記事タイトル:正しい小さい面のうちかた 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
合宿で東京を留守にしておりましたので、レスが遅れ申し訳ありませんm(_ _)m


うーん、「刀で斬れる」ねぇ・・・(^^;

そもそも、竹刀での打ち方は「押し切り」でして、刀の「引き切り」とはまった
く異なる方法なんです。ですから、「刀で斬るように」っていうたとえは、あま
りふさわしくないと考えます(^^)


>指すような面、竹刀を立てて打つ面では斬れないのでしょうか?

ですので、私が言う「小さく振りかぶって打つ面」にしても、刀でやったら切れ
ないと思いますので、このご質問に的確にお答えすることは不可能です(^^;

お名前: 戒   
刀で斬れるような打ちをしろといわれますが、指すような面、竹刀を立てて打つ面では斬れないのでしょうか?

お名前: Hide.   
戒さん、お初です。管理人のHide.です(^^)


>正しいやり方とは何なのでしょうか?

うーん、難しい質問ですね。
と言いますのも、剣道の有効打突には打ち方までは規定されておりません。「有
効打突は、充実した気勢、適正な姿勢をもって、竹刀の打突部で打突部位を 刃筋
正しく打突し、残心あるものとする」と書かれているのみで、どのやり方であっ
ても、この条文に合致する打突であれば有効なんです(^^;

たとえば山登りを考えてみてください。頂上にさえ着けば、どんな登り方をしたっ
て構わないわけです。ご自身の体力や脚力に合わせて、登りやすいルートで登っ
ていけばいいわけですね(^^)


ただ、こんな回答ではしかたがありませんので、あくまでも私の個人的な見解を
述べさせていただきますが、私は、「構えた形をできるだけ崩さないように小さ
く振り上げて打つ」のが「正しい」と考えそう指導しております(^^)

その理由ですが、構えた形を崩すことはそれだけ「ムダ」と「ムリ」が生じてい
ることになります。また、構が崩れたところに「隙」ができるものですよね。
「左手を突き出しながら右手で引くようにする」と竹刀が立ってしまいますよね。
これでは出小手が狙われやすいのではないですか?(^^;
また、「相手の面を刺すように」打ったのでは、十分な打突力が得られないか「正
しい姿勢」を維持できないかもしれません。

以上理由から、私は「構えた形をできるだけ崩さないように小さく振り上げて打
つ」がベストと考えておりますヽ(^.^)ノ

お名前: 戒   
正しい小さい面とはどのようなものでしょう?左手を前に突き出し、右手で引くようにして振りかぶる、と教える人や、中段の構えを崩さずに、小さく振りかぶるという人、また、相手の面を指すようにやるという人など、それぞれ教え方が違います。正しいやり方とは何なのでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る