記事タイトル:少人数での活動について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: kujira   
去年,僕も苦労しました。三年生引退後は6人しかいませんでしたから…。
特に技術指導もうまくできないので,心がけたのは試合を多く組む。
やはり,そのことで気持ちに張りができていたと思います。

結果的に良かったのは,苦肉の策として僕は生徒と友だちのように付き合ったのですが
おかげで生徒が僕に文句を言いやすくなり,不満がたまらなかったと思います。
しかし,そのせいでいろんなバリエーションの稽古があったなあ。意味不明なのもあったし。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。玉竜旗大会の引率で1週間ほど留守にしておりましたので、レスが遅
くなりまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

そうですねぇ、いちに会の傘下校も、1校1校は人数も多くありませんので、やはり、工
夫したお稽古を心がけてますね。
地稽古なども、一方には「面しか打っちゃいけない」とか、「自分からしかけ技を打って
はいけない」なんていう制約をつけてみると、ずいぶん内容も変わってきますし、興味を
もって取り組めますよヽ(^.^)ノ また、打つまでの攻めの工夫なども生まれて一石二鳥で
す(^o^)

勝ち抜きスタイルの一本勝負も面白いですよ。「3人勝ち抜けたら、かかり稽古は免除」
なんてい特典をつけてやると、張りきること請け負いですしね(笑) 

お名前: 夏休み   
いろいろな練習方法を教えて頂きましてありがとうございました。早速、
試してみます!!楽しく、飽きさせない様な練習を工夫していくことが
大切なのですね!!

お名前: watami   
うちも少数精鋭(w なのでそこの辺りは苦慮していますが、こんな風にしてます。
基本的に、レギュラーメンバーを優遇してるように見せていじめちゃいます。
例えば、互角稽古なんかも、主力を元立ちにして、あとはみんな懸かり手にしちゃい
ます。そうすると、一見元立ちがしごいているように見えなくもないのですが、
懸かり手は体力の回復(=気力の回復?)を図ることができるので、一生懸命かかり
ますし、元立ちはそれなりにプライドもありますからどんどんさばいていきます。
一年生の技というのは一本一本は稚拙ですが、少数対多数になれば、何本かに一本は
有効打突を奪うことができるようにもなります。
元立ちも打たれたくないですし、そうそう打たれてばっかりもいられないですから、
裁く練習、応じ技、出端技の練習にもなり、また持久力もつきますので、
うちはそういうことしていますけど、なにぶんうちは高校生なので、中学生ですと
ちょっと、きついかもしれません。

お名前: 剣志郎   
単純に気持ちの問題なのではないでしょうか?
つまり、同じ稽古でも自分自身が創意工夫すればバリエーションなんていくらでも広がりま
すよ☆ あなたがおっしゃる通り約束稽古もその一つですが、普通は「相手の面に対しての
技」とか一つの技に限定しますが、それを「相手の面、または小手に対する技」と攻撃側の
選択肢を増やすことで、より実践的になります。

また、普通の地稽古にしても「今日はこの苦手な技で戦ってみよう」とか「俺の得意技は、
封印!」とか言って、自身でよりハードルの高いハンデを架して稽古してみるのもよいでし
ょう。

ハンデと言えば、強い方は「重くて短い竹刀」を使い、弱い方は「軽くて長い竹刀」をたま
に(毎回では弱い方の稽古になりませんからね☆)使って稽古するのも良いでしょう。中学
生なら格段に差が縮まると思います。

後は稽古にゲームの要素を取り入れた稽古をします。対角線上に7対7にしてチーム別けを
して縦に一列になり、一定の間隔を空けて互いに前に進みます。そして相対したところで、
相面。打ち終わると次の人が来ますので、その人とも相面…それを続けると、連続で7回相
面を打てるわけです。(言葉では説明しにくい…苦笑)
同じようにバスケットの練習の様に三角形や四角形に陣を組んで、エンドレスで面打ちなん
かもできます。

要はマンネリ化を避ければ、苦しい稽古も楽しく続けられる訳ですから、形や習慣にとらわ
れず、楽しい練習法を考え出してください。初心者とはいえ面や小手は基本を反復すれば良
いはずです(返し技や応じ技は別だろうけど)。その技を練習させる稽古を先ほどのゲーム
の中に取り入れれば一石二鳥だと思います。熟練者は自らに高いハードルを架して稽古する
ことを心がけてください。それだけでだいぶ面白くなってきますよ☆

お名前: 夏休み   
いよいよ夏休みに入り、中学校の生徒たちも秋の新人戦に向けて頑張ろうという気持ち
で練習をしています。ただ、困ったことに、現在部員は女子の主力メンバーが4人いる
だけで、あとは1年生が10人いるのですが、まだまだ基本を徹底的にやらなければならない状態です。ですから、レギュラーメンバーがどうしても互角稽古になると、同じ人たちと何度も稽古をすることになり、つい、集中力が途切れてしまうようです。約束稽古などさまざまな方法もあると思うのですが、何か有効な少人数での練習方法があったら是非教えて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る