記事タイトル:中学生の段審査 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 宗太   
僕は基本がなってないそうです。
基本の大切さについて教えてください。

お名前: 宗太   
僕は基本がなってないそうです。
基本の大切さについて教えてください。

お名前: Hide.    URL
To kenndouさん

管理人のHide.です。

えっとぉ、この掲示板は「指導者研究室」というところでして、指導にあたる先生方が指
導上の悩みや相談事をするところです。こうした個人的なご質問は、「剣道Q&A」や「恥
ずかしい質問コーナー」でなさってくださいね(^^;

お名前: kenndou   
防具のつけ方の注意を教えてください!!!

お名前: Hide.    URL
to あいさん

そうですか、それはよかったですね。おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
これからも、お稽古頑張っていってくださいね!!

お名前: あい   
報告します!!なんとか無事合格することが
できました☆お騒がせしましたm(_)m
ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
to あいさん

>自分で調べたのでその答えを信じて頑張りたいと思います!!

そうですか、調べることができでてよかったですねヽ(^.^)ノ
審査、うまくいくよう祈ってますよ!!

お名前: あい   
すみません。。書き込んだ後に気付きました。
自分で調べたのでその答えを信じて頑張りたいと思います!!
ありがとうございました。
削除していただいていいです。。

お名前: Hide.    URL
to あいさん

はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。

実は拙サイトでは、学科試験の解答をお教えするようなことはしていないんですよ。
インターネットは調べ物にたいへん適したメディアではありますが、試験の解答を掲示板
で尋ねるのはルール違反だと考えています。
同じたずねるにしても、「私はこんな風に考えますが、これでいいでしょうか」てな聞き
方ですと、他の人もレスをつけてくださると思います(^_-)〜☆


ちなみにこの掲示板は「指導者研究室」というところでして、指導にあたる先生方が指導
上の悩みや相談事をするところです。こうしたご質問は、「剣道Q&A」や「恥ずかしい質
問コーナー」でなさってくださいね(^^;

お名前: あい   
こんばんわ。私初段を初めて受けるんですけど・・・筆記試験がすごい不安で。本で調べたんですけど、見つからなくて。「中段の構えを説明しなさい。」と「剣道防具のつけ方の注意点を記せ。」なんですけど。。よかったら教えてください。

お名前: かすみ草   
 オキクルミさん
アドバイス ありがとうございます。
普段 小学生に教えている時は、ほとんど基本を中心の練習をしています。
最初 試合に出てもなかなか勝つことができずに 子供達が ガッカリ
しているのを見て 辛かったのですが ようやく最近になって 勝利をあげることができる
ようになりました。(地元の大会レベルですが...)
”目先の試合に勝つ”それだけの事を考えるなら 少し遠回りなのかもしれませんが
長く続けていくうちに いつか 上達する為・勝つ為の近道になると信じて
何度となく 子供達に話をしました。
 それは、自分自身の経験から 自分の先生に言われ ほとんど基本の練習をしていた事が
無駄では無かったと今思っているからです。
 でも、自分の経験が全て正しいという訳ではないし 自分の知らない他の道場のやり方
などや 先生方の意見を聞くことができるのは、気持ちの上でも 後押しされたり
考えなおしたりする良い機会になります。本当に ココへきて 色々な意見を聞けるのは、
ありがたいです。
「基本に勝る高等技術は無し。優れた基本は試合剣道をも凌駕する」>この言葉を
もう一度 自分自身にも言い聞かせ 頑張っていきます。
 子供達が 今伝えている事が「なるほど」って思うようになるまで...。
今だけじゃなく ずっと ずー−−っと 大人になっても続けてることを願って。 
 

お名前: Hide.   
to オキクルミさん

>基本以外にやることなんか無いです。

まさにその通りですね(^^;
剣道のお稽古は、切り返し、かかり稽古い、時稽古の3つ以外は必要がないくらいです。
歳をとってきて、私もさらに基本の大切さが身にしみてわかってまいりました。
目先の技術を追うよりも、まず基本ですねヽ(^.^)ノ

お名前: オキクルミ   
物凄い冷淡な結論ですが、基本以外にやることなんか
無いです。
18歳の頃から、とってもえらーい先生の助手みたいな形で
小、中学生の指導を20年もやってますが、そこで身についた
事は、
「基本に勝る高等技術は無し。優れた基本は試合剣道をも凌駕する」
と、言うことです。
ですから、目先の事に惑わされず、基本をしっかりとやりましょう。

お名前: Hide.   
to かすみ草さん

お役に立てますれば幸いです。
なにかでてまいりましたら、何なりとご相談ください! 私が答えられないことでも、全
国の剣道仲間がお答えくださるはずですから(^_-)〜☆

お名前: かすみ草   
 Hide.さん アドバイスありがとうございます。
「基本を大事に」とまでは、言ったものの 子供達に教えるにあたって 色々な現状がわから
ない自分が とても恥ずかしいです。``r(^^;)ポリポリ
 アドバイスをいただき 現状をふまえたうえで 道場に来た時は、基本を中心に再確認をしな
がら 一緒に練習をしていきたいと思います。
 これからも アドバイスをいただきたい時など カキコミをさせていただきますので、
そのときは、宜しくお願いします。 

お名前: Hide.   
かすみ草さん、はじめまして! 管理人のHide.と申します(^^)

そうですねぇ、初段の場合でしたら、気をつけることは基本的なことでしょうね。
間合い、構え、姿勢、打突の正確さ、残心、掛け声など、「基本に忠実にやれているか」
という点を審査員は見ているはずです。

「しっかりと踏み込んで面が打てれば合格」などという話も聞きますが、面にこだわるこ
とはありません。自分が得意なものを、自信をもって打ち込んでいけばいいのです。あ
たってもあたらなくてもしっかりと打ちきり、残心を示すようにさせましょうヽ(^.^)ノ

むろん、着装・礼法・所作などはきちんと出来ていなくてはダメですよ(^^;

お名前: かすみ草   
 はじめまして。お世話になります。
現在 小学生をおもに対象に道場で教えているのですが(どちらかといえばアシスタントなのですが...)以前教えていた中学生が「段の審査を受けたいので 稽古をつけてほしい」と やってきました。 話を聞けば「段の審査だけが目標で受かるまで」というわけではなく、ようやく
体力もついてきて 学校以外の練習もできそうになった との事でした。せっかくのやる気を
良い方に向くように アドバイスできれば と、思っています。

 しかし、普段小学生相手のためと自分が受験したのも随分まえのことで 恥ずかしいのですが 段審査の現状があまりわかりません。本や雑誌などを読めばわかる事なのかも知れませんが
せっかく生の声が聞ける場所があるという事で 早速メールを送らせていただきました。
相手が 男の子だけに 気合を入れないと...と 思っているところなのですが...
気を付けた方が良い点など 色々教えてください。
 学校では、試合向きの稽古をしているようです。
審査を受けるなら 基本を大事に。とは、伝えてあるのですが 中学生になると夏に向けての
試合もあるので 難しいところです。
 良きアドバイスをお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る