記事タイトル:第2回国立能登の家所長杯争奪剣道大会 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: momo   
桜丘女子は健闘したものの代表決定戦で金沢二水に敗れ
決勝トーナメントへは進めませんでした。
しかし先日行われた加賀地区大会では雪辱をはらし、優勝しました。

お名前: 通りすがり   
金市工大健闘ですね。(^^)
ところで、
桜丘女子は出場したのか+どこまで進んだのか、知ってる方ぜひ教えてもらえないでしょうか?

お名前: waniwani   
度々追加みたいな書き込みで申し訳ないです。ちょっと一つだけ訂正してもいいですか。能登青年の家所長杯の中学生の部は第1回大会は昨年ではなく今年の3月に開催されました。その結果については後ほど別のところで書いておきます。あと参加地域についてですが、正確には北信越地区の中学校が参加して行われました。

お名前: Hide.   
始めまして、管理人のHide.です(^^)

40歳から始めた竹刀振りさん、大変詳しく沿革をご紹介くださいましてありがとうござい
ますヽ(^.^)ノ そうですか、なんともいい大会ですね! きっと、これをお読みになって
「参加したい!」と願う中学や高校もあったことでしょう(^^)

本当にありがとうございましたm(_ _)m

お名前: 40歳から始めた竹刀振り   
国立能登青年の家 所長杯 剣道大会の沿革は、主催者側からの聞いた話ですので、
正確ではないかも知れませんが、その辺、ご容赦願います。

お名前: 40歳から始めた竹刀振り   
国立能登青年の家とは、石川県羽咋市柴垣町14−5−6に所在しておりまして、
昨年度から、石川県をはじめ、北陸3県(石川、富山、福井)を中心にして、東海、中部、
さらにはもっと大きく(分りませんが・・・)?と、青少年の育成と剣道の普及を目指し
そして、第3セクターになった?、国立能登青年の家(大規模な宿泊研修施設)の利用を増大
しようとの一環として、高校生、中学生を主に開催された剣道大会が、
国立能登青年の家 所長杯 剣道大会です。
今年度が、2回目でした。
泊り込みの大会ですので、他校の方たち(先生、生徒とも)との交流もあるようです。
高校生の大会は9月、中学生は3月に行事予定がされています。
ちなみに、夏休みなどは、近県からの利用者が多く(特に小学生関係の行事)1年以上も前から
予約を入れないと利用が難しいようです。
高校生は、北陸3県を中心に、東海地方からも参加があるようです。
中学生は、昨年(第1回)は石川県内の参加のみでしたが、今後、北陸3県、さらにもっと
広く参加を募っていかれるようです。
HPはhttp://www.noto-nyc.go.jp/index2.htm です。

お名前: waniwani   
はいそうです。大会自体は2泊3日で行なわれており、大会初日は各高校による錬成大会が実施されいます。そして夜には、ウェルカムパーティみたいな感じの歓迎会が行なわれています。

お名前: Hide.   
Waniwaniさん、追加情報のアップ、ありがとうございました(^^)
2日間にわたって開催されたということは、選手は、国立能登青年の家に宿泊したってことなんですかね?(^^;

お名前: waniwani   
更に追加みたいなことですいません。この大会の趣旨は剣道錬成会を通して、参加者相互の親睦を図り、競技技術の向上を目指すことと大会を運営する国立能登青年の家のHPに書いてあります。

お名前: waniwani   
訂正:国立能登の家所長杯でなく正しくは国立能登青年の家所長杯です。
間違えまして申し訳ございません。

お名前: waniwani   
すいません大会の沿革はちょっと忘れてしまいましたが、大会の規模は中部・近畿各県高等学校剣道部から今年は男子45校、女子40校が参加していました。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。
Waniwaniさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ

それにしてもずいぶん長い名前の大会ですね。「国立能登の家」っていうのはいったいな
んなのですか?(^^; 
大会の沿革や規模などをお教えくださいませんでしょうかm(_ _)m

お名前: waniwani   
大会最終日の昨日行われた男女団体戦の結果です。
男子
 優勝 金市工 (石川)
 2位 中京  (岐阜)
 3位 羽咋工 (石川)
 3位 桜丘  (石川)
女子
 優勝 麗澤瑞浪(岐阜)
 2位 松商学園(長野)
 3位 二水  (石川) 
 3位 中京  (岐阜)
それぞれ3位までに北国新聞社杯が贈呈されました。

お名前: waniwani   
昨日行われた個人戦の結果をまず書いておきます。
男子
 優勝 上登喜文(金市工)
 2位 篠井皓太(金市工)
 3位 坂下雅英(津幡)
 3位 谷雅弘 (近大附属)
女子
 優勝 白川真基子(中京)
 2位 藤代めぐみ(麗澤瑞浪)
 3位 樋口仁美 (中京) 
 3位 三輪とし子(麗澤瑞浪)
それぞれ3位までに北国新聞社杯が贈呈されます。
男子は結局石川県勢が上位を独占し、逆に女子は岐阜県勢が上位を独占したという結果になりました。
大会最終日の今日は男女の団体戦が行われています。詳しい結果は明日速報にて書きます。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る