記事タイトル:白道着のいいところ 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: およ   
よごれは白だろうが、紺だろうが藍だろうが黒だろうがつきます。平等に。それは
藍の袴を押し洗いしたら黄色い水がながれて・・・・なんてな書き込みを見れば「ああ、
そういうことね」と想像できちゃうのが主婦。白袴を洗わないで着続けていると、黄色
っぽく汚れてきますよ。とくに内股の汗が流れるあたり。
ですから洗ってください。
藍の場合、洗剤は使わないで下さい。たっぷりの水でしっかりゆすいでください。日に当て
ないで乾燥です。ただし乾燥機は絶対禁止!!
ほかの「藍ではない」紺も洗ってください。洗剤で色落ちが気にならなければ洗剤もいいの
かもしれません。この場合もゆすぎはしっかり。
白、未晒しも当然洗ったほうがいいです。あらってゆすいでしっかり干してください。生乾き
にしたまま長期保管しておくと、カビ(黒いてんてん)が生えてどうしても消えなくなりま
す。つぎに漂白剤ですが、お好みで。藍の場合は不可です。使用後はしっかりしっかりゆすいで。
ようさんがおっしゃるように
>漂白するのに長い時間漂白剤に付けると黄ばみが移動するだけですより目立ってしまいます
 から・・・・
というのは残留漂白剤に位置的な偏りがあったとかんがえられます。漂白剤にしろ、洗剤にしろ、しょせん「化学的な薬剤」ですからそんなものが残留したものを着ていては皮膚にいい
わけがりません。
COW BOY さんの   
>うちの学校に「俺肌弱いから、紺だと肌が荒れるから」って言って使ってるヤツいますけ
>ど。ホントかどうかは不明。
ってのは洗剤を完全に落としてないことによるかもしれません。ゆすぎはしつこく。
ちなみに染料による肌荒れがないことは否定できません。ただ、本物の「藍」であればその
心配はほとんどないと思います。天然草木染めですし、殺菌効果もうたわれています。

ゆすぎのことをしつこく連呼いたしましたが、洗剤のコマーシャルでよく「なんとかの香り
が・・・・・」といいますがあれ、おかしいです。繊維に洗剤の成分が残っていることです。
どうかとおもいます。つでにいうと、柔軟仕上げ剤もわたしは否定的に見ています。お日様
に当てて干したらぱりっとしあがるもんです!!
ついでに、洗濯機でゆすぐときは「注水」しながらがいいでしょう。「ためすすぎ」では残り
ます。

あと、胴着、袴どんなものも乾燥機は不可です。縮みます。傷みます。ものすごく。お日様の力、風の力は偉大です。藍に日光を当てなければいいのです。

蛇足ながら・・・・・・未晒し、晒しは、布を織る繊維の段階で決まります。天然の綿のいろ
のまま、布をおれば未晒し、漂白して、「白」にして布を織れば「白」です。

お名前: GEN   
漂白剤だと刺繍糸の色落ちの危険性があります。
使いすぎは禁物ですかね。

お名前: COW BOY   
うちの学校に「俺肌弱いから、紺だと肌が荒れるから」って言って使ってるヤツいますけど。
ホントかどうかは不明。

お名前: おっとっと   
みなさん、ありがとうございます!
漂白っていう、文明の利器(?)があったんですね!!

お名前: Square   
ようさん どうも別名Akiです

某所では最初、晒し、未晒し論争(^^;)がありまして確か未晒軍優勢で講和条約に
なったように記憶しております(笑)

うしさんへ
どうでも良い歴史はこのくらいにして本題ですが....
私は未晒ですが、裾の折り目に縫い糸で玉を作っておきました。山折部分は内側に、
谷折部分は外側に作りました。
上側は縫いこまれておりますから判りますよね。
これでまったく何も気にせず稽古から帰ると洗濯機にそのまま放り込んで普通に回し
風呂上りにビール呑みながら折り目を作りながら干してます。
また白、真っ白ですから黄ばみは普通に漂白剤やしつこい汚れ用のスティック洗剤や
液体洗剤の部分付け置きなどでかなり綺麗になりますよ。
お試しください。

お名前: よう   
おっとっとさん
白胴着が黄ばむのは中学生辺りですと普通ではないかと・・・なにせ成長期で新陳代謝が活発ですからw

で、そこは白胴着の気楽なところです。漂白しましょうw
漂白するのに長い時間漂白剤に付けると黄ばみが移動するだけですより目立ってしまいますからその点は注意してください。

うし(ushi--3)さん
>ここでいう白道着ってやっぱり晒のことですよね・・
>生成りを選ぶ人ってあんましいないのかなぁ・・
布地的には晒しですね。
個人的には生成りも好きですから欲しいんですけど、これ以上胴着増やしても着る機会が少なくなりますから買ってません・・・
生地的としては紺のように番手の高い良いモノが有ります。もっと巧くなったら・・・買うつもりです^^;

お名前: 霧叡   
ありがとうございます

お名前: うし(ushi--3)   
なんだ? POって・・・笑

お名前: うし(ushi--3)    URL
ようさん
>ご自身で洗っても紺ほど手間掛かりませんし楽ですよ^^;
>細かい事を言うと白袴は紺ほど良い綿を使ってませんので、生地(布地)が緩くて折り目が解け易い為に
POネットでの洗濯とか手洗いするとか少しだけ気を使いますが、胴着だけならガシガシ洗濯機で洗えますよ♪
うーーーん 考えとこ    笑

おっとっとさん
>白は汗が黄ばむんです!気になるんです!
晒じゃなくって生成りとかだったらどうでしょうか?
やっぱり黄ばむかなぁ。

ここでいう白道着ってやっぱり晒のことですよね・・
生成りを選ぶ人ってあんましいないのかなぁ・・

お名前: おっとっと   
娘が中学に入って、大人になった気分で上下白にしました。
しかし・・・白は汗が黄ばむんです!気になるんです!
というわけで、また紺上下で部活しております。
ズボラなおっかあは毎日洗濯機に突っ込んでおります、胴着は。
色褪せた紺もステキ?というヘンな感覚の母娘は、平気です(^^;

お名前: よう   
うし(ushi--3)さん
ご自身で洗っても紺ほど手間掛かりませんし楽ですよ^^;
細かい事を言うと白袴は紺ほど良い綿を使ってませんので、生地(布地)が緩くて折り目が解け易い為に
ネットでの洗濯とか手洗いするとか少しだけ気を使いますが、胴着だけならガシガシ洗濯機で洗えますよ♪
稽古毎の洗濯なら2,3回に1度くらいの洗剤使用でも十分かと思います。
意外に浸透圧で汗ぐらいなら濯ぎで済んでしまいますから〜ヾ(*'-'*)

お名前: うし(ushi--3)    URL
・・・自分で洗え とのご神託が・・・・

お名前: うし(ushi--3)    URL
そうか。
白はおかあさんにやさしいのか。
じゃぁ,次買うのは白に決定だ。

おかあさんにやさしいのが一番!!
#これくらいヨイショしとかないと。。費用の捻出が・・・笑

お名前: Kaz   
>>ようさん
やっぱり(^-^)

確かに、白上下の高段者の方はメチャクチャ強そうに見えます。(しかも実際に強い)
白道衣が汚れていなければ、「あぁ、あの人は道衣に掠らせもしないほどうまいのか」と思わせる効果があるかもしれません(笑)

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
合宿に行っておりましてレスが遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m

私も白は好きですよ。
チビなので単に「大きく見える」っていうのが白を着る動機でしょうか(苦笑)

お名前: よう   
Kazさん
>武蔵会の方ですか?(笑)
お察しの通りですw

σ(・_・)が子供の頃はカナーリ高段の先生は結構、白胴着・白袴でしたね。
どんな事やっても掠りもしない程の先生で、未だにそのイメージは尾を引いてます。
また、ネット関係の稽古会に行けば目立って稽古相手に事欠きませんw
大して巧くないから、打ち込まれる事が多いですけど・・・(−−;)

お名前: Kaz   
>>シュガーさん
お母さんの厳しい意見ですね(^_^;)
僕は小さい頃は上が白、下が黒のテトロンだったので、小さい頃のイメージがあってなかなか白は着られないんです(笑)
それに、小学生の頃は、男の子は紺、女の子は白ってのが多かったので、そういうイメージは世の中に広まっちゃってますよね。
他の男の子も多分皆同じことを考えてる人、多いんじゃないでしょうか。。。
でも、男子の白道衣・白袴が強かったら目立つ!というのは納得ですね。
東海大相模や阿蘇、他にも全国にたくさん白上下の強い学校があります。
あぁいう学校は剣道の強さも見た目も凄い目立っています(^_^;)

色の落ちた道衣は確かに醜いかもしれませんが、その変化を楽しむのも妙趣……なんていうのはオジサンっぽいですかね(笑)
ちょっといい藍染の道衣なら、色落ちしても風格がありますよ(^-^)

>>ようさん
武蔵会の方ですか?(笑)

お名前: よう   
σ(・_・)は今現在、白の上下で稽古してます。
会の正会員の方が「白」と言うのも有りますが 夏は特に洗濯の容易さが一番ですかね♪
仕事しなきゃ毎日でも稽古行ってその度(冬も)に洗濯をしますから〜
紺の胴着の色落ちを考えたら「袴はともかくせめて胴着は白でしょw」って事も有りますが
σ(・_・)はカナーリ汗っ掻きな方なんで袴の汗染みも気になりますから紺袴でも毎回洗っているんで
必然的に袴も「白だぁ〜」な訳ですw
昇段審査の時に上下揃えて毎回買うわけにもいかないし・・・稽古着は清潔で手間の掛からない方が気が楽です♪

お名前: シュガー   
久しぶりのレスになります。
確かに見た目は紺胴着と違いはあるのでしょうが女の子上下白はかわいいですよ。(あくまで女の子)
小中学生の特に女の子は見た目のかわいさが強調されると感じます。
かわいさだけがいいわけではありませんが子供時代多少のかわいさがあってもいいではありませんか。
それでも上下白の胴着の男の子が強いと目立ちます。どんな小さな大会でも目立ちます。
母としては洗濯が楽です。毎回洗濯しても安心感があります。
紺胴着だと色落ちの心配をしながら他のものとわけて洗い、干す場所も考えないと色写りしてしまいます。
毎日毎週、別洗濯・別乾し場を確保するのも今の家庭事情では大変なんですよ!!
(意外と剣道は一家で関わっている傾向が強いので)
別に紺を否定している訳ではありません、ただただ毎日の事なら紺でなくても思っている母です。
我が家でも試合や審査では上下紺(色落ちしていない・後の洗濯の手間がかかる)
を着用しますが日常の稽古は色のさめ切った紺の上下か白を頼んで着てもらっています。
私個人としては白はあくまでも白でいいけれど、色落ちした紺ほど醜いものはないと感じています。
紺ならやはりパリッと紺色がいいですね。しまって見えるし威厳も感じます。
が白だからと言って威厳が感じられないわけではありません。
用は中身のもんだいです。
清潔なヒダの通った上下なら特に色にこだわる事ではないのでしょうか。
清潔を考えると紺の胴着は・・・・・(自分で洗濯・アイロンがかけられるのであれば何にも言いません。母だより、妻だより、クリーニングだよりならご一考を)

お名前: 元京都人@長崎   
カッコいい・・・。

実は白胴着白袴を購入しようか考え中です。紺色も購入予定ですが・・・。

お名前: Kaz   
Kazです。

特に深い意味はないと思うんですけど。。。(笑)
利点を挙げるとすれば、
・藍染じゃないから普通の洗濯物と一緒に洗える
・膨張色なので着ると大きく見える
・汚れが一目で分かるので、頻繁に洗うようになる
・清潔感がある
ってとこでしょうか。
あと、・擦れてついた藍を見て、「だいぶ頑張ったんだなぁ」とおもえる、っていうのもアリかもしれません(笑)

お名前: うし(ushi--3)   
安い!
場所によっては目立つ!

お名前: 霧叡   
白道着のいいところがよく分かりません。

色落ちしないとかって聞いたんですけど、ほかにどんな意味があるんですか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る