがすすめ☆

お名前: ガタガタ   
はじめまして。高校生で男子のガタガタと申します。私も今年から剣道をはじめました。
竹刀の手入れなどについての議論はこのサイトでもたびたび行われております。
一度サイト内検索を使用して調べてみるのをおすすめします。とまあ、これでは答えに
なってませんね。というわけでアドバイスします。
「本」を一冊買うのがいいと思います。私も今、福田武道具店さん(名前出していいのかな?)の剣道具マニュアルを一冊頼んでいます。それでないといけないわけじゃないけどこのサイトでも評判でしたよ。とにかく「剣道具マニュアル」でサイト内検索をして評判を確かめてみては?それではお互い初心者同士がんばって、うまくなりましょう。では・・・・。

お名前: ひとみ   
私は、中1で剣道をはじめてから半年が経ちますが、竹刀の手入れについてわからないことが
あります。
手入れの仕方で竹刀がささくれを起こしてほんとなら削って直してからなた使うのかなとか、先輩のを見て思っていますが、なにせ初心者だから1回竹刀を解体(?)してまたもどすなんてむずかしくてわかりません。誰に聞けばいいのかもよくわからずに困っています。こういうことができないから、ささくれを起こしたらすぐ買っているのでもったいないなぁとすごくおもっています。
こういう風にしたらいいなど、アドバイスをどんどん書いて欲しいです。
お願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る