記事タイトル:間合いの攻防 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To waruimarioさん

>子供たちにもいつも言っているのは、"苦労して手に入れるから有り難い"
>簡単に手に入ってしまった物は、すぐに色褪せてしまうものだと・・・。

それでよろしいのではありませんか、教育って。
ただ、苦労して手に入れる過程で、他の人とは違うひらめきや創意工夫ができるか否かっ
ていうところが勝負の分かれ目なんだと思いますよ(^^)
「他人と同じじゃだめ」ということを、我が家ではモットーにしてます(笑)

お名前: waruimario   
>アハハ、人生要領です。要領のいいやつがのし上がっていく(^^;
この議論になりますと、因幡の白兎を思い出してしまいます。
子供たちにもいつも言っているのは、“苦労して手に入れるから有り難い”
簡単に手に入ってしまった物は、すぐに色褪せてしまうものだと・・・。

お名前: Hide.   
To waruimarioさん

アハハ、人生要領です。要領のいいやつがのし上がっていく(^^;
でも、実直にかかり稽古でつかまるやつって、やっぱ、憎めないんですよね(笑)

お名前: waruimario   
でも、何故でしょうね?
そんなことしたって、試合で使ってもらえるわけじゃないのにね?
よく、かかり稽古で捕まってました。
要領のいい奴は、かかり稽古なんかでは捕まっているのを見た事無いのに
しっかりと、試合だけは出ていて、まるで新庄のようですね!

一度でいいから、そんなことしてみたかった。

お名前: Hide.   
to waruimarioさん

>そうだよな〜、楽しかったから、また行こうと思ったし、
>苦痛だと、また行きたいと思わないですもんね?
>もしかして、私って苦行好き???(マゾ?)そんなこと無いと思う。

アハハ、それはマゾではなくて学生時代の悲しい習性なんじゃないですか(^^;
ほら、怖い先輩のところって必ず空いていて、見過ごしにできなかったでしょ?(^_^ メ)

お名前: waruimario   
そうか!そうだったのか・・・。
そうだよな〜、楽しかったから、また行こうと思ったし、
苦痛だと、また行きたいと思わないですもんね?
もしかして、私って苦行好き???(マゾ?)そんなこと無いと思う。
そういったことは、もうしないでもいいのかもしれませんね?
楽しく行きましょう、拘ることなく・・・。はい!

お名前: Hide.   
to waruimarioさん

中年過ぎの剣道は「楽しく」がキーワード。稽古でストレスを増やす必要はないと思いま
すよ(^^)<軟弱なわ・た・し*^.^*ポッ

お名前: waruimario   
まさしく!!!
しかも私は体が小さく、(背)こういった先生は大概大柄の先生ですよね。
かかる側と、受ける側の違いでしょうけど、あくまでも互角を通せない
所は大いにありますね、遠慮なくといわれてもね・・・。

お名前: Hide.   
to 親馬鹿一刀流さん
>良くやるのは相打ち相打ちで合わせるようにしたり、縁を切らないようにお相手より一
>本多く打つようにしてます。大抵はそこへまた打ってこられますので引き続き打ち合
>い、ここと思った所で決めの打ち。それを返されまたこちらも返し技。延々と続きます
>ね。
アハハ、親馬鹿一刀流さんらしいまじめなお稽古ですねヽ(^.^)ノ
私は体力に自信がありませんので、ちょっとその方法はパスだな(^^;


to waruimarioさん
>しかし、諦めてはいけませんね、Hideさんのようにマッコウクジラに
>果敢に挑むカジキマグロのような精神で行かなくてはいけませんね(*_*)
暮れに仲間内でボブ・サップと剣道で対戦した場合の対処法をつまみに呑みましたが、不
毛の議論でしたね。彼が金にならない剣道をやることは200%あり得ませんし、そのお
相手が私になる確率はさらに低いですから(爆笑)
ちなみに私の対象法は「不戦負け」です。間合いの攻防をする自信がありません(^_^ メ)

お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿です。

別のパターンですがご意見を頂ければうれしいです。
一般の稽古会で、間合いを詰めてくる高段者の方がおられまして、間合いを詰めて苦しく
させてから引き出そうとしているようなので、こちらは動かないで、どこまで入ってくる
か見ていますと、あまりに深いところまで入ってきますので打ちますと、間合いが近いな、
こうやって打つんだと指導してくれます。

私としては入らせてしまった自分も悪いが互角稽古なので気分は対、近間にしたのはあん
たでしょうという気持ちでおります。

それで対応として以下の事を考えましたがいかがでしょう。
1.互角稽古とは言えお相手は高段者なのでとにかく先をかけて打っていく。
  入らせる事が良くない。
2.引き出そうとする裏をかく。
3.あくまでも対の気分で押し返す。

もうひとつ
打ち合って構えなおした時に、下がらせたいのか、それが自分の間合いなのか中結いまで
入って構える方がおられます。近間の稽古になるかと思いそれなりにやっておりますが
1.構えた瞬間に打ってしまう。
2.打ち間からの攻め合いの稽古をする。
3.稽古はお願いしない。

よろしくお願いします。

お名前: waruimario   
To親馬鹿一刀流様
その、すごい体力に敬服いたします。凄い!m(__)m
私がそんなことしたら、死んでしまいます。
親馬鹿一刀流様は、力技には力技で対応されると言うことですね(羨)
そうか〜っ、楽しては、成し得ないということでしょうね(^^;)
そのような先生は、力技で対抗しないと、感服しないでしょうね、
1に体力2に体力、3,4も体力そんな感じ・・・。
大学時代の部屋子にこういうM澤という後輩がいました。
今、東京の女子高で先生やってます。
そういう方とは、基本的に人間の造りが違うので、敵いませんね、
しかし、諦めてはいけませんね、Hideさんのようにマッコウクジラに
果敢に挑むカジキマグロのような精神で行かなくてはいけませんね(*_*)
頑張ります、また、他の方法も是非募集させて頂きたいと存じます。

お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿です。

それでは私も。私の対応方法は、2です。
こういう先生は、呼吸とか拍子で打つお稽古をされているか、負けないで前に出る稽古で
きなさいと言っているのではないかと理解するようにして楽しむようにします。
良くやるのは相打ち相打ちで合わせるようにしたり、縁を切らないようにお相手より一本
多く打つようにしてます。大抵はそこへまた打ってこられますので引き続き打ち合い、こ
こと思った所で決めの打ち。それを返されまたこちらも返し技。延々と続きますね。
自分から崩れない、縁を切らない、呼吸を計るお稽古をさせて戴いています。
で、こういう先生は最後にニヤッとされて、それでは切り返しなんて言われるんですよね。
これが一番効くんですけど、こちらも意地がありますから必死にやりますけど。
あ〜〜しんど。

お名前: waruimario   
今は、もう行ってませんよ!2年以上!(何で威張ってんだか・・・Wo)
綺麗なオネー様が自分の物になるなんて思っても見ませんでした。
そうしておられる方もお見かけしましたが、後が大変だったようで・・・諸々(汗)
今考えると、半分以上疲れて寝てた様な気がします。何で行ってたんだろう???
お〜っと、ここは、間合いの攻防についてじゃありませんか!不謹慎な!(Pu)
でも、私と、Hideさんしかいませんね?誰か〜!この間合いの攻防について他に
議論できる人〜!(オネー様との間合いではありません、ご注意を!)

お名前: Hide.   
to waruimarioさん

>はい、ご想像通り、綺麗なオネー様のいる様なお店ですね、
>(決してイカガワシイ所ではありません、昔から体力には自信がありません、苦笑)
>男なら、皆さんお嫌いじゃありませんよね〜♪

アハハ、しかたがないなぁ(笑)
ちなみに、私は酒の席に「接待の女性は不要」と考えておりますので、綺麗なオネー様の
いるところへは好んで出かけませんでしたね。
どうせ、自分のモノになるわけでもなしヾ(・_・;)オイオイ

お名前: waruimario   
はい、ご想像通り、綺麗なオネー様のいる様なお店ですね、
(決してイカガワシイ所ではありません、昔から体力には自信がありません、苦笑)
男なら、皆さんお嫌いじゃありませんよね〜♪
そんな頃もありましたが、今はきっぱりと行ってません。
さあ、足裁き、足裁きっと!いち、にい、いち、にい、

お名前: Hide.   
to waruimarioさん

>この中性脂肪は金がかかっていて、1本一万のビール
>何本も飲んだ貴重な中性脂肪ですが

いったいどういう店で飲んでるんですかぁ?(^_^ メ)

お名前: waruimario   
フム、フム、なるほど、どうですね、確かに足が居ついてますね、
居付き対策は、体重を減らすしかなさそうですね?
やはり、ロードワークが一番よさそうです。
2月の稽古会まで、間に合うかな〜?
正月でまた少し増えたみたいだし・・・。
でも、垂れ紐が結べたのは良かったです(笑)
面も何とか入りましたし・・・(爆)
この中性脂肪は金がかかっていて、1本一万のビール
何本も飲んだ貴重な中性脂肪ですが、稽古サボって
この体たらくのザマの動かぬ証拠、タバコもやめられた
経験がある(17年前)ので、頑張ります。
まずはそこから、つい、インチキしたくなってしまいます。
足裁き、足裁き、今日は足裁きの夢を見そうです。Wo!

お名前: Hide.   
>また、力技には、力をそぐのですね!

力技に力で対抗できる方はそれでもいいのですがね(笑)
でも、いずれにしても大切なのは足さばきです。足が居着いているから、力技を食らって
しまうわけですから(^^;

お名前: waruimario   
ご回答有難う御座います。
大変参考になります。
復帰して間もない為、技量が伴いません。
まずは、素振りから、頑張って見ようと思います。

ノー感じと、攻めが早いのを勘違いしている方には
かからないのが得策ですね、また、力技には、力をそぐのですね!

また、質問させて頂きます。
有難う御座いました。

お名前: Hide.   
waruimarioさん、ようこそ! 管理人のHide.です(^^)

アハハ、たしかにこういう方っていらっしゃいますよね(^^; 私は基本的には、1を選択
します。まぁ、前の方とお稽古をしているのを見れば、どんな感じかっていうのがわかり
ますし、驕った言い方かもしれませんが、こういう方とお稽古をしてもたいして自分に得
るところが少ないと思われるからです(^^) 我々は剣道の愛好家ですから、「楽しく」が
キーワードです。楽しくお稽古ができない方には、積極的にお願いはできません。


しかし、こうした方ともお稽古せざるを得ない場合があります。このときの対処方法は考
えておかねばなりませんね(笑)
あくまでも私の場合ですが、2と3の両方です。お相手がムリ打ちをしてきたときは迎え
突。お相手が強引に間合いに入ってくるところは、
 1.表からの巻き落とし(抑え)面
 2.裏からの巻き落とし面
 3.担ぎ面(小手)
などで打っちゃいます(^^) 

力技には力をうまくそぐ方向で対抗するのがよろしいと思いますが(^_-)〜☆

お名前: waruimario   
この期に及んで、恥ずかしい質問させて頂きます。(お前こんなことわからずにやってたの?と
言わずに、おせーて!)地方の道場に行くと、7段ぐらいの先生で、間合いの攻防が全く無く、どんどん間合いに入ってきて、其処は打つ機会じゃないだろ、というところでバンバン打ってきて、自分だけ打ったら、クルッと後ろ向いてスタスタ歩いて行っちゃう・・・。
また、機が熟してないのに、バンバン打ってきて、正中線外さないでいると、当然胸突となることが何度かあり、怒られた言葉が、“突っかけてばっかりじゃ駄目だ!もっと、かかる稽古をしなさい”だって・・・。いまさら懸かり稽古か???ま、いいけど、はい、そのような、間合いの攻防の無い先生にかかるには、どうしたらよろしいでしょうか?
1.かからない
2.こちらもバンバン行く
3.思い切り迎え突き
よろしくおねがいしま〜す!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る