記事タイトル:初心者親子の指導法 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To ne-mamaさん

>・・・担当の先生が腰を悪くなされて・・・「頼むね」と言われました。

困りましたね。
指導者会議で対策を訴えてみては(^^;
あの方は「パパママ」限定なんですか? そうでもないなら、土曜日の人手の多いときだ
けのお稽古にしていただいたらいかがでしょうかd(^-^)! 


>我が子はみんな可愛いから親は保護しちゃう・・・私もですが(苦笑)
>私も感情的に接しないで(兄弟のペースに乗らないで)淡々とお稽古をしていきたいです。

ですね。
子どもは大人の感情の変化を微妙に察知します。感情で叱るのではなく理性で叱る事が指
導のポイントですね(^_-)~☆

お名前: ne-mama   
m(_ _)m おおすぎさん、Hide.さん、ありがとうございます。

やはり親子はやりにくいですよね〜
>本来、大人は「パパママ」の指導者が行なうべきはずなんじゃなかったでしたっけ?
・・・担当の先生が腰を悪くなされて・・・「頼むね」と言われました。
>稽古が終わるまでは他人でいてもらい、終わればがんばったねって
>親御さんに子供をほめてもらいます
はい、そうですね!ここ何回かお稽古しましたのでその意味がわかると思います。
いつもは子供たちがたくさん体験にきてくれるのですが今年はこの親子だけ??
3人とも大切に育てたいと思っています。

 もうひとつのお話は・・・
子供のことで先生と親が対立していい子が育つわけない!
 同じ気持ちで教育していきたい(*・_・*) 
>ふんふんぐらいに聞いておくのが良いかと思います。
          +
>私たちにできることは、剣道を通じて彼らに接していくことだけです。
(^ー^)はい。親御さんの聞き役に徹して、剣道を通して
まっすぐに自分と向うこと、人の話を聞くこと・・・を伝えていきたいと思いました。

 我が子はみんな可愛いから親は保護しちゃう・・・私もですが(苦笑)
私も感情的に接しないで(兄弟のペースに乗らないで)淡々とお稽古をしていきたいです。

     ヽ(^.^)ノこれで迷いが吹っ切れました。
        どうもありがとうございました

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

>一番やる気のあるママは問題ないのですが3年生の娘さんと年長さんの妹さん・・・
>同じ初心者なのですがどうも親子関係がお稽古にも出てしまい悩んでいます。

本来、大人は「パパママ」の指導者が行なうべきはずなんじゃなかったでしたっけ?
その分担はどうなっちゃったんですか??(^^;


>お母さんは担任のあり方に問題があり校長、教育委員会まで話を大きくしているようです。

もし、あのご兄弟のことでしたら、担任や学校の責任とばかり言い切れないように思われ
ますが・・・。
私たちにできることは、剣道を通じて彼らに接していくことだけです。
私も小学校に居場所のない子どもでしたが、剣道によって救われましたしね(^^)

お名前: おおすぎ   
ne-mamaさん、ご無沙汰してます。おおすぎです。
入門最初を預かる私の経験ですが(初心者専門に徹してますので)
親子の場合はできるだけ離しておく方がよいと思います
お子さんの指導もしつけもne-mamaさんが行い、親御さんには
稽古が終わるまでは他人でいてもらい、終わればがんばったねって
親御さんに子供をほめてもらいます
もちろん、子供がふざけたり、だらけたりしたときも口は出さないでもらう
のが良いと思います・・・これはne-mamaの仕事ですからと言って
納得してもらうとか。
おっと、どっちかというとお母さんのほうが問題ですか。
そしたら、お母さんを別なグループ(初級とか中級者)にいれて
そちらの指導陣に基本を見てもらうのがよいと思います
つまり、子供に目を注ぐ余裕をなくしてしまうのです。
ピントはずれな意見かもしれませんが、ご参考まで。

それと、学校のことですが、私はPTA役員を小中あわせて11年間やってきました
うち会長が4年間です。
その間に、担任交代要求の事件もいくつかありましたが、この経験から言いますと
子供と母親の言い分は8割カットで聞けです。
親が学校関係の問題に直面するときその情報源はほとんどが子供からです
でも、子供の意見がすべて正しい訳ではありません
大人のような狡知な考えができない分だけ純粋に自分の気持ちだけをストレートに
だすのが子供…とくに女児…の特徴でした。とくに母親は同調しやすいです(同性だから?)

ふんふんぐらいに聞いておくのが良いかと思います。
私の直面した場面では「両方の事情を聞かないことには何ともいえません、学校側に
も考えがあるでしょうから、私の責任で学校から話を聞いてみます」といって
その場を収めてから、いくらもしないうちに母親側の不満は収まったようでした。
これもご参考まで

お名前: ne-mama   
 m(_ _)mお世話になっています!
この5月から親子の初心者を指導しているのですが・・・
一番やる気のあるママは問題ないのですが3年生の娘さんと年長さんの妹さん・・・
同じ初心者なのですがどうも親子関係がお稽古にも出てしまい悩んでいます。
3年生も年長さんもきっと同年代のお友達とのお稽古競争心、自立心もあり順調に行きそうな姉妹・・・
ただ、お母さんの存在が姉妹にとってマイナスになってる気がします。
 短い時間を同じ集中力でまとめたいと思っているのですが。。。。

 もうひとつ(^^;
昨日お稽古前に学校のことを相談されました。
毎回ちゃんと(?)お稽古にきてくれてる兄弟でしたが
お兄ちゃんは学校を4週間・・・弟はここのところ休み気味だそうです。
お母さんは担任のあり方に問題があり校長、教育委員会まで話を大きくしているようです。
私個人的には、担任の先生を辞任させることは解決ではないって思っていますが
う〜〜〜ん・・・
深く話しに入らないで剣友会に居場所を作ってあげるくらいでいいのか
親子して考え方を変えたほうがいいとアドバイスしたほうがいいのか・・・・
       剣友会の先生ってどこまで求められるのでしょう

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る