記事タイトル:引き小手 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
>ちなみに、うちの子はつばぜりあいの際、竹刀が相手の右肩の方を向く
>(小手を開いたような状態)きらいがあり

技術的には、まさにそのことが問題点ですね(^^)

つばぜり合いのときの左拳の位置は、中段の構えの時と同じですが、右拳は自分
から見てやや右にずれています。したがって、竹刀は自分から見て右斜め、つま
り、相手の左肩の方角に行っているわけです。まず、この点を直す必要があるで
しょう(^^)


気持ちの面では、つばぜり合いになったときに小学生なら(と仮定してお話しま
すが)、2通りの方針を立てるのがいいと思います。

 1.自分からさがって打つ
 2.相手がさがったら、すぐに追って打つ

です。どっちかに決めておくと、けっこううまくいきますね。
もし、1を選択していてお相手が先にさがってしまった場合は、自分も同時に打っ
てさがればいいのではないでしょうか。こんなふうに具体的な作戦を立ててつば
ぜりに臨むと、打たれることが少なくなるはずですヽ(^.^)ノ

お名前: しんいち   
前から思っていたのですが、どうもうちの子は引き小手で1本とられる
ケースが多いようです。
つばぜりあいの時の姿勢(竹刀の方向)と気持ちの両面から何かアドバ
イスして頂けませんか?
ちなみに、うちの子はつばぜりあいの際、竹刀が相手の右肩の方を向く
(小手を開いたような状態)きらいがあり、そのことが引き小手が入り
やすくしているのではないか思っているのですが・・・?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る