記事タイトル:日常生活での剣道の修行 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To スキップさん

アハハ、私もそんなことがたくさんありました。いずれも小学生のころですがね(^^;
傘の骨って以外にやわなんですよ。
今は愚息が同じようなことをして愚妻に叱られております(苦笑)

お名前: スキップ   
>Square さん
おっしゃるとおりですね。
色々想像して行動すると面白いですね。
最近は、暑さのためサンダル普段履くことが多いのですが
踵を出来るだけ擦らないように歩くようにしてます。
今まで相当擦ってたみたいです・・・・難しいですね。。。

>Hideさん
日ごろあまり傘は持たないのですが
小学校のとき傘で素振りをして
折ったことがあります・・
やんちゃな時代でしたが

お名前: Hide.    URL
To Squareさん

管理人のHide.です。


>栗形の付いているであろうあたりを持ち傘の先を動かさないように持ったり、右手で傘
>の先を前に向けて持つ(居合などでは普段コレですよね)ようにしています。

アハハ、好きですねぇ(笑)
とはいえ私もこの梅雨に80cmという長い傘を買いました。65センチなんていう短いのと違
い、さらに気分が出ますぞヾ(・_・;)オイオイ

お名前: Square   
スキップさん
私はあまり研究熱心と言うほうではないと思いますがいろいろと想像を
して見るのは楽しいじゃないですか。
長物を扱う心得は彼らに学ぶものが多いと思います。
まー私の場合は時代小説を読むくらいしかお勉強はしてませんけどね。

ハンマーはハンマーの重心を意識して重心をスムーズに対象物に直線的に
打撃するためには拳をどのような軌道で動かせば一番スムーズに重心が
動くかを意識してみると竹刀に持ち替えてもやる事は一緒ですよね。
お互いに頑張りましょう

お名前: スキップ   
>Square  
侍の気持ちですか、突詰めると侍ですね。
私は剣道のときよく肩に力を入れすぎと
注意されるので、やっぱり金槌ですが・・
力を抜いて振ることも注意しています。
普段の生活でも、脱力は大切かもしれません。
侍の気持ちは、勉強したことがないのでよくわかりませんが
勉強してみる価値はありますね。
また新しいアドバイスありがとうございます。

お名前: Square   
自分もハンマーなど持つときは意識しますね。

また雨の日の傘や仕事柄持つことが多い図面など長物です。
栗形の付いているであろうあたりを持ち傘の先を動かさないように持ったり、右手で傘の先を前に向けて持つ(居合などでは普段コレですよね)ようにしています。
周りの人へも迷惑にならないし、長物を日常的に持っていた侍の気持ちになって暮らしてみるようにしています。

後は体の運用を常日頃から心がけるくらいでしょうか。

お名前: Hide.    URL
To スキップさん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
剣道の究極の目的は「人間形成」にあるわけですから、日常生活に善用できなければ意味
がありませんね。
お互い頑張りましょうヽ(^.^)ノ

お名前: スキップ   
>PAKUさん
お返事ありがとうございます。
そうですね。日頃道場で行っている当たり前のことを
日常生活で行っていけばいいですね。
道場では、先生が見ているからやってるみたいなことを
先生が見てなくても出来るように心がけて行くことが大切ですね。
もっと精神的なことを、充実させていこうと思います。
ありがとうございました。

>Hideさん
おっしゃるとおりですね。
精神的な面ですね。
突詰めると、日常生活のほとんどのことに当てはまるような
気がしてきました。
ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、私も技術的なことというよりも精神的なことではないかと考えます(^^)
所作、礼法、行動規範など、日常生活の中にも剣道の考え方が応用できる場面がたくさん
ありますよね。
私も、剣道での考え方や処し方を実践するよう意識してますよd(^-^)!

お名前: PAKU   
私も構えを矯正していた時期に、常に姿勢を良くする様に、
お腹に力を入れるように心掛けておりました。

そういう具体的な技術?的なことも然る事ながら、御自身でも仰ってる
礼や挨拶も大切な事だと思いますし、他人が余り気が付かない事を自分で
率先して動く事、例えばトイレのサンダルとか玄関の履物などを揃えておく
とか言うことも修行だと思います。

でも素晴らしい心掛けですね。良い事だと思います。
今後ますます良い修行をされますように(^^)

お名前: スキップ   
初めて書き込みをさせていただくものです。
よろしくお願いします。

私は、学生時代ずっと剣道をしてきて
社会人になってから剣道を5年ほど辞めて
今また、剣道を始めたのですが
最近、道場の先生によく言われることが
『日常生活でも剣道の修行と思いなさい。』
とよく言われるのですが・・・
日常生活にある修行とはどんなことがあるのか知りたくて
書き込みをさせていただきました。

私が一応実践しているは
仕事柄、金槌を振るので右手の握りを竹刀を意識して行ったり
礼、挨拶などを率先して行うよう心がけています。

その他にどんなことがあるか、是非お伺いしてみたく思い。
書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る