| 
  記事タイトル:平成18年度 埼玉県高等学校新人戦大会 (埼玉)   | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
      | ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです! | 
      | 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
 | 
  
お名前: あ 
  
そうですね
所北女子は西部1位でしたが
県では思ったように戦えなかったようですね
来年はもっと伸びるんじゃないかと思います
お名前: かなこ 
  
ありがとうございます!
もっと上位期待できそうなメンバーじゃないですか?
確か人数も豊富でしたよね?
お名前: あ 
  
ベスト16でしたよ
8決定戦で与野とあたり、3−0で負けでした
お名前: かなこ 
  
所沢北女子はベスト16だったんですか?詳しく知っている人教えてください☆★☆
お名前: さいたま市民 
  
>与野高は昔から強かったです。
どのくらい昔でしょうか??
少なくとも10〜15年前は強くはなかったです。
弱くもなかったけど。
お名前: 浦和 
  
与野高は昔から強かったです。迫力十分だったし。
でもくじ運がとても良くなく、強い学校と初戦あたりであたっては
接戦で負けてしまっていました。今もそういう学校は埼玉だけでも
たくさんあります。
つかんだチャンスをしっかりものにして、関東予選に向けて
がんばってください。今年こそ関東出場できると信じています。
お名前: 観戦者 
  
本庄第一は、中堅の吉野君も1年生ですよ。
お名前: 観戦者 
  
本庄第一は、中堅の吉野君も1年生ですよ。
お名前: p@p@ 
  
本庄第一は、石川君だけですか?1年生は次鋒は2年生?
負けた対戦の書き込みお願いします。
お名前: 獏 
  
元田は凄い!あの小さな身体であの剣道には感動した!!!
あれで背があったらどうなるんだろう!!!埼玉栄からしばらく目が離せませんね
お名前: 侍 
  
!!さんへ
批判とは思っていないですよ!
たしかに女子は固まっているきがしますよね^−^
それは悪い事でもないですしね!
逆に男子がバラバラになってる気がしますよ!
ですからこれからの練習次第でどうにでもなるし、来年の新一年生の加入でまた
変化はあると思います^−^
本一がいい一年生が入ると聞きましたがネチケット違反になりますので
辞めといた方がいいですね。。。
お名前: !! 
  
間違わないで下さいね!
下の書きこみは批判したのではなく
ただすごいな!と驚いたというだけの事
ですから〜
もちろん、彼女たちは大変な(人並み以上の)努力をしていると
思いますよ!でなければ上は目指せませんからね〜
男子はわかりません。
お名前: + 
  
いかに高校で剣道にかけて取り組んで
いくかじゃないですか?実績とかはあ
まり関係ないと思いますが。人より努力
すれば一気に強くなると思いますが・・・
お名前: 観戦者 
  
そうですか・・・?
しかし公立高校も力をつけてきているのは事実だと思います。
お名前: さいたま 
  
男子の上位3つの、中学時代の実績はどうなんですか?
お名前: !! 
  
女子上位3校のメンバーをみてびっくり!
中学ジュニアメンバー・上位入賞校メンバーのオンパレード!
よく集まった・集めたなぁ〜と驚きました!
お名前: さいたま市民 
  
>与野も先生が変わられてから力がついてきてますし
そのもと与野高の先生は蕨の先生ですよ。
蕨は男子2位、女子ベスト16。
先生が変わって力がついたとは言えないような。。。
お名前: ? 
  
公立とか私立とかって考えは関係ない
んじゃないですか?
お名前: 観戦者 
  
朝霞と与野の試合ゎどちらも接戦でしたね!
与野も先生が変わられてから力がついてきてますし、
これからもますます期待できるチームですねっ☆
朝霞も人数が少ないですがチームが一丸となって戦っていたのに感動しましたっ!!
公立高校も最近力をつけてきているチームが多くなってきています!!
ぜひ、中学3年生の進路選択に私立だけでなく公立も考えてみては・・・
お名前: ばろん 
  
朝霞女子のベスト4がけの代表者戦はすごく感動しました!準決勝の対埼玉栄戦では負けてしまったけど一所懸命さが伝わってきました。
お名前: き 
  
埼玉栄の男子を見て久しぶりにガチャガチャしない高校生の
剣道を見ましたよ。最近の高校生はみんな同じ剣道に見えて
しまいますからね。
お名前: 忍耐 
  
松山 
先 芝田
次 國分
中 赤澤 
副 劔持
大 小野
お名前: 女子観戦者 
  
蕨の女子は4人で頑張ってましたね、先鋒が代表戦で勝って勝ち上がってました!
朝霞も4人で3位でしたし、劣勢でも一生懸命頑張ってる姿に感動しました。!!!
お名前: きさんへ 
  
埼玉栄は、勝ちに徹する剣道ではなく、じっくり戦うタイプの剣道ですよ。
お名前: き 
  
埼玉栄の剣風がよかったです。
最近の高校生みたいな感じではなく
落ち着いた剣風ですね。
お名前: とら 
  
松校のメンバー、誰か知ってますか??
お名前: 史那 
  
ミス失礼しました。
朝霞は、
先鋒 深野さん
次鋒 石川さん
中堅 吉村さん
副将 山賀さん
です。
お名前: 史那 
  
朝霞は、
先鋒
お名前: スプーン 
  
朝霞のメンバー知ってる方いたらお願いします
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
女子結果さん&ぱちこさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 竜 
  
まあリーグが良くても実力がなければ上がれないし、組み合わせ悪くても
強ければ上がりますよね!!
埼玉栄は確かに強いです!本庄第一と栄が見たかったなぁ!
選抜頑張って下さい
お名前: 剣道ファン 
  
県立蕨と県立浦和はクジ運が良かったね(^0^)V
お名前: 質問 
  
本庄第一高校の濱野さんは?
どうしたんですか
お名前: ぱちこ 
  
決勝のスコアです
淑徳与野   ┃   埼玉栄
 徳丸   ▲┃メ  三瓶
 竹内  メメ┃   鈴木
 渋江    ×   橋本
 牛田    ┃コ  大鹿
 村岡   ド┃▲  小原
お名前: ぱちこ 
  
  優勝 淑徳与野
 準優勝 埼玉栄
  3位 東和大昌平
     朝霞
ベスト8 東京農大三高
     与野
     秩父農工
     本庄第一
ベスト16 久喜北陽
     春日部東
     所沢北
     熊谷女子
     川口総合
     西部文理
     越谷総合
     蕨
略称ですみません
お名前: ぱちこ 
  
本庄第一は準々決勝で
淑徳与野に敗れてしまいましたよ
なかなか競っていたようですが、
大将の卯月さんが村岡さんに負けてしまっていました…
お名前: 名無し 
  
結果報告ありがとうございます。
淑徳与野はさすがですね♪♪
メンバー知っている方教えてください。
あと 本庄第一あたりはどうでしたか?
お名前: みつゑ 
  
淑徳与野優勝おめでとうございます!!
選抜でも淑徳旋風を巻き起こしてください。
あっ、決勝のスコアわかる方おねがいします。
お名前: ライオンさん 
  
栄は2年生が強いので1年生では元田君しか出ていませんが
他の1年生も強いのが揃ってますよ。元栄進の○○君とか
元桶西の○○君とか・・・。
今後も楽しみです。
お名前: 女子結果 
  
優 勝:淑徳与野
準優勝:埼玉栄
3 位:昌平高校
    朝霞高校
朝霞高校は4人でベスト4になりました。
すごいですね。
朝霞高校だけでなく女子は3人、4人で出場している高校が
多かったですね。すこし寂しいです。
お名前: 名無し 
  
女子のほうの結果はどうでしたか?
教えてください!!
お名前: 奥武蔵太郎 
  
優勝した埼玉栄は別として、県立高校が健闘した大会というのが感想です。
特に、ベスト16に終わってしまいましたが、白岡は良かったと思います。小さいのに
上段をとっていた選手が気合い十分で印象的でした。
それと浦和もここに来てと伸びてきましたね。
お名前: 桐 
  
埼玉一年にはカリがある
お名前: 名無し 
  
本庄第一のメンバーは先鋒から
石川・水戸・吉野・宮原・野村
お名前: ライオン 
  
確かに埼玉栄が頭ひとつ抜き出ていましたね!
個々の選手も強かったです。
でも周りのチームは1年生が多い印象だったので来年はわかりませんね!
栄は元田君だけなので!夏が今から楽しみです!
お名前: 見た人 
  
埼玉栄の選手はみんな強かったです!!
個々のレベルが非常に高く驚きました!!
全国選抜大会はとても期待してるので
がんばってください!!
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
ライオンさん&忍耐さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: かたな 
  
本一のメンバー教えて
お名前: 観客 
  
埼玉栄強かった!稽古で鍛えられてるって
感じがしました!
お名前: 奥武蔵太郎 
  
本庄第一は、浦高と代表者戦になって、長い延長(15分くらい?)の末に破れてし
まいました。
お名前: 忍耐 
  
男子団体  結果 
 優勝 埼玉栄高等学校
準優勝 県立蕨高等学校
第三位 県立浦和高等学校
    県立松山高等学校
ベスト8 西武文理高等学校
    本庄第一高等学校 
    県立川越高等学校
    東京農大第三高等学校
ベスト16 県立熊谷高等学校
     県立白岡高等学校
     城北埼玉高等学校
     東和大学附属昌平高等学校
     花咲徳栄高等学校
     市立川口高等学校
     県立秩父農工科学高等学校
     川越東高等学校
お名前: さいたま 
  
試合内容を教えて下さい。それと本庄一はどうでしたか?
お名前: 県民 
  
男子の3位は浦和高校と松山でしたよ(^−^)
今年は混戦だと思ったら。。。 
埼玉栄が強かった!!
っていうか埼玉栄強すぎっ!!
先鋒の元田は打ち早いし化け物か!?
後ろも安定してるし!!マジで強かった!
元田はあれで1年とは末恐ろしいよなぁ〜!!!
全国選抜頑張って下さい!!!
マジ期待してます(^w^)
お名前: ライオン 
  
11月24日に行われました!
結果は男子優勝  埼玉栄高等学校
    準優勝  蕨高等学校でした。
他の情報を沢山お願い致します。
 
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る