記事タイトル:カタい? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 大五郎   
守破離@さん、Hide.さんありがとうございます!
中学に比べて意識する事も多くなり、充実した稽古になってます!
「心理的要因」はなんとかクリアできたとは思うんですが、フォーム的要因がまだ直らない
ですね…。まだ先は長いので、じっくり直していきたいと思います!
「竹刀を握り締めている」・・・考えてみたら、コレも原因かもしれません。切りかえしの
本数が多く、どうしても途中で右手で打ってしまうんです。Hide.さんの仰る通り、
「足で打つ」ということをしっかり意識したいです!

ちなみに今はテスト期間中なので、素振りをしながら直していきたいと思います!

お名前: Hide.    URL
To 大五郎君

おひさしぶり! だいぶ絞られてるみたいだね(^0^)

>打突をするとき友達に「固いぞ」と言われるんです。構える時は肩の力を抜く事が
>できるんですが、うつときになるとどうしても固くなってしまい、振りが遅くなって
>しまうんです。どうすればよいでしょうか?

うーん、「早く打とう」という意識から、竹刀を握り締めてしまっていることが考えられま
すね。「腕で打つのではなく足で打つ」という意識に変えて、できるだけ「身体を前に出す」
ことを心がけてみてはいかがでしょうか。足が自由になれば、腕は脱力されるはずですから
(^_-)~☆

お名前: 守破離@   
はじめまして守破離@です。

剣道で難しい事の一つに「脱力」があります。原因は大きく分けて2つに
分類できるかな?

1.心理的要因(緊張したり萎縮したりした場合)
2.フォーム的要因(重心が前にかかりすぎている、右手で竹刀を握り締
  めている等)

フォーム的要因の方が早く直せるので、竹刀の握り、手を伸ばして打ち切る
ような打ち込みを行ってみて下さい。(毎回自分でチェックを入れながら)
少しづつ自信が付けば心理的要因も知らないうちにクリアー出来るものです。

私が高校生の時は、悪力を取るために徹底的に懸かり稽古で鍛えられま
した。力が入らなくなるまで(つまり動けなくなるまで)それなりの効果は
有ったと思いますがつらかったー、(稽古中のゲロゲロや血尿、駅の階段を
まともに登れず這って登ったり)今風じゃないねこんなの。

お名前: 大五郎    URL
こっちでは御久しぶりの大五郎です
ようやく高校の稽古にも慣れてきて、練習にもついていけるようになったのですが、
一つ悩みがあるんです。
打突をするとき友達に「固いぞ」と言われるんです。構える時は肩の力を抜く事が
できるんですが、うつときになるとどうしても固くなってしまい、振りが遅くなって
しまうんです。どうすればよいでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る