記事タイトル:体重変化と剣道のスタイル 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To たこやきさん

少しでもお役に立ちますれば嬉しく存します。
自己改革がうまくいくよう祈ってますよp(^-^)q

お名前: たこやき   
なるほど!そうでしたか!大変参考になりました。
私の質問に答えてくだっさってありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
To たこやきさん

>体重が減ってもスピードが変化しない理由は体重移動がうまくいっていないので、
>これからは、体重移動の面を克服すべきという結論に至りましたが、皆さんは
>どうお思いでしょうか?

スピードを意識したお稽古をしてこられなかったから、スピードが上がらなかったとも考
えられます。
軽くなった分、確実に動きやすくなっているはずですから、「身体を使ったお稽古」を心
がけるようにしたらいいでしょうd(^-^)!

お名前: たこやき   
丁寧な返信ありがとうございました。皆さんはスピードが上がったから
体当たりが弱くなるはずがないといっていましたが、実はスピードもあんまり変わっていないということを書くのを忘れてしまいました。ご迷惑をおかけして
申し訳ございません。
体重が減った後、剣道をやってもスピードが速くなったとは感じなっかったし、
私の弟に自分のスピードの事を聞いたら、あんまり変わっていないといわれました。
皆さんが書かれた文面を拝見しましたところから考察すると、
体重が減ってもスピードが変化しない理由は体重移動がうまくいっていないので、
これからは、体重移動の面を克服すべきという結論に至りましたが、皆さんは
どうお思いでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

ウエイトが落ちた分だけ、ばねとスピードを手に入れたはずです。
それに、これまで培った「体当たり」をミックスさせた「たこやきさん独自の剣風」をお作
りになったらいかがですかヽ(^.^)ノ

ただ、体当たりでは一本は取れませんから、当然「そのあと」が大切ですよね。打ち合いな
どが強くなればよさそうに思えますがd(^-^)!

お名前: 元立ちマシーン   
体当たりは体重だけの問題ではありませんよ。
体が軽くなった分、当たるスピードは増した筈です。
そのスピードを生かせないのは「ちゃんとした体当たり」ができてなかったと
いうことだと思います。
後は体重が減った事で横への動きなどの選択肢も増えたと思いますので
体当たり+αと考えた方が自分の剣道を構築できると思います。

お名前: たこやき   
こんにちは。初めて書き込みをします。たこやきです。男性です。
私は今、大学受験のため剣道を引退していますが、
皆さんに質問があります。
私は中学校から剣道を始めました。私の中学校は大変弱く部員が
少なかったため、いきなりレギュラーになることができました。
中学生の頃の私は体重がかなり太目の75キロもあったため、剣道の公試合では体当たりを
多用した剣道をしていました。あっ、身長は164センチです。
もちろん場外狙いではありません。体当たりを多用するとそこそこ勝てます。
その後、高校に入って、剣道を続けましたが、剣道レベルが低い中学校から
剣道レベルが普通の高校(顧問の先生のレベルは県下ナンバー2)と環境が変化し、練習がきつくなったため、
体重がちょっと太目の64キロになりました。
ボクサーで言えば3〜4階級落としたことになります。体重が減ったことによって、
タフになったというメリットはあるのですが、体当たりの威力が
かなり落ちました。今までに体当たりを使ってきた私にとっては困ったことであり、
試合でもなかなか勝つことができません。
私がみんなに聞きたいことは、「自分は体当たりを貫くべきだったのでしょうか?
それとも、ほかの剣道スタイルに変えるべきだったのでしょうか?(例えば足を使った剣道とか)」ということです。返事をいただけたら幸いです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る