記事タイトル:竹刀の開転や返し技を速くするには? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

電光石火君のご質問には、すでにケンヂさんと小次郎さんが丁寧にレスをつけてください
ましたので、補足することはありません。ご両人、ありがとうございましたm(_ _)m

なお、電光石火君にお願いなのですが、この掲示板は、「指導者が指導上の問題を相談する」
掲示板なんです。こういったご質問は、「Q&A」か「ハズシツ」のほうにお願い致します(^^)

お名前: 小次郎   
 はじめまして電光石火さん

 >もってのほか背が低いです
 とのことですが、私が中学2年時、身長は130センチ(正確には128センチしかあり
ませんでしたよ。「うっそー」とお思いになるかもしれませんが・・・。
 試合では、背の高い人とするときは、燃えていましたね〜。
 要は、背が低い人は、背が高い人にはできない剣道ができるってことに着眼してみて
ください。仕掛け技を生かすために誰にも負けない、速い面を打つ練習をしました。
 一定期間、互角稽古でも出小手や抜き胴、など下の技をあえてがまんして打たず、
 面を打つ機会のみを探る練習をやり、大きい人にも、負けない面が打てるように
なったら、返し技、応じ技の練習を徹底して行います。
 面が打てるから小手、胴がより、打てるようになってきます。私は、試合では、
今でも、前半は面主体で攻め、お相手の手元が浮いたところ、出頭面を打とうとして
きたことろ、を返して打つ、応じて打つといった具合な試合運びです。日頃、一緒に
稽古やっている人には攻めが読まれてしまう場合がありますが、対外試合では有効です。返し技、応じ技は、お相手がでてこないことには打てませんので、稽古の中でも
お相手を引き出すためには?を考えて練習されてはいかがでしょう。
 スピードをつけるためには、足捌きの練習と平衡して、走りこみをして足腰の
強化をお勧めします。
 私も、小さい人が不利だと考えていた人の一人ですが、前述したように、小さい人
のほうが有利な技だっていくらでもあります。要は、それを生かせるかどうか・・
 もちろん簡単に習得できるものではございませんので、ご努力されてくださいね。
 過去、身長の低い方で全日本をとられた方はたくさんいらしゃいますからね・・・

お名前: ケンヂ   
ケンヂです(´∀`)

僕の道場で、現在は名誉顧問をなさっている先生がおられるのですが、
身長は155〜160cmぐらいで、僕よりも数段身長がお低い先生なのですが……
まさに、「鬼神」のような強さです。

その先生の剣道を見させて頂き、勉強させていただいているのですが、
背が低い方は、お相手の懐に入りやすいのと、攻めが強い(効いている)というのが
非常に利点であると思います。

その先生は、僕が、いくら早く出ばな面を打ち込んでも、体を先生から見て、左側に開いて小手を打ったり、
右側にさばいて、すりあげ面をなさってきます。
そして、気付けば懐に入られて、面打ちを取られてしまいます。
もちろん、稽古の量が圧倒的に違うのはわかっていますが、それを味わわせて
頂いていると、とにかく腰の捌きが尋常ではないと気付かされます。

少し脱線いたしましたが、電光石火さんのための稽古方法としては、
体を大きく捌いた(ひねった)形での、左右面、構えた状態での足捌きの稽古、(前、後、とか言って動くヤツですね)
背の高いお相手への懸かり稽古でしょう。応用としては、小手すりあげ面、面すりあげ面です。

僕は、フェイント技よりも、電光石火さんの名前の通り、素早く足を捌いて、
遠慮なく仕掛けていくような、攻めの剣道が一番向いていると感じます。
背が低い方に、背が高い方が狙いに行くのは、面の場合が多いように感じます。
それを、見透かして面返し技や抜き胴を打ち込んでいく気迫でいきましょう!(^−^)ノ

最後に、僕は剣道は身長が高いほど強いとは思っていません。
その理由は、毎回の稽古で嫌と言うほど味わわせて頂いております(笑)

お名前: 電光石火   
ボクは今中学生で剣道をやっていますが、もってのほか背が低いです。
そして、自分なりに低い背でのプレイスタイルを探していました。
すると、ボクの憧れるプレイスタイルをもつ人がいました。その人は
太秦中学の人で同学年で背も低いのに、竹刀の開転や返し技がずいぶん速くて
とても強かったです。素振り以外にどうやるとそのような技の速さをみがくことが
出来ますか?あと、背が低かったら、どういうフェイント技が有効ですか?
誰か教えていただければ嬉しいです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る