記事タイトル:モハメドアリ(現役の時)のような動き 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to けんさん

そうですね、maymymさんがおっしゃるように突は有効ですね。私は、お相手が遠
間にさがろうとする瞬間に突くのが機会と考えますが(^^)

あとの対策は、あおいての「前後への動きのパターン」を読むことと、「詰めてき
てから打突に至るクセを読んで出鼻をとらえる」ことってな感じでしょうか。

そうした動きって、はっきりいって「目くらまし」以上の効果は考えられません。
結局「ムダな動き」ですから、スキは至る所にあるはずなんですけどね(^^)

お名前: けん   
maymymさん

早速のご助言有難うございます!! ぜひやってみます。
片手突きですね。タイミングとしてはお相手が間合いをさっとつめてきた
瞬間に出すのでしょうか?

お名前: maymym   
けんさん、お久しぶりです。
私のお稽古している道場でも、同タイプの方がいらっしゃいます(笑)。
はじめのうちは、どうしようと考えていたのですが、
ありました。いい技が・・・・
「突き」です。片手突き。
これだと少々間合いが遠くても打突できますし、
何より、いい技が入ると、お相手は正眼に戻されます。
それから、そういうお相手には逆に自分は正眼を固持します。
それによって、お相手は中心を割って攻めるということがしづらくなりますので・・・

ご参考になるかどうか分かりませんが、一度お試しください。

お名前: けん   
以前、「出ると必ず下がる相手」でお世話になりましたケンです。
昨日の練習での相手なのですが、先ず、遠間で対峙し、その後
剣先をやや右下に落とし、素早い前後の動きを繰り返しながら間
合いを盗み、飛び込み面、または面のフェイントから小手若しくは胴
という攻めに翻弄されてしまいました。
実は私若いころはこのての攻め型を得意としておりました。
相手の動きに合わせて前後に動けばある程度の対策にはなるのかと
愚考しますが、歳を重ねてからするスタイルでもないかなとも思い躊躇
いたしております。どなたかにアドバイスをいただければ幸いです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る