記事タイトル:剣道衣に文字を・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ライト君

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
素晴らしい部訓に恥じない自分を作り上げていってくださいねp(^-^)q

お名前: ライト   
大変お手数おかけしました。部訓を意識して稽古に臨もうと思います。
ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
To ライト君

そうですか、それはよかったです(^^)

「剣は人なり」ですか。
剣風ってその人の人柄が表れるものです。まじめな人、不まじめな人、気の強い人、やさ
しい人、おおらかな人、怒りっぽい人・・・。
だから、しっかりした剣道を作り上げていくことがしっかりした人間作りになるってこと
ですねd(^-^)!

お名前: Hide.    URL
To ライト君

そうですか、それはよかったです(^^)

「剣は人なり」ですか。
剣風ってその人の人柄が表れるものです。まじめな人、不まじめな人、気の強い人、やさ
しい人、おおらかな人、怒りっぽい人・・・。
だから、しっかりした剣道を作り上げていくことがしっかりした人間作りになるってこと
ですねd(^-^)!

お名前: ライト   
こんにちは!ライトと申します。
正直、腰板への刺繍は憧れてました(ボクはしていませんが・・)
でもHide.さんのカキコで間違いだったと自覚できました。ありがとうございます。

ここで皆さんにお伺いしたいことがあります。我部の部訓は『剣は人なり』です。
先輩に意味を聞いても、よくわからないと言われました。自分なりに調べたのですが、
いまいち・・・どなたかお教えくださいm(__;)m スレ違いですみません。

お名前: Hide.    URL
To 涼さん

管理人のHide.です。
う〜ん、「best!」ですか。なんか合わないなぁ(^_^ メ)

お名前: 涼   
腰板にbest!って入れてるやついました。。。。洋風かぶれですか・・・^^

お名前: Hide.    URL
To あやちゃん

管理人のHide.というオヤヂです。

そうですか、素晴らしい心構えですね!
そういう気持ちでお稽古に取り組んでいれば、きっと、強くなることができると思います。
頑張ってくださいねp(^-^)q

お名前: ぁゃ   
私の学校はあまり強くはありません。。。
だからいつも相手に稽古をしてもらうという立場になって稽古をしようといっています。
相手が年上でも年下でも、男でも女でも、初心者でも上級者でもいつも稽古をお願いしに行くということを心のどこかで思う事を大事にしています。
本当のとこをはできているかわかりませんが・・・。
だから、『初心』という言葉がいぃと思います。
急にこんな生意気な発言すいませんでした・・・。

お名前: 剣道歴15年   
↓敬称が抜けてました、剣志郎さん、すみませんm(_ _)m

お名前: 剣道歴15年   
剣志郎の昔話およびオトナな考えに、感動しました!!
うちの高校にも団体レギュラー用の試合胴・試合着がありました。

曙光や胴台、最近は面乳革の洒落た方を目にしますが・・・我彼の価値観の違いですから。
個人的には、腰板に四文字熟語を入れる勇気はありません。
むしろ、大半の方々と同じく『熟語は、なぁ・・・』とも思います。
が、所属団体名は入れています。 だから試合会場で取り違えることはありません♪

お名前: Hide.    URL
To よーへい君

>個人ではなかなか見ませんよね(^^;)

そうでもないようですよ。中高生の間では「カッコがいい」という理由で憧れを持ってる人が
多いようです。
げんに、中学生掲示板では、何度もこの手のトピが立ち上がります。「こんなのがあった」とい
う報告を見ますと「うそだろ?」というようなふざけた刺繍を入れている人も存在するよう
で・・・。困った風潮です( -o-) フゥ

お名前: よーへい   
個人ではなかなか見ませんよね(^^;)うちの部に練習用の綿袴に不動心と入れているやつがいますが
練習試合など外に行く時はレギュラー袴の正々堂々ですな☆
逆に一人だけ不動心だと目立ちますし・・。

お名前: Hide.    URL
個人で腰板に文字(四字熟語等)を挿れる人がいますが、私は反対派です。
個人でカッコつけに挿れるなんていうのは大反対です( -o-) フゥ

そも、心映えというのは他人にひけらかすものではなく剣道をもって語るべきことです。
学校試合用の袴で「部訓」であれば「そういう気持ちでお稽古に取り組んでいる学校なん
だな」と好意的に観ることも出来ますが・・・。

私は底意地が悪いので、時々、錬成会などで高校生を捕まえて「君の腰板に書いてある文
字の意味はどういう教えなの?」と質問しますが答えられる生徒はごく少数ですね(^^;

お名前: のり   
僕は腰板に「木鶏」肩には学校名です

お名前: よーへい   
揃いの試合胴とか胴着や袴の文字とかって自分が学校の正レギュラーであるという自覚と誇りの表れだと思うんですよ。
格好つけるだけならわざわざ高いお金を払って刺繍したりはしませんよ(^^)
それにチーム力って凄く大切だと思うんですよ。うちの学校は個人個人の能力は決して高くはないですが
結束力は上位校にも負けません。袴を揃える事で更にチーム力は増していると思います。
だから強弱に限らず試合用に何かを揃えるのは良い事だと思います。

お名前: トントン   
返答ありがとうございます。
あんまり良いものではないみたいですね。
質問して良かったです、頼んでからでは遅いですからね^^;
今後はシンプル イズ ザ ベストで考えていくようにしたいと思います。

お名前: 守破離@   
こんにちは守破離@です。

四文字熟語の刺繍、個人的にはあまり好きではありません。何となく暴走
族の特効服をイメージしてしまいます。

自分の信念や好きな言葉などを身にまとい、試合にのぞみたいと思う気持
ちはわかりますが、そのような言葉は心の中に置くものでひけらかすもの
では無いと思います、度が過ぎるとかえって格好悪くなってしまいますよ。

チームの結束力を高めるために入れる場合も有ると思いますが、見えない
部分に入れたり、目立たぬ様に紺糸で刺繍した方がセンス的には良いと思
います。

お名前: りんご   
こんばんは。トントンさんの地区ではどうか分かりませんが、私のいる地区では
大会に出るときの稽古着や袴については、「余分な文字の入っていないもの」という
申し合わせがあります。余分というのは校名や名前以外のもの、まあ、道場訓くらいまで
でしょうか。だから中小体連の大会で、道場名が入っているものもダメです。
外へ着ていくのではなく、自分が稽古の時に使うもので、剣志郎さんがおっしゃるように
「楽しむ」だけなら自由だとは思いますが、試合などでは私もかっこわるいと思います。
見える形にしなくても心に誓えば、きっと上達しますよ。がんばってくださいね。

お名前: 剣志郎   
トントンさんへ☆

俺は「あり派」かな?(^^ゞ
確かに本来論から言えば関係のない話ですが、「楽しむ」と言う意味ではいいのかもしれま
せん。曙光や胴柄を個人の趣味で選ぶのと、そう変わり無いものだと私は感じます。したが
って弱いからどうとか強いからどうというのはないと思います。

私の学校にも校章や学校名の刺繍の入った道着や袴がありますが、それは正選手にだけ許さ
れた名誉の印でした。試合胴と呼ばれるお揃いの胴とその道着着たさに、一生懸命稽古をし
たものです(笑)。学校の誇りを背負ったその胴着は部費で作られ、デザインはみんなで考
えました。他にもは部員全員お揃いのジャージ等があり、出稽古、試合の時には必ず着用で
す。まぁ、野球でいう、選手用の背番号付きユニホームと白いユニホームの違いでしょうか
ね(笑)。

ちなみに、個人戦の時にはその道着は着用しませんでした。なぜなら、その道着は母校の名
誉を背負ったものですから、個人の技量を競う個人戦には着てはならなかったのです。まぁ
、あくまでもわが母校の話ですから、ご参考まで☆

お名前: ブーケン   
To トントンさん

Hideさんの仰る通りあまりよくないですね。最近は中学生の大会で四文字熟語が流行
っているのでしょうか。四文字熟語の広告塔の様ですよ。おじさんも高校生のころは
袴に(全国高等学校出場とか関東優勝とか)ひどい時には袴の後ろ右半分がほとんど
刺繍に埋まった状態でいきがって試合に出ていましたが、今振り返りますと決して
良いものではないし、刺繍代は高いので親にも迷惑をかけたなと感じています。
NHKの大河ドラマで『武蔵』放送しています。宮本武蔵の容姿は地味ですが剣は
強いですね。シンプルが一番カッコイイですよ。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

肩に四字熟語はうまくありませんね。
最近はかまの腰板に四字熟語を入れるのがはやっているようですが、あれも感心しません。
本来「心栄え」というのは他人にひけらかすものではありません。もし、自分自身でかみ締め
たければ、柄皮の目立たぬところに書いておいて、お稽古のたびに眺めるほうが効果的でし
ょうヽ(^.^)ノ

「カッコがいいから」っていう理由でしたら、なおさら絶対反対です。かっこ悪いですからお
やめください(^^;

お名前: 邪道剣士   
トントンさんはじめまして!
肩に学校名の刺繍は、確かに強く見えるしカッコいいけど
四文字熟語を肩に入れている人は、あまり見たことがない
ので何とも言えないけど・・・・
四文字熟語だったら袴の腰板部分に入れればカッコいいと思います。

お名前: トントン   
こんにちわ。

中学の強い学校とかって剣道衣に学校の名前とか、校章とか刺繍していますよね。
見ててカッコイイ〜とか思ってしまい、今度買う新しい剣道衣に刺繍してもらおうと思いました。
でも、自分の場合、学校名ではなく四文字熟語を入れてもらいたいんですが、できますでしょうか?
あと、自分やっと県体に出れるようになったものの、1〜2回戦敗退とかあんまり良い結果じゃないんです、
そんな自分でも生意気に肩に刺繍なんてして良いでしょうか?(=。=;)
よろしくおねがいしますm(_ _)m

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る