記事タイトル:平成17年度第39回相模原市中学校秋季大会(神奈川 相模原市) 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 頑張って優勝だぁ!   
こんにちわ。私の学校はとてもレベルが高いです♪なので、レギュラーになるのが大変なのです・・・。それに、私は中学生から剣道を始めたので、とても難しいです。
どうすれば強くなれるか教えて下さい!

お名前: 弱い剣道部員の母   
To:心配性の母さん

>相模原の強い道場・剣友会は、どういう所ですか?

 うちも道場・剣友会には入っていないので詳しくは判りませんが、
 聞いたことあるのは、光武館とか星が丘とかです。
 ごめんなさい、これくらいしか知りません。

 詳しくご存知の方、心配性の母さんに教えてあげて下さい。

お名前: 弱い剣道部員の母   
To:心配性の母さん

>相模原の強い道場・剣友会は、どういう所ですか?

 うちも道場・剣友会には入っていないので詳しくは判りませんが、
 聞いたことあるのは、光武館とか星が丘とかです。
 ごめんなさい、これくらいしか知りません。

 詳しくご存知の方、心配性の母さんに教えてあげて下さい。

お名前: 心配性の母   
To:心配性の母2さん
 凄いですねーーー。うちとほとんど同じ状況なのに差が出るものなんですね。
 娘にもそういうこともあるから頑張れと伝えておきます。

To:弱い剣道部員の母さん
 ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
 娘いわく「基本は嫌っていう程やらされてる」です。
「毎日これだけやってて勝てるの?」と思いながらも今は黙々とやっているそうです。
 来年の今頃のその答えが出るんでしょうね。キッと。努力が報われれば良いですが・・・。
 おっしゃられる通り、道場の子は強いと聞いています。
 私なんて、どこに道場があるのかも知りません。
 相模原の強い道場・剣友会は、どういう所ですか?   

 色々聞いてばかりですみません。

お名前: 主席番号?   
私たちの代は女子がぴったり5人でそのうち3人の子が中学から
剣道をはじめました。部活は土日の練習はほとんどなかったので
みんな道場に通ったりしていました。その結果優勝など良い結果を残す
ことができました。でもうちの学校の一番の良かったところはチームワークの
良さだとおもいます!!絶対みんなで勝とう!という気持ちがあれば勝てるとおもいます!!
なのでみなさんも頑張ってください

お名前: 弱い剣道部員の母   
To:心配性の母さん

はじめまして。剣道をしている娘を持つ親です。
まずは、ご質問にお答えしましょう。
うちの子(弱い)をベースに答えています。個人差はありますのでその点ご了承下さいね。

質問1:中学から初めて1年くらいでどれくらい上達するのでしょうか?
お答え:1年間基本打ちをシッカリやって、足裁きがそれなりに出来るようになれば
    そこそこ試合にはなると思います。
    ただ相手がいるので、簡単に「初勝利!」とはいかないとは思います。
    勝てるかどうかは、その間の稽古量と質によって随分変わって来ます。
    間違った事をダラダラやってても何事も上達しませんよね。
    また指導者の指導力によっても変わります。最近は部活の顧問とは言え、
    剣道未経験者の先生は多い様なので・・・。
    部活のみの場合では試合で上位に顔を出すお子さんには太刀打ち出来ないと
    思います。
    理由は簡単です。上位に入る子は間違い無く「道場」もしくは「剣友会」に
    小さい頃から入っているんです。剣道歴7年とか。
    部活+道場・剣友会での稽古です。技術もそうですが、試合経験が違います。
    試合になれば当然緊張します。そういう時にこの試合経験=場数が利いてきます。
    「相模原在住30年の60過ぎの爺さん」も言われてますが、気合=声の出し方からして違いますもんね。 
  ※因みにうちの娘は、部活のみです。だから弱い・・・。
   本人いわく「そこまでして勝ちたいとは思わない」だそうです。それもありか・・・。
    
質問2:強い中学校の子は、どれくらい部活で練習しているんでしょうか?
お答え:うちの中学は剣道場が無く体育館を使う為、週2回しか防具を着けての練習は
    出来ません。時間は季節により違いますが(最終下校時間の関係)1時間〜1
    時間半です。
    上にも書きましたが、強い子は部活が終わってから自分の所属する道場の稽古
    にも行っているそうです。


To:心配性の母2さん
 はじめまして。
 >全員中学に入ってから剣道を始めた人ばかりだし、それほど強くないだろ・・・、
  とたかをくくっていたら、とんでもありません。市では優勝、県大会にも毎年
  出場・・・略

凄いですね!私の言っていることが全部否定されちゃう感じですね。
顧問の先生は、きっと剣道経験者の有名な先生なんでしょうか?
全中に出場した中学でそういう話は聞いたことがありますが、凄いです!
レギュラーの中には道場・剣友会で小さい頃からやっているお子さんはいないのですか?
 もし、いなくてそこまで強いなら私、きっと内容の濃い稽古をされているんでしょうね?
 どんな練習をこなされているのかとても興味があります。

お名前: 心配性の母2   
うちの娘(中2)も同じです。中学に入って突然剣道を始めました。(親の了解なしに)
部員は同じ学年に10人、中1に8人くらいで、練習は週4回で1回1時間程度です。
全員中学に入ってから剣道を始めた人ばかりだし、それほど強くないだろう・・・、と
たかをくくっていたら、とんでもありません。市では優勝、県大会にも毎年出場していて、
県の強化指定校に選ばれているそうです。5日の土曜日に娘の代の強化指定校選考会があると
きいています。顧問の先生は大変熱心だそうです。
剣道は強いに越したことありませんが、みんな仲良く、そして礼儀を学べて勉強と両立させて
くれているので、それで十分です。

お名前: 心配性の母   
我が家の娘は、今年中学に入学しました。そして何を思ったか剣道を始めちゃいました。

娘の通う中学は、新チームは何とか団体戦を組める人数がいますので、ド素人の娘が
試合に出ることはありませんが、来年は間違いなく試合に出ることになります。
※上手い・下手に関わらず・・・。

私自身、剣道のケの字も知らず、試合なんて見たこともありません。
試合から帰って来た娘に話を聞きますと「強い子は滅茶苦茶強く、もし自分が試合に出たら、
秒殺(こんな言葉も娘に教えて貰いました)されること間違い無し」などと言っています。

そこで質問(男女問わず)です。

質問1:中学から初めて1年くらいでどれくらい上達するのでしょうか?

質問2:強い中学校の子は、どれくらい部活で練習しているんでしょうか?

因みに娘は、部活で週2回(1回当たり1時間半程度)です。

根っからの心配性の親ばかですが、試合に出る以上は勝って欲しいし、勝たせてあげたいので。
宜しくお願いします。

お名前: 相模原在住30年の60過ぎの爺さん   
私は相模原に30年近く住む60過ぎの爺さんです。
「六十の手習い」で、最近パソコンを購入し孫からインターネットの見方を教えて貰い、
初めて書き込みさせてもらいました。
1人の息子と1人娘、そして孫(3人)が剣道をやっています関係で、中学の試合は、
息子・娘の時代(今から20数年前)と孫(高校生と中学生)と見続けています。
今回も孫が出るというので見にいった感想を書かせて頂きます。
因みに孫の通う中学は早々と負けてしまいました(残念!)

◆男子
 大野北中、上溝中は、昔も今も相変わらず強いです。
 大野北中は、数年前K村君(神奈川個人チャンピオンで全中出場)がいた時程の
 圧倒的強さは無いものの、5人全員が高レベルの実力を持っているチームだと感じました。
 夏も団体で優勝2回、三位1回と昨年の今頃からジワジワと実力を着けたチームですね。
 新チームになってからも、旧チームから出場している2年生3人が先・中・大の不動のメンバー、
 それに新メンバーの1年生2人が入りました。この1年生2人も2年生に負けず劣らずの実力があるので、
 穴が無いし、誰かが負けても誰かがそれを取り返せるチームです。
 スーパースター一人に頼るチームより、こういうチームが往々にして神奈川の上位に
 入ったりする可能性があります。昨年の清新中の様に。上溝中は、3人の1年生が
 中心で大野北中に肉薄していますが、若干総合力で後塵を拝しています。
 ただ、中学・高校と名を馳せた藤林先生が今年から指導に当たられているので来夏には逆転もありえますね。
 毎回楽しみな一戦です。孫もこの両校の試合は間合いの取り方とか攻め方とか大変勉 強になると申しております。
 その通り、決勝戦は多くの生徒さんが真剣に見取り稽古してますね。
 
 この2校に続くのは、弥栄中・東海相模中・鵜野森中ですが、上位2校に比べると多少
 個人レベルにバラツキがあるので、今年はチョッと厳しいかもしれません。
 弥栄中のA君・S君、東海相模中のO君、鵜野森中のA君がどこまでメンバーを引っ 張っていけるかだと思います。

 個人を見ると、今回のBest8までなら誰が優勝してもおかしくないくらい実力は拮抗していると思います。
 トーナメントの組み合わせが入賞者を決めるといってもおかしくないかもしれません。
 大野北中の中堅S君は、市民選手権での入賞は無い様ですが、夏の市中学総体個人戦と今回と、
 三位に入っていますのでかなりの実力があると思います。尾田君との準決勝も見させてもらいましたが、
 時間内は押し気味に試合を進め、惜しい打ちはかなりありました。ただ面打ちの際の
 癖が気になります。案の定、延長に入り尾田君に「面あまし小手」を取られてしまい ました。ただ、こういう子は一度優勝すれば、大バケするのではないでしょうか。
 私の息子がそうだった様に・・・。
 内出中のN君も上背もありこれからが楽しみな選手の一人です。

◆女子
 確かに多くの方が言われる通り、女子のレベルが下がった様に見えます。
 「目立つ子、強い子が少なくなったなー」と言う方が正しいかもしれませんね。
 目立たない理由としては、恥ずかしいのかどうか「気合=声」が出ていないのが原因だと思います。
強い子は、自然に大きな気合が出ています。それがそのまま実力の差の様に思えます。
大きな声が出来ている子は、ほとんど市民選手権の上位入賞者と一致しているようです。

すなわち道場や剣友会に在籍している子です。上位に入る子は、当たった瞬間に当たり前の様に
大きな声(メーーーン!コテーーー!)が出ているので、旗が上がりやすいです。
この辺は小さい頃から毎日の様に稽古をしてきた成果であり、言われてすぐ出来るものではありませんが・・・。

最後に・・・
剣道部が無い中学も既に数校あると来ますし、あったとしても団体戦を組めないチーム
もあるとのことですが、少子化が進む中で、地味な(失礼)剣道を選ぶお子さんはますます
少なくなるでしょう。
私のひ孫が剣道を始めるまで長生き出来るかどうか判りませんが、相模原市の剣道が
衰退してほしくないと思っている今日この頃です。

中学剣士の皆さん、11月3日の試合も頑張って下さい。

定年してから毎日が日曜日で、自分の時間は余るほどあるので、だらだらとした長文
になりました。ご容赦ください。

                                  以上

お名前: 斜視   
現3年女子で優秀選手に選ばれた人達は2年生の頃からすでに優勝争いしていましたから。
秋定さん(内出)、笹枝さん(鵜野森)、水川さん(東海大相模)の三つ巴に、田中さん(内出)、
小林さん(大沢)が絡んで、準決勝・決勝は見応えのある試合ばかりでした。

彼女たちに食い込んできた下級生が、坂本さん(東海大相模中2年)と喜安さん(内出中1年)
なのですが、今年は両校ともに部員不足に苦しんでいます。
もし両校の選手層がもっと厚かったら中央中と三つ巴になって、「女子のレベルが落ちた」
なんて言われなかったかもしれません。

お名前: 23   
やっぱ女子はレベルおちましたね.中央中をひやっ!とさせるように
他の学校もがんばってほしいです!!

お名前: 一   
!!!さんへ、どこかはいえませんが。
わが子の学校にも、すでに11月5日の強化選抜選考に出場の案内がきています。
個人戦も、いただきました。
多分県北はブロック大会が遅いのでその前の上溝中での練習試合で決まったのだと
思いますが?

お名前: 県北剣道応援団「ひとり」   
感想(報告)です。

●団体戦男子
大野北中、上溝中、弥栄中が他校を頭ひとつリードしています。
特に大野北中には安定感がありました。
男子の上位校は新チームになっても大きくは変わっていません。

●団体戦女子
中央中がダントツという印象です。
昨年優勝争いをしていた鵜野森中と東海相模中は3年生が抜けてかなり戦力ダウンしてしまいました。
特に東海相模は2年生1名、1年生2名のかなり苦しい編成です。
内出中も夏の大会では準優勝でしたが、3年生の引退後は1年生1名になってしまい、団体戦には出場できませんでした。

●個人戦男子
優勝した上溝中の尾田選手は1年生と思えない、非常に力強い剣道でした。
決勝戦でも大野北中の守屋選手に力負けしていませんでした。今後が楽しみです。
準決勝は、守屋(大野北)×落合(東海相模)、尾田(上溝)×鈴木(鈴木) という組み合わせでした。
三位の落合選手も守屋選手とほぼ互角の試合運びをしていたので、これから期待できそうです。

●個人戦女子
東海相模中の坂本選手がどの試合も危なげなく勝ち進んでいました。
6月に行われた相模原市民剣道選手権大会でも優勝していますので、2年生ではまちがいなくダントツと思われます。
準決勝は、坂本(東海相模)×田中(中央)、小川(中央)×喜安(内出) という組み合わせでした。
三位の喜安選手は優勢に試合を進めていたのですが、時々がら空きになる面を小川選手に狙われて敗退でした。

お名前: !!!   
To:一保護者さん
> 相模原市民さんへ。強化選抜に出場する団体、個人はすでに決まっていますよ。

そうなんですか?
それは県北ブロックだけの話しですか?全ブロックの話しですか?
県北ブロックからはどこが出場することになっているんですか?

お名前: 独り言   
閉会式でも少し話題が出ましたが、来年3月20日に津久井町と相模湖町が、相模原市に編入され、
更に平成19年3月31日までに藤野町と山城町が編入予定です。

少し先の話しとは言え、来年以降の市大会と県北大会の位置付けが気になります。
特に来年は4町の相模原市への編入経過中の年度となりますので、市大会に旧津久井町と
旧相模湖町の中学が参加することになるのかどうか。

合併がすべて終わってしまえば、旧相模原市を第1ブロック、その他を第2ブロックとして、
県北ブロックを相模原ブロックと呼ぶようにするのが自然のように思えるのですが。

お名前: 一保護者   
相模原市民さんへ。強化選抜に出場する団体、個人はすでに決まっていますよ。
夏休み後、練習試合のようなものがあり、そのときに決まったようです。
もしかすると、ブロック大会で目立った子がいれば追加になるかもしれませんが。
しかし、試合をライトをつけて撮影している父兄がいるのには
驚きましたね・・・
また、女子の中に相手が勝つと「なんでー、うざいんだけど」と
聞こえるようにいっている生徒、マナー悪すぎます。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
相模原市民さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ

お名前: 相模原市民   
タイトルの頭に年度を標記しなかったので削除対象となってしまいました。
途中カキコ頂いた皆さん、申し訳ありませんでした。
私の分は改めて下にまとめてカキコしますので、お手数ですが再カキコ頂ければ嬉しいです。

*************************************
本日(平成17年10月29日)行われた標記大会の結果は以下の通りです。

◆男子団体(22校)           ◆女子団体(12校)
 優勝:大野北中               優勝:中央中
 2位:上溝中                2位:相陽中
 3位:弥栄中                3位:旭中
 3位:鵜野森中               3位:田名中

◆男子個人(66名)           ◆女子個人(46名)
 優勝:尾田(上溝中  1年)        優勝:坂本(東海相模中2年)
 2位:守屋(大野北中 2年)        2位:小川(中央中  2年)
 3位:鈴木(大野北中 2年)        3位:喜安(内出中  1年)
 3位:落合(東海相模中2年)        3位:田中(中央中  1年)

◆男子団体決勝詳細
      先鋒  次鋒   中堅  副将  大将  
 大野北中 出頭  守屋貴  鈴木  川村  守屋有
      メ                メ
               引分  引分
          メ
 上溝中  高澤  前川   濱田  石井  尾田

◆優秀選手※対象=3年生
 ○男子:桑村・福山(上溝)田辺・唐津(弥栄)齊藤・石丸(大野北)田中(小山)渡辺(鵜野森)
 ○女子:秋定・田中(内出)笹枝・原田(鵜野森)水川(東海相模)小林(大沢)寺澤(清新)多田(旭)
 
11月3日に「県北ブロック」大会が行われ、そこでの上位4校が11月5日の県強化選抜に出場します。
 

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る