記事タイトル:引き胴について・・・。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.   
to yukiさん

へー、なんかそういう話を聞くとウレシイですねぇヽ(^.^)ノ
ガンバって「得意技」にできるといいですね!

お名前: yuki   
昨日の稽古ですが、hideさんに言われた事を注意しながら稽古をしたら
何かがふっきれたかのように引き胴が当たります。自分でもビックリです(@0@)。
基本稽古の時に一発いいのが入ると、後はもう百発百中でした(あくまでも基本稽古ですけど)。
これが地稽古などでも出せるようにもっと稽古したいと思います。
ありがとうございました。

お名前: Hide.   
to yukiさん

そうですね。頭で理解できたら、次は実践あるのみです!
がんばってくださいね!!!(~~)

>剣道日本見ましたよ。これからも頑張って下さい。

アハハ、見られてしまいましたね。ますます、気合を入れたいと思います!
yukiさんもどんどんカキコしてくださいね!

お名前: yuki   
ご指導ありがとうございます。早速、今日の稽古で試してみたいと思います。
剣道日本見ましたよ。これからも頑張って下さい。

お名前: Hide.   
to yukiさん

引き胴はyukiさんがおっしゃるように「斜めから切り落とす感じ」に打つのが正
しい打ち方です。当てるように打って一本にならないのは、それが正しい打ち方
ではないからでしょ(^^) yukiさんがやっている方法で間違いありません。

ただ、打突後のさばき方が、今は少し違うようです。以前はというか基本は「打っ
た形をそのままにさがる」です。つまり、胴を打った形ですから、右腕を真っす
ぐに伸ばし、高さはほぼ床と平行でしょうか。

けれど、最近の高校生・大学生のはやりといいますか上がりやすい形は少し違う
ようです。上記のような形では勢いが感じられないためか、「打突後、剣先を自
分から見て左斜め下にさげ、右腕をしっかり伸ばす」という形になっています。
相手に背中を向けなければ、とくに残心上問題になる点もないので、こんなふう
に稽古してみたらいかがでしょうか(^^)

お名前: yuki   
引き胴について聞きたいことがあったので質問します。
基本稽古の時に引き胴をするのですがどうやって打てばいいのでしょうか。以前は斜めから切り落とす感じの引き胴を習っていたのですが、最近の人達は当ててそのまま竹刀も後ろに引くといった感じです。たしかにその方が胴に当てやすいのですが、ただ当てるだけの胴打ちが一本になるのかと考えています。玉竜旗などを見てると高校生達も当てるだけの引き胴を打ちますが、一本になったのを見たことがありません。
どういう打ち方が、正しくて一本になる引き胴なのですか。

お名前: Hide.   
また、いつでも、どんなことでもいいですから、訪ねてください(^^)

お名前: hiroi   
親切に教えてもらってありがとうございます。
自分も練習の時に教えてもらったことを頭にいれてがんばりたいと思います。
またこれからもいろいろ宜しくお願いします。

お名前: Hide.   
to hiroiさん

そうですね。相手に技を読まれてしまうとその技がどんなに切れ味のいいもので
あろうと決まらなくなってくるのは当然。決まらないぐらいならいいのですが、
そこのところを逆に返されたりさがるところを狙われたりすることもあります。
やはりここは考えどころですね(^^) 方向性としては、
 1.さらに引き胴に磨きをかける
 2.引き胴をベースにして別な技への転換を図る
の2通りがあると思いますが、まず1から。

妹さんが言われたように、面を打つと見せ掛けて胴を打つのはいい方法ですね。
ただ、この場合、どれだけ信ぴょう性をもって面を打つアクションが起こせるかっ
てところが問題です。一回つばぜり合いをグッと押し下げて、その反動で手元を
少し上にあげると面のアクションに見えるかもしれませんね(^^)
右足を右に持っていっての引き胴もいいですね。相手の表に回り込んでいますか
ら、相手が面を警戒しますよね。その時に少し相手を左斜め後ろに押すようにし
て崩すと、さらに胴があく確率が高くなりそうですヽ(^.^)ノ

2の方を考えますと、みんながhiroiさんの引き胴を読んでいるのなら、それをフェ
イントして引き面を打つのです。胴を打つアクションを起こしますと、それを防
御しようとして相手のつばぜりが下がりますね。そこを一気に引き面に転じて打
つのです! これはけっこう効果があると思いますが・・・(^^)

試してみてください(^_-)〜☆

お名前: hiroi   
自分は前まで得意技がなくて、ちょっと前に「引き胴」をやってみたらなんか得意になってきて
試合稽古のときはよく使ってたんですが、最近みんなに読まれてきたみたいで全然打つチャンスとかもつかめなくて・・・・。
で、妹も剣道が強くてどうしたらいい?ってきいたら1つは「面を打つと見せかけて胴」
もう1つは右足を右に持っていってそっから引き胴。
でもなかなか難しくて、自分も違う技とかにも挑戦してるんですが・・・。
あと逆胴もできたらやったみたいと思っています。
なにかいい方法あったらぜひ教えて欲しいです。


記事一覧に戻る