記事タイトル:試合の不思議(1) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to ガクさん

そうですか、お兄さんもご苦労なさったのですね(^^)

お名前: ガク   
読まれているというか、私の兄が研究されてましたね(笑)
高三の大会が終わったときに「対○○」とかって題で、対兄用のを兄がもらっていました。
それとまた兄なんですが、通常大会では団体戦→個人選→団体戦の順で私のところはやるのです
が、団体戦のときと個人選をまったく違う剣道でたたかっていました。
まったく器用なことで・・・。

お名前: ガク   
読まれているというか、私の兄が研究されてましたね(笑)
高三の大会が終わったときに「対○○」とかって題で、対兄用のを兄がもらっていました。
それとまた兄なんですが、通常大会では団体戦→個人選→団体戦の順で私のところはやるのです
が、団体戦のときと個人選をまったく違う剣道でたたかっていました。
まったく器用なことで・・・。

お名前: Hide.   
to 高校生の父さん

>もし、 読まれている相手との試合で注意することがあったらご意見お願い致し
>ます。  

そうですねぇ、私が高校時代のころのお話ですが、私はけっこう都内では有名選手
で、他校からも注目されておりましたので、大会ごとに決め技を替えておりまし
た。
たとえば、春の大会に小手が多かったとすれば、夏の大会手間は面というようにで
す(^^) けっこうこれが効果がありましたけどヽ(^.^)ノ


自分の技や攻めのパターンが「読まれているな」というのは、試合をしていてなん
となく分かるものです。そう感じましたら、パターンやタイミングを替えていかね
ばなりません。また、「打とう」と直感してところと違うところを打ってみるのも
効果的です。
ただしこれらは、試合や練習試合での積み重ねで、自分自身で「ニオイ」を感じら
れるようにならなきゃ意味がありませんが・・・(^^;

お名前: 高校生の父   
 Hideさん、ガクさん、迅雷さん、ご意見たいへん有難うございます。
 手の内を読まれているような相手には、要注意ですね。
 でも、県大会などでは、ビデオなどで研究されていて癖や弱点を読まれながら試合を
 しているのですから選手もたいへんですよね。

 もし、 読まれている相手との試合で注意することがあったらご意見お願い致します。  

お名前: Hide.   
そうですねぇ、迅雷君やガクさんがおっしゃっているように、「お相手に弱点やク
セを読みきられていた」というのは正しいと思います。


それ以外では、過去の練習試合などの結果、勝敗の上では互角であったとしても
「苦手意識が生じていた」というのがあるかもしれません。苦手意識も、本人に意
識されるものと意識されないもの(深層心理常の苦手意識)がありますので、この
辺りはわかりませんね(^^)

あと、「あがり」とか「気負い」といったものが「平常心」を狂わせてしまったと
いうのも考えられる理由です。

剣道はたいへんメンタルな競技ですから、単に、技術力だけでは計れないようなこ
とがたーーくさんありますよヽ(^.^)ノ

お名前: ガク   
to 高校生の父さん
私も迅雷君と同じ考えでたぶん弱点を見きられていたと思います。
私の高校が前回担当した全道大会の個人選決勝では弱点を見向かれた瞬間に二本一気に取られてました。
ちなみに私は3秒で秒殺した事があります。ちょっと自慢です。

お名前: 迅雷   
はじめまして。中2の迅雷と申す者です。
相手のくせを研究したりして、出鼻などが弱点だと見切られたのではないでしょうか?
出鼻技が得意な方だとさっさと試合を決める人はいると思います。

お名前: 高校生の父   
 Hideさんへ
  先日は、息子の技の質問に、ご指導頂きたいへん有難うございました。
  今回は、剣道の試合について不思議なことが有りましたので質問致します。

  立合い後、秒殺の不思議
    インターハイや国体を観戦していて、立合い後、試合が始まるやいなや
    1本先取され、次の立合い後すぐに1本取られるといった試合を見ました。
    (試合時間25秒〜30秒)
    後で聞いてみたら遠征試合で何回かあたっている選手どうしで、練習試合では、
    互角とのこと。
    実力の違いと言ったらそれまでと思うのですが・・・・
    なぜ、こようような、結果になるのか不思議でたまりません。
    立会いだけで決めれる技、又は、タイミングがあるのでしょうか・・・?
    又、決められないために、何を注意して立合えばいいのでしょうか・・・?
    ご意見を聞かせてください。
    尚、私自身は、剣道経験がありません。(剣道観戦歴は、10年です。)
    皆様の、意見もお聞かせください。

    

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る