| 
  記事タイトル:第53回近畿中学校総合体育大会剣道の部  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: AI 
  
みおっこさん     吉竹君もですか??
お名前: みおっこ 
  
先鋒さんへ☆
男子は西畑選手(香芝)、女子は玉置選手(畝傍中)が1回戦突破しましたが、
その他の選手は、1回戦で惜敗してしまいました!!
お名前: IA 
  
先鋒さん 僕も中学生です。
お名前: 先鋒 
  
To IAさん
 私は中学生です(*^▽^*)IAさんも中学生ですか?
To みおっこさん
 どうもありがとうございました(^-^★)他の選手はどうだったんですか?
 もしご存知でしたら教えてください。
お名前: なりきり宮本武蔵 
  
高君や天野君や高松君の他に東和の中堅と副将の太田君と
上宮の吉村君が強く感じたのですが、みなさんは
どう思いますか?
お名前: fuka 
  
>大将戦になり、延長になってから東和の選手がずっと離れようとせず
>中略
>見ていた人たちはどう思いましたか?
東和中の高松君が引き面を入れて(勝負)1−1になり、
太秦中の安田君がそれを警戒して下がり気味になり、
それをまた追いかけ、つばぜり合いに持っていこうとした高松君が
ひっついた格好になってしまったようです。
審判団が協議して結局は何もなかったようです。
あえていうならば両者「試合を害する行為」で反則だと思うのですが?
また、違う審判の先生は太秦中が反則という先生がありました。
また、東和中が反則だという先生もありました。
だから、分かれるとこなので、両者反則だと思いますが?
お名前: みおっこ 
  
奈良の選手は、吉竹選手(香芝)と里見選手(登美ヶ丘)が
男子個人ベスト8でしたょ。.:*:(●^∇^●)。.:*:★
お名前: IA 
  
やっぱりそうでしたか。先鋒さんは中学生ですか?
お名前: 先鋒 
  
To IAさん
香芝の副将は神前君だと思います(^▽^)
お名前: IA 
  
香芝のオーダーで副将って神前君ではなかったですか?
お名前: 先鋒 
  
奈良県のチーム、選手の活躍をご存知の方はいらっしゃいませんか?
お名前: みおっこ 
  
ざ さんへ☆
確か前くんは、里見選手(奈良・登美ヶ丘)に負けてました!
ベスト16だったと思ぃますo(*^▽^*)o
お名前: もんちゃん 
  
稲枝中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
堀口  門   堀   竹中  近藤
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
間違ってたらスイマセン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓                  
お名前: もんちゃん 
  
上宮中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
石川  本村  吉村  寺本  高
大宮中 
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
阪本  別所  山原  木水  今井
お名前: もんちゃん 
  
知ってる限りの男子のオーダーです
香芝中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
西畑  田原  吉竹  神崎  西柳
太秦中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
矢作  浜本  浜本  河村  安田
大蔵中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
栄   山西  軸原  正井  天野
西和中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
大窪  亀井  亀井  頓花  前
浜の宮中
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
柳瀬  野入  中谷  佃   渡邊
お名前: もんちゃん 
  
大窪君は、西和中です。
西和中のオーダーです
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
大窪  亀井  亀井  頓花  前   です。
お名前: もんちゃん 
  
高松君は、一回戦で多分京都の森本?〔北宇治?〕にまけてましたよ。
お名前: るろうに剣心 
  
大窪君は誰に負けたんですか?
大窪君はどこの中学?
そこの中学のメンバー教えて!
お名前: ざ 
  
高松と前は、どこで誰に負けたんですか??
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
なみきさん&きゅぴさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: きやま 
  
正しい日本語で書きこみして頂きたいと思います。
剣道人として他の某HPのような表現の書きこみ
を見ると嘆かわしいです。きちんとした文での
コミュニケーションが相手を尊重する基本です。
掲示板といえども公共の場でのやりとりである
ことを自覚することが大切です。堅いことを!
と疎んじられることを承知で申し上げます。
お名前: 剣士 
  
 太秦の佐々木さんは
どこの剣道場でしたか?
お名前: もんちゃん 
  
太秦男子
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
矢作  浜本  浜本  河村  安田
女子
先鋒  次鋒  中堅  副将   大将 
穂園  林   川北  佐々木  下井
お名前: もんちゃん 
  
太秦男子
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
矢作  浜本  浜本  河村  安田
女子
先鋒  次鋒  中堅  副将   大将 
穂園  林   川北  佐々木  下井
お名前: もんちゃん 
  
浜の宮の渡辺君は、ベスト4決めで稲枝の近藤君に延長で負けてました。
お名前: もんちゃん 
  
浜の宮の渡辺君は、ベスト4決めで稲枝の近藤君に延長で負けてました。
お名前: 剣 
  
太秦中の男女共メンバー
   教えて!
お名前: もんちゃん 
  
先鋒  次鋒  中堅  副将  大将
堀川  森   太田  太田  高松 デス
お名前: 剣 
  
優勝した東和中のメンバ
   教えて!
お名前: いく 
  
マイケル>おしえてくれてありがとう!
お名前: 一心不乱 
  
和歌山の東和中学校優勝おめでとうございます。
さすがですね。去年のメンバーが4人も残っていると強いですね。
この勢いで全中でも頑張って下さい。
お名前: なみき 
  
>知りたいさん
男子と女子の予選リーグの得点を載せておきますね。
(個人はわかりません)
男子
          得点  勝者  勝本  順位
香芝中(奈良)   2   3   4   1
大宮中(大阪)   1   1   2   2
藤森中(京都)   0   1   1   3
               得点  勝者  勝本  順位
東和中(和歌山)  2   5   9   1
富雄南中(奈良)  0   0   1   3
上宮中(大阪)   1   2   3   2
               得点  勝者  勝本  順位
太秦中(京都)   2   5   9   1
八幡東中(滋賀)  0   0   0   3
浜の宮中(兵庫)  1   2   4   2
          得点  勝者  勝本  順位
大蔵中(兵庫)   1.5  1   5   2
西和中(和歌山)  1.5  2   3   1
稲枝中(滋賀)    0   1   4   3
この後、リーグ抜けした準決勝トーナメントで
香芝中 勝 VS 西和中 敗
東和中 勝 VS 太秦中 敗
決勝  東和中 勝  VS  香芝中 敗  でした。
女子
          得点  勝者  勝本  順位
大蔵中(兵庫)   2   4   5   1
郡山中(奈良)   0   0   0   3
耐久中(和歌山)  1   2   2   2
          得点  勝者  勝本  順位
甲南中(滋賀)   2   5   8   1
男山第三中(京都) 1   3   5   2
大宮中(大阪)   0   1   2   3
          得点  勝者  勝本  順位
住吉第一中(大阪) 1   2   3   2
東和中(和歌山)  2   4   6   1
香芝東中(奈良)  0   1   1   3
          得点  勝者  勝本  順位
太秦中(京都)   2   2   2   1
秦荘中(滋賀)   0   1   1   3
衣川中(兵庫)   1   2   4   2
この後、リーグ抜けした準決勝トーナメントで
大蔵中 勝 VS 甲南中 敗
太秦中 勝 VS 東和中 敗
決勝  太秦中 勝  VS  大蔵中 敗  でした。
転記ミスがあるかもしれません。間違った箇所を見つけた方、ご訂正ください。
お名前: けん坊 
  
浜の宮中の渡邊君は個人戦どうだったんですか??
お名前: マイケル 
  
いくサン>全国大会ワ,?月?日〜??日マデ栃木県で行われマス。
お名前: いく 
  
男子大蔵が予選敗退なんて・・・・驚きやぁ!
でもその分、女子にがんばってほしいなぁ!
ところで!全国大会はいつどこであるんですかぁ??
誰かおしえて〜!
お名前: 通りすがり 
  
¥¥さん、そうですよ。
お名前: 通りすがり 
  
見ていた中では東和の高松くんと上宮の高くん、大蔵の軸原くんと天野くん、太秦の安田くんが飛びぬけていました。
お名前: 通りすがり 
  
見ていた中では東和の高松くんと上宮の高くん、大蔵の軸原くんと天野くん、太秦の安田くんが飛びぬけていました。
お名前: ¥¥ 
  
東和の高松君は高松大地君ですか(砂山)?
上の宮の高君は元竹の子の高君ですか?
お名前: 通りすがり 
  
見ていた中では東和の高松くんと上宮の高くんと                     大蔵の軸原くん同じく天野くん、太秦の安田くんが飛びぬけていました。 
お名前: ?? 
  
???????????????????
お名前: ¥¥ 
  
軸原君は天野君に何を取られたんですか?
お名前: 見ていた者 
  
優勝した東和と3位の太秦の男子の試合で
大将戦になり、延長になってから東和の選手がずっと離れようとせず
結果時間切れになりました。
なぜ反則を取らなかったのでしょうか?不思議に思いました。
そのあともめていたようですが。
見ていた人たちはどう思いましたか?
お名前: 知りたい 
  
大阪の学校の結果を知っている方
お願いします。
個人もお願いします。
お名前: キャラメル 
  
女子ケ決勝のスコアー分かる人いませんか??
お名前: 馬鹿 
  
軸原クンゎ安田クンに面を
取りました!!!メッチャ
カッコよかったです☆☆
天野クンとの決勝戦も凄く
見ごたえがありましたョ!
お名前: ¥¥ 
  
下井さんは中筋さんに何を取られたんですか?
安田君は軸原君に何を取られたんですか?
お名前: きゅぴ 
  
 安田君は初戦で大蔵の軸原君に負けました
 下井さんはベスト8をかけた試合で平岡南の中筋さんに負けました 
お名前: 而斜 
  
女子で太秦?の下井さんゎどーなったんですかー?
お名前: ♡ 
  
個人で大蔵の女子誰も入位してなぃo驚(゜Д゜)
お名前: マイケル 
  
きゅぴサン・なみきサン>情報ありがとうございマス( ゜Д゜)b
大蔵の男子、惜しかったんですねェ(;´Д`)
でも全?でワ頑張ってください!応援してます!★
お名前: なみき 
  
>あ さん
あ、甲南は滋賀でしたね。転記間違いでした。
ごめんなさい。
>ゅかりんごさん・マイケルさん
この大会はリーグ戦なのですが、
大蔵の男子は、和歌山の西和中に引き分け、両校とも最終得点が同じだったのですが、
トータルの勝者数で負けました。
ちなみに大蔵のリーグは、
(勝ち=1点 分け=0.5点 負け=0点)
          得点  勝者  勝本  順位
大蔵中(兵庫)   1.5  1   5   2
西和中(和歌山)  1.5  2   3   1
稲枝中(滋賀)    0   1   4   3
となっています。
女子の衣川中は、
          得点  勝者  勝本  順位
太秦中(京都)   2   2   2   1
秦荘中(滋賀)   0   1   1   3
衣川中(兵庫)   1   2   4   2
でリーグ抜けできませんでした。
個人戦は途中で会場をあとにしたので、結果を見ていません。
お名前: まさうず 
  
太秦の安田君は?
お名前: きゅぴ 
  
>男子の大蔵ワどうなったんですカ?
予選リーグで和歌山の西和に勝ち点は同じでも勝者数差で通過できず。
>女子の衣川もどうなったんですカ?
予選リーグで太秦に1-0で負けました
お名前: きゅぴ 
  
男子個人 1位天野(大蔵)2位軸原(大蔵)3位今井(大宮)近藤(稲枝)
女子個人 1位竹村(甲南)2位小杉(五個荘)3位阪下(縄手南)中筋(平岡南)
お名前: チョコレート 
  
個人戦の結果が、知りたいです。
誰か、教えてください♪
お名前: あ 
  
甲南は滋賀でしょ。
お名前: マイケル 
  
男子の大蔵ワどうなったんですカ?
女子の衣川もどうなったんですカ?
お名前: ゅかりんご((´∀`*))ヶラヶラ 
  
男子、大蔵どこに負けたんですかぁ??驚
個人も知りたぃデス!
ぉしぇてくらさぃ(σ・ω・ω・ω・)σYO★
お名前: .. 
  
個人は??
お名前: なみき 
  
本日白浜町総合体育館で行われた近畿六県の試合結果です。
各県・府大会で上位2位までが出場しての大会です。
男子
優 勝 東和中(和歌山)
準優勝 香芝中(奈良)
3 位 太秦中(京都)
    西和中(和歌山)
女子
優 勝 太秦中(京都)
準優勝 大蔵中(兵庫)
3 位 甲南中(兵庫)
    東和中(和歌山) 
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る