記事タイトル:平成13年度 東京都中体連第三学区 春季大会 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: へー   
なつかしーなぁ・・・・。

お名前: 元立ちマシーン   
こんなトビがあったんですね。
私この2000年の三原台中観戦してましたよ。
小学3年生くらいの背丈の子が、一生懸命頑張ってた姿は今でも目に焼き付いてます。

良い話を読ませていただきました。m(_ _)m

お名前: h   
いい先生だったんですか?
木村先生
は?

お名前: 元松渓   
第3学区とはなつかしいですね。
ここは三原台専用HPみたいですね。
松渓の話ものってますけど、本当に懐かしい!!
たしかにあの先生はうるさかったね。
でも、あの人はそういう人だからね・・・
あと、あの大会は副将が引き分けた時点で、負けたなって思ってたからね。
楽勝とは全然思ってなかったよ。
あとうるさい指導者の元生徒ってだれ?

お名前: 一つ言わして もらいます   
なんだかなぁさんって「さか○い」さんですよね?
僕はあなたと面識があるんですけど・・・かわってませんね。
息子の自慢がしたいがために、他校の監督に対する暴言ですか。
やってることが子供ですよ。
おたくの息子が手に負えないばかだったのも、
あなたを見ているとうなずける気がしてきます。
そして一番不憫なのが三原台中じゃないですかねぇ。

こんなことばかりしているから回りに敵が増えるんです。
僕の周りにあなたを快くおもっている人は一人もいませんでした。
もうこれ以上醜態を晒すのはやめてください。

それがあなたのためでもあります。

お名前: 三原台中関係者   
まー自分の子供の自慢は、いいとして人の学校の監督の悪口は、サイテーですね!!
どんなに剣道が強くても、親がそんな考えをもっている人のお子さんじゃーねえー
貴方が剣道をしているみたいですね・・・それと個人名は、どうかと思います。
一方的すぎると思いませんか?我が子自慢ならともかく個人名をあげて非難はインターネットを
利用するなら最低限のルールというものがあるでしょう!!貴方がいやに感じていたとしても
周りの人たちはちがうようにとっていたかもしれない事の方が多いいと思いますよ
自分の事がインターネット上で悪く言われていたとしたら貴方だったらどうしますか?
これ以上三原台中の恥をさらさないで下さい。それにきっと、なんだかなさん貴方は
もう三原台中を転校した身でしょう残って頑張っている子供達に迷惑がかかる言動は、
控えてください。いままで三原台中で頑張ってきた先輩方の名前、名誉も傷をつけていることを
考えてください。

お名前: 三原台中関係者   
まー自分の子供の自慢は、いいとして人の学校の監督の悪口は、サイテーですね!!
どんなに剣道が強くても、親がそんな考えをもっている人のお子さんじゃーねえー
貴方が剣道をしているみたいですね・・・それと個人名は、どうかと思います。
一方的すぎると思いませんか?我が子自慢ならともかく個人名をあげて非難はインターネットを
利用するなら最低限のルールというものがあるでしょう!!貴方がいやに感じていたとしても
周りの人たちはちがうようにとっていたかもしれない事の方が多いいと思いますよ
自分の事がインターネット上で悪く言われていたとしたら貴方だったらどうしますか?
これ以上三原台中の恥をさらさないで下さい。それにきっと、なんだかなさん貴方は
もう三原台中を転校した身でしょう残って頑張っている子供達に迷惑がかかる言動は、
控えてください。いままで三原台中で頑張ってきた先輩方の名前、名誉も傷をつけていることを
考えてください。

お名前: 三原台中関係者   
まー自分の子供の自慢は、いいとして人の学校の監督の悪口は、サイテーですね!!
どんなに剣道が強くても、親がそんな考えをもっている人のお子さんじゃーねえー
貴方が剣道をしているみたいですね・・・それと個人名は、どうかと思います。
一方的すぎると思いませんか?我が子自慢ならともかく個人名をあげて非難はインターネットを
利用するなら最低限のルールというものがあるでしょう!!貴方がいやに感じていたとしても
周りの人たちはちがうようにとっていたかもしれない事の方が多いいと思いますよ
自分の事がインターネット上で悪く言われていたとしたら貴方だったらどうしますか?
これ以上三原台中の恥をさらさないで下さい。それにきっと、なんだかなさん貴方は
もう三原台中を転校した身でしょう残って頑張っている子供達に迷惑がかかる言動は、
控えてください。いままで三原台中で頑張ってきた先輩方の名前、名誉も傷をつけていることを
考えてください。

お名前: うるさい指導者の元生徒   
はじめまして。友達に聞いてこのサイトに着ました。
僕は高校生ですが、元松渓中出身の剣道部です。
三原台は確かに強いですが、一人潰せば簡単に倒せるチームです。
貴方達は少し松渓中の事を考えてみてください。貴方達は少し顧問がなんだとか、
言っていいことと、だめなこともわからない人間なのでしょうか
軽蔑します。

お名前: Hide.   
to なんだかなさん

うーん、臨場感あふれるレポートありがとうございます(^^;

いやぁ、思いっ切り個人が特定できるカキコですのでコメントをつけるのを迷っ
てしまいますが、ちょっとこの監督や審判員の姿勢には問題がありますね。
むろん、中体連の試合だからといって監督が指示を出していいなんていうグラン
ドルールは存在しません。それに、指示とはいってもこれは指示にすらなってま
せんねぇ(^^;

「俺だって本部席を降りたら一顧問だ」発言に至っては冗談だとしてもちょっと
問題発言です。競技委員長は本来本部席を降りるべきではなく、また、一顧問だ
からといって監督席で騒いでいいわけでもありません。一顧問である前に中体連
役員=教育者としての己を忘れているように思えます(^^;

まぁ、試合会場で大騒ぎしたからといって生徒が勝てるわけもなく、生徒を信頼
してじっくりと観戦していられるくらい腹が据わっていてほしいものですね。生
徒だって恥ずかしいでしょうに・・・。可愛そうです( -o-) フゥ

お名前: なんだかな?   
三原台中学 おめでとうございます。

松渓中との準決勝で感じた事がありますので、ちょっと報告します。
とにかく松渓中監督の罵声(指導?)がものすごかった!

中堅戦を、終わって2勝1敗と松渓中がリードしていたので
楽勝かな?っていう試合展開。三原台中の小さな副将を攻めきれずに引き分!
それでも2勝1敗1分けで松渓中が王手!
松渓中の大将は若井君。
引き分けか、1本負けでも勝利確定!
1本取りさえすれば勝ちは決定の状況だったと思う。

>代表戦試合開始!
監督:
焦るな・・・・・
おちつけっ!気合いをいれろっ!
●バッコン!引き面っ!
三原台中の大将、坂大君が試合早々に引き面で1本先取

監督:
こら〜っ!なにやってるっ!
わりゃ〜っ!
自分から攻めろっ!
分けろ!・・・・・

コート審判員の先生方は、松渓中の監督の怒鳴り声が響くたびに、
爆笑!また爆笑・・・・

どりゃ〜!!!!!

●試合終了間際、ズッド〜ン!
坂大君の飛び込み面が決まり、2本勝ち!
監督:
なにやってるんだっ!まったく!

大将戦を終わって勝者数得本数が並び、代表戦に。
松渓中の代表は中堅の清水君、三原台中は引き続き坂大君

>代表戦試合開始!
監督:
じっくりっ!
自分から攻めて!そこだっ!
なにやってるっ!・・・・・・

2分の代表戦が時間になりました。

>延長開始!
監督:
おちつけ!じっくりっ!
気合いを入れろ!

●ズッバ〜ン!
早々に引き面を決めたのは、やはり坂大君でした。
監督:
ああああ・・・・・・!

結果は三原台中の逆転勝利。

試合終了後、コート審判の先生と松渓中の監督が談笑していました。(身内の話)
コート主審の先生方:「何処の学校だったけ?五月蝿い監督が一人いたんだよな!」
「ほんとに五月蝿かったなあ!あの監督」
「よっぽど試合を止めて競技委員長に注意してもらおうと思ったんだけど、
本部席(舞台の上)に競技委員長がいなかったからなあ・・・・」

そ、そうなんです・・・
開会式で試合規則を説明した本日の競技委員長(松渓中の監督)が
大声で怒鳴りまくっていたのでした(笑)

松渓中の監督:黙っていようと思ったんだけど、
俺だって本部席を降りたら1顧問なんだからさあ!
あの試合内容じゃ熱くなっちゃうよ!でも都大会の時は黙ってるよ!
主審の先生方:「ホントに黙っていられるのかい?あんなに怒鳴っていたら即!退場だね」
わはははは・・・・・・

なんだかなあ・・・・・・?
中体連の試合規則(応援・指導)では、大声で選手に指示を出して良いのかなあ・・・・?
それに対して、三原台の監督・生徒達は拍手だけで、静かな応援。
相反した両校の応援風景でした。

お名前: Hide.   
to 三原台中 応援者さん

いやぁ、ふっくん同様、私も三原台中のファンになりましたヽ(^0^)ノ

それにしても、ますばらしい文章&内容にグイグイ引きつけられ、一気に読んで
しまいました。本当にありがとうございました!

これからの三原台中のご活躍を陰ながら応援させていただきます! 私も同じ練
馬区ですしね(^_-)〜☆

お名前: ふっくん   
三原台すごい!!。ファンになりました。がんばれぇ〜!

お名前: 三原台中 応援者   
平成13年度 東京都中体連第三学区 春季大会
男子団体
優 勝:中野第九中学(中野区)
準優勝:三原台中学(練馬区)
三 位:高井戸中学(杉並区)
    松渓中学 (杉並区)

女子団体
優 勝:松渓中学(中野区)
準優勝:日大二中(練馬区)


三原台中学剣道部1999年からの経緯
…………………………………………………………………………………………………………………
1999年秋、
三年生の部員が抜けた後、新年度の剣道部を引き継いだのは
2年生2名、1年生2名のわずか4名のスタートとなりました。
当時の剣道部顧問、木村孝治先生は初心者を除く3名で
全試合に臨む事にしました。

先鋒:井上 拓也君 当時2年(現在は正則学園高校1年生 剣道部員)
次鋒:欠員
中堅:坂大 将一君 当時1年(現在3年生)
副将:欠員
大将:矢崎祐次郎君 当時2年(現在は東京都立西高校1年生 剣道部員)

秋の新人戦から始まった成績は、わずか3名のチームながら練馬区の大会を優勝!
第三学区の大会でも、周囲を唖然とさせる無敵の試合内容で
中野第九中学との決勝戦まで勝ち上がりました。

中野第九中学に破れはしたものの、次鋒、副将を欠いての団体戦は
初めから2敗4本を相手に与えたハンデ戦のようなものです。
3人のうち、誰か一人負ければその時点で敗北が決定してしまいます。
ぎりぎりのプレッシャーの中で3人は精一杯戦っていました。
表彰式で大会講評を述べた先生からは、
「たった3人で第三学区準優勝は、素晴らしい成績です。
しかし!それを許した対戦校は、もう少し考えて試合をしなくてはならないっ!」
と、対戦校が叱咤された事を覚えています。
夏の都大会では3回戦で敗退しましたが、3人での戦いとしては精一杯だったと思います。
…………………………………………………………………………………………………………………
2000年春、
優秀な新入部員が入部、やっと5人で試合に臨めるメンバーがそろいました。
しかし、剣道部が無かった三原台中学に剣道部をつくり、育てて下さった
顧問の木村孝治先生は、西東京市下里中学に転任となってしまいました。
さあ大変!廃部の危機です!
部活を存続させるために父兄一丸となり、練馬区教育委員会にも足を運びましたが、
三原台中学に部活顧問として、剣道経験のある新任の先生を得る事はできませんでした。

少人数であっても、これまでの大会成績と部員の努力を学校長も認めて下さり、
校長が顧問を引き受けてくださる事で、なんとか部活を存続できる事になりました。

部活には父兄が同席することが条件なので、父兄が交代で勤めました。
外部指導員として、宇多川先生、早朝練習ではOB父兄の応援を頂き、
土曜・日曜には、宮坂先生の指導を頂きながら、
父兄が中心に手探りで部活がスタートしました。
中体連剣道大会の役員の先生方にも、いろいろとご指導、援助頂きました。
…………………………………………………………………………………………………………………
2000年 練馬区 春季大会
新入生で、即レギュラーに加わった2人は130?に届きません。
他校からは、
「三原台中は部員が足りなくて、とうとう小学生を入れてきたのか?」
と言われるほどの超ちびっこ選手
ところが、この2人は小学生の時から長年剣道を続けている少年剣士です。
小さいからと思い余裕で勝てると挑んできた相手をことごとく破り、
2人の戦績は、ほとんど全勝でした。
…………………………………………………………………………………………………………………
2000年 三学区春季大会
一昨年の決勝戦で破れた中野第九中学を破り、
第三学区の大会で初優勝を遂げる事ができました。
…………………………………………………………………………………………………………………
2000年 東京都 夏季都大会
    ベスト8をかけて国士舘中学に勝ち数同点、得本数負け、
…………………………………………………………………………………………………………………
2000年 東京都 秋季都大会
    ベスト16
…………………………………………………………………………………………………………………
2000年 練馬区秋季新人戦
    予選リーグ 敗退、決勝トーナメントに進めませんでした。    
…………………………………………………………………………………………………………………

昨年から、部活動は必修ではなくなりました。
その影響なのか、練馬区では剣道部を存続できないで、廃部に至る中学校が増えています。
又、剣道を指導できる先生方も年々少なくなっているようです。

三原台中学には、今年新任の福泉先生が部活顧問を引き受けてくださり、
部活存続の不安は快勝されましたが、
他校でも、同じような問題でご苦労されていると思います。
小学校までは、剣道をできる環境が多々あっても、
中学校になると、その環境が激減すると言うのが現状です。
公立中学でも、剣道が好きな少年達が、
継続して剣道ができる学校環境を維持していけないものでしょうか?
せっかく始めた剣道を、その活動の場が無いために断念するのは寂しい限りです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る