書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: 県外観戦者 
  
秋田の国体選抜チーム、粘りのある東北勢らしい良い選手
が揃ってました。
 埼玉の本庄第一、このチームも良かった。静岡の浜名も
なかなかでしたよ。全国の日の目を見るのも近いですね。
福岡第一は、らしくないチームでした。これからでしょうか。
お名前: 県外観戦者 
  
 国体を2年後に控えた、秋田県。秋田南高校の
湯沢先生が、国体選抜チームを引率されていました。
 とても、東北勢らしい粘りのある素晴らしい選手が
揃っていました。
 また、全国大会では常連となった埼玉県の本庄第一
良い剣道しますね。選抜が楽しみです。
お名前: 応援団 
  
子供たちの為に素晴らしい大会をありがとうございました。
倉敷市の阿部先生・宮ノ内先生・小脇先生・ほかの先生方・保護者の皆様、
大会準備から大変だったでしょう。来年もよろしくお願いします。
高校の大会は文句のでない・お金もいらない、こんなにいい大会ができるのですね。
お名前: 栗きんとん 
  
育英高校選抜優勝だー! 選抜のためにいろいろオーダーを試されていましたね。
見習いたいです。
大会運営のために裏方に専念された倉敷地区の強豪校の先生方、大変お疲れ様でした。
お名前: 広島参加 
  
市立沼田・広島女子学園・皆実・広陵
お名前: 広島応援団 
  
広島県の参加チームと結果がわかる方教えて下さい。
お名前: あ 
  
岡山県はたくさん出てましたよ。
入賞以外では岡山朝日、津山工業、岡山東、水島工業、岡山共生、玉野光南など・・・
お名前: pp 
  
岡山は他、主な参加校は何処が居ますか
お名前: pp 
  
岡山は他、主な参加校は何処が居ますか
お名前: KKK 
  
育英は西大寺に2-1で負けていましたよ。。次ほう、中堅が負けていました。
お名前: 兵庫 
  
育英高校は、どこの高校に敗退ですか?
スコアーは?
しかし、育英は、山陰大会「岡山関係」
弱い!
お名前: 明石たこ 
  
さ  さんへ
知恵袋さんへ
各オーダーはその試合毎に変更可能な大会ですので、
各校いろいろだったと思います。
明石高校は、
先鋒から 古川 千葉 土手 山上 大串  でした。
お名前: 知恵袋 
  
明石高校のオーダー教えてください。
お名前: きび団子 
  
名誉会長の市長さんは、早稲田の剣道部出身なんですね。
そういう人が、行政の長であることはうれしいですね。
どんどん剣道を支援してほしいです。
お名前: タンタカタン 
  
中京強い。 選抜も優勝ですね。 今日子頑張れ。
ノブ中京  昨年の選抜3位・インターハイ2位、そして今年の選抜で悲願の優勝だ。
3・2・1 ファイト・ファイト
お名前:   
  
女子の決勝のスコア教えてください!!!!!!!!!!!!
お名前: 通行人 
  
倉敷はどこで負けましたか?
勝見、勝岡のKKコンビの調子はどうでしょうか?
教えて下さい。
お名前: 神戸あなご 
  
明石高校男子やりましたね、ベスト8素晴らしい。
顧問の先生がよく頑張りました。継続は力   懲りないたこは強い。
お名前: b 
  
西大寺は応援がとてもすごかったですね!!!!!
お名前: 西高ファン 
  
決勝興譲館戦での先鋒藤原のコテは見事でした。試合の流れを作りました。
次鋒の鴨崎、先日の選抜予選に次ぎ見事に軟剣を相手に立派な剣道しましたね。
よく頑張りました。正剣が勝つに決まっています。
中堅以降は、選抜予選で倉敷を撃破した時以上の強さを見せつけましたね。
選抜では初の優勝も夢ではないですね。頑張れ 原西大寺!
お名前: KKK 
  
倉敷高校ですよ!!
お名前: 参加希望者 
  
 市長が剣道7段はすごいですね。
どこが主催しているのですか?
お名前: KKK 
  
西大寺の先鋒の人は選抜の決勝の借りを返しましたね!!本大会がほんとに楽しみです。。
お名前: 県外観戦者 
  
2府17県から75チームの参加でした。
その中、選抜出場校は男女合わせて18校、ハイレベルな試合が展開されました。
九州選抜大会と重なり、九州勢の参加が少なかったのが残念でした。
大会名誉会長の倉敷市長は剣道教士7段の剣豪とか。驚きました。
お名前: 訂正マン 
  
誤 太成学園大学高等学校→ 正 太成学院大学高等学校
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
明石たこさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: 明石たこ 
  
倉敷観戦者さんへ
ベスト8の?の部分は
男子  明石(兵庫)松山聖陵(愛媛)
女子  和歌山東(和歌山)
           でした。
白熱した戦いが繰り広げられていました。
お名前: 福☆ 
  
女子の決勝のスコア教えてください!!!!!!!!!!!!
お名前: さ 
  
育英と日吉ヶ丘と和歌山東の男子のオーダーお願いします
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
倉敷観戦者さん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: 倉敷観戦者 
  
男子優勝 西大寺(岡山) 二位 興譲館(岡山) 
三位 和歌山東 日吉ケ丘
五位 育英(兵庫) 倉敷(岡山)?? 
女子優勝 中京  二位 太成学園大学高等学校
三位 倉敷商業(岡山) 広島皆実
五位 本庄第一 高砂南(兵庫) 須磨学園(兵庫)? 
以上記憶の範囲です。
国体に向け、岡山ががんばって、ホットしました。
兵庫も同じく健闘していましたね。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る