記事タイトル:難剣の方 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to リバ剣部員さん

>私の通っている道場はとても人数が少なく(その点も実は悩みの種でして(+_+))
>全くお稽古をお願いしないという訳にもいかないものですから…

なるほど。それはしかたがありませんね。
なにか課題を決めてお稽古されるようにして、あまり勝負(打った、打たれた)にはこだ
わらないほうがよさそうですね(^^;


>早めに「一本お願いいたします」と言って他の方とのお稽古に
>うつるのがいいかなとも思っています。

う〜ん、これは、リバ剣部員さんが書かれておいでのように失礼に当たりますので、やら
ないほうがいいでしょうね。早めに打たれて「まいりました」の方がよさそうです(^^)

お名前: 江戸剣   
TO リバ剣様。 本当はやりたくないと思いますがしかし、人数が少ない道場だと避けて通れな
い相手だと思います。腕力が強いのであれば、その人の技が尽きた所が狙えれば良いのですが・・・
しかし勝負であれば地稽古では対等だと思います。文句を言ってこようと臨機応変で、自分の
剣道を貫いた方が良いと思います。

お名前: リバ剣部員   
Hide.様 えーじ様
ありがとうございました。
そうなんです。実は「やらない」というのが一番いい
のだとは思うのですが。(^^ゞ

私の通っている道場はとても人数が少なく(その点も実は悩みの種でして(+_+))
全くお稽古をお願いしないという訳にもいかないものですから…
早めに「一本お願いいたします」と言って他の方とのお稽古に
うつるのがいいかなとも思っています。
(でも、これって失礼ですよね?←このページの他の
トピックで下の者から上の方に「一本勝負」をお願いするのは
失礼という趣旨の記述を拝見した気がするのですが…)

皆様からの対応策のアドバイス大変参考になりました。
ありがとうございました。早速活用させていただきたいと思います。
私自身も「打たれまい」という気持ちが強すぎて気攻めが
弱くなっていたのかななどという反省点もあります。

やりにくい方とのお稽古もひとつの「心の修練」なのかも知れませんし(^.^)
とにかく、前向きにがんばりたいと思います

お名前: えーじ   
こんにちはリバ剣部員さん
えーじと申します。私もリバ剣です(^^)
私もそういう方だと、あまり稽古をお願いしたくないですね(−−;
わたしも片手突きをいれると思います。
あとは、
>無理にコテを打ってくる(表から、ちょうど肘の内側あたり打つ感じです)
ということは、打ってくるときは小手が多いということですよね。
でしたら、じっくり構えて攻めていって小手にきたところを
すりあげ面、もしくは相小手面というのはいかがでしょうか。
実戦にそくした基本打ちと考えて…。(^^;

お名前: Hide.    URL
To リバ剣部員さん

管理人のHide.です。

なんか、やりにくそうな方ですねぇ・・・。「やらない」という選択肢はないんですか?(笑)
だって、そういう方とお稽古しても楽しくないし、だいたい、自分のためになるのかどうかも
わかりませんよぉ(^^;

リバ剣部員さんが四段でお相手が七段となると、あまり、大胆な攻めもできませんね。江戸
剣さんがおっしゃるように「突きからの攻め崩し」が最も効果が上がると思われるのです
が・・・。

う〜ん、難問です、こりゃ( -o-) フゥ

お名前: リバ剣部員   
江戸剣様
早速のレス、ありがとうございます。

お相手は5段の50代の方です。
身長170センチくらい

スピードは無いのですが
腕力がとても強い方です。
私(30代前半、4段)
の立場ではあまり、荒々しいことをするのも失礼な
気もしますし…
(片手面を打ったら怒られたことがあります(>_<))
ひとえに、私のスピード不足と、
打つ機会(特に出端)を捕らえるのが下手なこと
が問題という気もします。
連続技からの攻めなんてどうなんでしょうかねえ

お名前: 江戸剣   
ちなみに相手の特長の事ですよ。僕でしたら、徹底的に下段からの突きか、突きから面かな?
それから自分のペースになったら、普通の正攻法かな?そういう人とやってみたいです!!

お名前: 江戸剣   
TO リバ剣部員さま。 年齢と、段位と身長等を教えていただけますか?

お名前: リバ剣部員   
こんにちは
いわゆる難剣(こういう字でよいのかわかりませんが?)の方
と稽古させていただき、なんだかとても疲れて(+_+)の稽古帰りです。
どういうタイプの方かというと、
?基本的にこちらの打ってくるのを待って、その瞬間に体当たりや
斜め横からの「迎え突き」をしてくることが多い 
?ご自分からの打ちの時は、構えが崩れていないところに上から
無理にコテを打ってくる(表から、ちょうど肘の内側あたり打つ感じです)

?と?の繰り返しという感じです。

この方との、私なりの対応は
無理に飛び込むと危険なので、返し技やつばぜり合いからの
引き技を中心にしようというものなのですが、
それでは、本当の意味での稽古にはならないようにも思います。
どんなお相手にも、積極的に先をかけて打ちに出られたほうが
いいように思うのですが、飛び込んだ瞬間に体当たりをされて
ひどい倒れ方をしたこともありまして(+_+)
出端面が一番有効という気もしますが、私は
これがまったく駄目で・・・
長くなってすみません。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る