記事タイトル:早素振り 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 由梨   
皆さん有難うございます!
気をつけながら練習したいと思います(^O^)/ 

お名前: Hide.   
由梨ちゃん、はじめまして。管理人のHide.というオヤヂです。
合宿&遠征で、半月ほど高校生を引き連れて東京を留守にしておりましたので、レスがすっ
かり遅くなってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

さて、早素振りですが、まずは足が合ってますかねぇ?(^^;
両足同時に跳躍してるなんてことはありませんか?(^_^ メ)
早素振りの足は、
 1.左足で右足を前に押し出す
 2.右足着地
 3.左足が基本の足型に引き付けられる
 4.右足が左足を後ろへ押し出す
 5.左足着地
 6.右足が基本の足型に引き付けられる
という手順で起こります。最近、両足同時ジャンプで早素振りを行なっている高校生をよく
見かけますが、これだとうまくできませんよ(^^;


第2点目は、振りかぶりです。
由梨ちゃんは振りかぶるとき、右手でぎゅっと竹刀を握り締めて、腕の力で竹刀を振りかぶ
ってはいませんか? これだと、疲れもやはく、また、右手振りになり、スムーズな早素振
りにはなりません(^^;

振りかぶるときは右手を開放するような気持ちで、後ろへ跳躍するバネを利用して左腕と
背中の筋肉で竹刀を引っ張りあげるようにしてみましょう。こうすると、切れ味がよくて
スピーディな早素振りができますよヽ(^.^)ノ


上記2点に気をつけて頑張ってくださいね(^0^)

お名前: サキコ   
早素振りは足の動作を小川をまたぐような気持ちでやるといいらしいですよ。
私も剣道初心者で早素振りは特に苦手なので家で足の練習からやってます。

お名前: 柳に風   
to 由梨さん

早素振りは足です。もしうまくできないなら、両手を腰に当てて、足だけでの
練習をしてください。足がしっかりしてきたら、竹刀を振るようにしましょう。
軽い竹刀のほうがいいですよ、最初は。

to しろたんさん

からす跳びは、うさぎ跳び同様、ひざを痛めますから、あんまりやらないほうが
いいんですけどね。

お名前: 剣童   
由梨さん はじめまして あなたと同年代の娘を持つ親父です よろしくお願いします。

早素振りですか。1挙動の方(前に打って出て、後ろに振りかぶる)だと思いますが、
まずは、竹刀を持たないで、動作を正確にできるようにしてみてはどうですか、(手ぬぐいとかを持って)
動作が正しくできるようになってから、はじめは軽い竹刀で、また動作を確認しながら
だんだん重い竹刀にすると、よいと思います。
それと、歩幅を慣れるまでは小さくするのも、一つの方法だと思います。
あと、早くしよう! という意識が強いと、かえってまちがった素振りになりますよ。
ゆっくりでも 正しく 力強ければ それでいいと思うのですが。

高校は中学より稽古がきついと思います。 がんばってください。

お名前: しろたん   
えーと しろたんのとこでは、からすとびっていって
蹲踞の形からジャンプして落ちる間に素振りをするってのをやってます

お名前: しろたん   
えーと しろたんのとこでは、からすとびっていって
蹲踞の形からジャンプして落ちる間に素振りをするってのをやってます

お名前: 由梨   
初めまして☆
高1の由梨です。中1から剣道を始めて3年程になるのですが
早素振りがなかなかできないんです!!
腕の力があれば出来るのでしょうか??
ひたすら振れば自然と早くできるようになるのでしょうか?
部活でもいつも周りより遅くて悔しい!!
コツとか教えていただけると嬉しいです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る