記事タイトル:読み方を教えて下さい。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

ここは「剣道いちに会」という剣道サイトの中にある「恥ずかしい質問コーナー」という
掲示板の 中にあるトピのひとつなんです。 
よって、剣道関連でないご質問についてのカキコはご遠慮願いますm(_ _)m

ちなみに、それら単語をGOOGLEなどで検索しますと、簡単に読み方がわかりますよd(^-^)!

お名前: あいちゃん   
初めまして。こんばんは。息子の自由研究なのですが、魚の体の部分でどうしても読めない漢字があります。教えて下さい。棘条部と軟条部です。キョクジョウブとナンジョウブで良いのですか?よろしくお願いします。

お名前: Hide.    URL
To もりりんさん

お役に立ちますれば幸いです(^^)
お子さん、頑張ってくれるといいですね!

お名前: もりりん   
hideさん、剣志郎さん

親切なご回答有り難うございます。
息子が今年中学1年で、小学校1年で剣道を始めた時購入した防具が
小さくなり新しい防具を購入しようとカタログに「曙光」と書いてあり
色々選べるようになっていて、何か意味があるのではと思い問い合わせしました。
連休明けに剣道部正式入部するので、本人の気に入った「曙光」の防具を買って
あげようと思います。

お名前: Hide.    URL
to 剣志郎さん

ご丁寧に、ありがとうございました(^o^)

お名前: 剣志郎   
話は変わりますが、その曙光、ホントは「蜀紅」と言うらしいです。(読みはショッコウ)
元々は三国志の蜀で有名な四川省の絹織物に使われていた、色鮮やかな絹糸のことだそうで
す。他に「燭光」「曙紅」などと書くところもあるらしいです。

刺し方は日本独自に編み出された紋様ですが、刺し方によって「分刺」「亀甲」「波千鳥」
「毘沙門」「菱」「柿の葉」などが有名です。最近は江戸小紋などの柄も出ているそうです
。
以上、雑学でした☆(^^ゞ

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

「曙光」は「しょっこう」と読みます。
胴の胸や面の突垂のところに刺してある飾りのことですね(^^)

色などにとくに意味はありません。お好みのものを選んでいただければいいわけです。

お名前: もりりん   
初めて書き込む内容が情けなくて恥ずかしいのですが教えて下さい。
防具の胴によく選べる「曙光」とありますが「曙光」はなんと読むの
でしょうか。
また、色々種類が有りますが何か意味が有るのでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る