記事タイトル:人の稽古に、「長い!」 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to waruimarioさん

私も「楽しく」お稽古ができるのが一番と考えております。電剣は、そういった意味では、
ひとつの理想郷のようなものでしょうか(^^)

まぁ、ふだんのお稽古があればこそ、電剣も楽しめるのですけれどね(^_-)〜☆

お名前: waruimario   
電剣に参加したら、そんなことどうでも良くなってしまいました。
多くの人の、善良な心に触れ、自己中なお方の事など、バランの様に
思えてきました。やはり、Hide.さんの仰る、”楽しく”が一番ですね。
上向きのスパイラルって、あるんですよ、下向きのもありますが・・・。
こう見えても、平和主義でして(Wo)自己中とは、近づかないことに致します。
何の徳もありませんし、係わらないのが一番と思ってます。他に素晴らしい先生
沢山いらっしゃるし・・・。それより、次の電剣いつかなぁ〜!

お名前: Hide.   
to waruimarioさん

>いいえ、私の名を呼び、あんた長いと、私の目を見て仰られました。
>もしかすると、この先生は私に何か一物あるのかもしれません。

今度、ぜひ、その先生にお稽古を頂戴しにいって、雪印マークなどをつけて差し上げたら
いかがですかヾ(・_・;)オイオイ

お名前: waruimario   
皆様、レスありがとうございます。
>ひょっとしたら、元立ちの先生に対して発・・・
いいえ、私の名を呼び、あんた長いと、私の目を見て仰られました。
もしかすると、この先生は私に何か一物あるのかもしれません。
もしかして私が気づかないうちに、失礼をしてしまったとか・・・。
よくわかりませんが、こんな声をかけられるほど親しくもしておりませんし
何処の誰だかもわかりません、以前に失礼をした記憶もないし、鳩豆です。

気を取り直し、明日は楽しみにしていた電検稽古会です。さあ、打ちかえって寝よ〜っと!

お名前: Hide.   
to waruimarioさん

管理人のHide.です。

そうですね、「長い」という言葉ですが、それは、waruimarioわんに向けて発せられたも
のなのでしょうか? もしそうだとすると、極めて自己中心的で礼儀知らずな方だと断言
することができます。お怒りもごもっともでしょう。

ひょっとしたら、元立ちの先生に対して発せられた言葉っていうことはありませんか?
元立ちの先生とその方が旧知の間柄で、「待ってるんだぞ!」という親愛の気持ちを込め
て言われたのだとすると、あり得ないことではありません。また、待っている人同士の会
話ってことはありませんか? 独り言とか(笑)
私も、どうしてもお願いしたい先生がいらして、前の方がなかなか終わってくれないと
き、「なげーなぁ・・・」なんてつぶやいてみることがあったりします(^^;


ちなみに、最近はみなさんがおっしゃっておられるように、元立ちの先生がやめないとお
稽古が終えられないような形になっておりますが、昔は違いましたよ。
ある程度お稽古をつけていただき、「自分もこれで限界だ」と思われるあたりまでやった
と判断したら、自ら「まいりました、かかり稽古お願いします」と声をかけ、かかり稽古
をした後、「切り返しお願いします」と切り返しをして終えるのが礼儀でした。
先生によっては、そう声をおかけしたとき、かかり稽古を免除してくれたり、切り返しが
免除になったり、「よぉし、一本勝負!」なんて言ってくださる先生もいらして、自分が
ちょっと認められたようで、うれしかった記憶があります(^0^)

これは、ダラダラ稽古するのは「先生に対して失礼」という考え方と、「短時間で息の上
がる稽古」をすること、さらには「待っている人に対する配慮」というさまざまな考え方
から成り立っていたのではないでしょうか。私も我が身を反省しなければいけませんが、
先生方にお稽古をお願いして互格で立ち上がってしまうのは、本当は失礼なことなのかも
しれませんね(^^;

お名前: 週末剣士   
でもかかっていくほうは長いと思ってもやめるわけいかないっていうのはあるよね。
以前ある先生に、「ある程度の時間稽古をお願いしてだめだったら、
「掛かり稽古お願いしますっ」といって掛かっていき、さっと終わらせるように」という
指導を受けたことがあります。参考までに。

お名前: waruimario   
すみません!マイナーな気持ちで、凹んでいた為カキコも凹んでしまいました。

再度自分のカキコを見て、”しまった!”と思いました。
自分なりに頑張ります。人は人、あくまでも自分の体は自分にしか判らないのだから
自分のペースで頑張ります。今までもそうだったんだから、これからもね!

背伸びしても駄目、身の丈にあったお稽古を心がけます。
前のカキコで、気分を害された方が居られましたら、御免なさいです。

お名前: waruimario   
Toでるとまけ様
レス有難うございます、結果私に原因があったのですね、
私がダラダラ稽古していたことが原因なのですね、
ご指摘有難うございます。
私としては、体が動かないながら、精一杯やっていたつもり・・・
傍目には、ダラダラ・・・。
だんだん自信がなくなってきました。
リバ剣で何処までいけるかわかりませんでしたが、
世の中が変わったと言うことは良くわかりません。

少し自分の剣道を考えてみたいと思います。
もっと、気軽に、少しづつ、と、甘いことでは駄目なんでしょうか?

今の体力では、3人が精一杯で、息が上がってしまいます。
そんな輩は、剣道をする資格も無いのでしょうか?
もっと体力を充実させてから臨むべきなんでしょうか?

私のような実力の無い物が、高見に立つことなんて出来ません。
もう一度、自分の実力とこれからのことを考え直すことにします。
ご指導大変有難うございました。

お名前: さぶらい   
おるね、そんな奴(笑)。エゴ丸出しの善人大先生が(爆)。
剣道の指導と「長い、短い」は関係ないわなぁ。waruimarioさんの書き込みにはとげが
ありますが、事実を言ってると思うよ。
長いも長くないも、元立ちの先生が決めることで、指導を受ける側に選択権はないから
ね(笑)。
だいたい、先生ならばすべて正しいとか、上段者だから正しいと言うのはいいかがかな
?同じ人間だから間違えもあるし、同じ人間だからちょっと余計な話もする。今回はた
またま、ちょっと余計なことを言ってしまったのだとは思いますよ・・・。

お名前: でるとまけ   
waruimario さんへ
稽古が長いと思われたのは、貴方にも原因があると思いますよ。
貴方はブランクありながら稽古を始めて間がないので、相手を
打つことに一生懸になって、一生懸命だから、周りの稽古の事
や時間の事に気が付いていなかったのではありませんか?
何も気が付いていなかったのかも知れません。やっぱり、周り
を良く見る事が大事だと思うのです。
あなたが休んでいた時期に、世の中は随分と進んでしまったの
です。
今、私が指導を受けている先生は、短い時間で精一杯の稽古を
しなさいとおっしゃるんですよ。ダラダラと稽古していただけ
では、成果はなかなかあがらないと思います。これが本当だと
思います。
相手の先生を責めてはいけません。その先生は貴方の稽古振り
が目に付いたのでしょう。それは貴方にとって朗報でしょうね。
もっと高見に立って、自分を見てください。
お互いに、元気を出して稽古に励みましょうではありませんか! 

お名前: waruimario   
昨日、稽古中に後ろから、
「あんた、稽古長い!」と言われました。
一瞬自分の耳を疑いました、そんなことってあるの???
と言う思いで、まして、私は懸かっている方ですので、
長いのは、どうしようもなく、このような場合、どうすればよろしいのでしょうか?
剣道をはじめて、30年(途中17年お休み)ですが、こんなこと言われたの初めてです。
恐らく、私がかかっていた先生とお稽古したかったのでしょうけど・・・絶句です。
きっとどこかで、指導している先生だと思いますが、余りの自己中な発言には、驚き
ました。そんな方でも、きっと、”先生”と呼ばれ、崇められているのかと思うと・・・。
剣道は単なる運動ではなく、道ではないのですか?人として、あなたの発言はどうです?
と聞きたくなりましたが、きっと偉い先生なのでしょう、稽古終わったら上座に座って
ました。指導なら、いくらでも聞きますが、自分のエゴを押し付けることは指導者として
は、いただけないと私は思うのです。立派な先生なら、人格もね、”実るほど頭を垂れる
稲穂かな”あたまとよまないでね。人の振り見て我が振りなおせ、私も気をつけよ〜!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る