記事タイトル:剣道とチャンバラの違いを教えてください 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.   
To 剣志郎さん

>はぁ〜。どうなんでしょう?アホさんの再登場を待たないとなんとも言えませんが(笑)。

おっしゃる通りです。「あらし」でないのでしたら、ぜひぜひ再登場していただきたいです
ね(^^)


>現在は長さのある槍が圧倒的に強いそうです。

当たればいいわけですから、当然そうした結果になりそうですね(^^;

ちなみに、最近、電脳剣士稽古会ではなぎなたの方と異種稽古をする機会に恵まれており
ます。なぎなたはすねがあるというだけではなく、有効打突の基準なども剣道とは若干違
っておりますが、なんと言っても圧倒的な違いは間合いですね。
お互い切れないものを持って戦いあっておりますので、なぎなたの間合いの中に入ってい
くこともそれほど怖いとは感じませんが、もし、先端に斬れる刃がついていたとするなら
ば、とてもではありませんが、あの間合いに踏み込んでいく勇気は持てないと思います。
なぎなた、恐るべし!(^^;

お名前: 剣志郎   
どうも☆hideさん
はぁ〜。どうなんでしょう?アホさんの再登場を待たないとなんとも言えませんが(笑)。

他にかに刃筋は関係ないみたいですね?空気刀がシナってしまうみたいで何度も刃部の副えを
撫で直しておりました(笑)。ひどいのはそのまま刃部を握って打突みたいなのもアリ!みた
いでして…。会長の最初の競技発想は良かったと思うのですが、ちょっと今ではどうかなぁ?
と思う次第です。道具が改良されて返し技が容易になれば(擦り上げ、払い等も)、だいぶ変
わるとは思います。現在は長さのある槍が圧倒的に強いそうです。

お名前: Hide.   
To 剣志郎さん

そういうご質問だったんですかねぇ???(^^;

私もスポーツチャンバラを見たことがありますが、あれは「刃筋」は関係ないんですね(^^;
また、相打ちは両方に「一本」になるようです。ですから、防御よりも攻撃力っていう感
じがしました。
試合を観ておりましたが、なぜ、あれが「一本」になるのか、なかなか理解に苦しみました。
あれこそ、フェンシングのように、あたったらランプがつくように改良できそうですが・・・。

お名前: 剣志郎   
アホさんこんち☆
アホさんの言ってるのはスポチャンつまりスホーツチャンバラとの違いでしょうか?

私も詳しくは知りえませんが、剣道七段の先生がおっしゃるには「まったく剣道は通じない」
との事。剣道はある程度、閉鎖環境の中にあるのに対して、スポチャンは開放環境の中にある
叩き合いですね。「刃を体に当てない」というのは非常に道理がいって面白いとは思いますが
、残念ながら試合風景を見ていると、単なる叩き合いにしか見えません。刀や槍の刃を地面に
叩きつけたり、道具がシナって相手にあたったり、ある意味では理に適っていますが、ある意
味では疑問が…。道具の改良が待たれますね。でも面白いとは思いますよ☆

お名前: えーじ   
アホさんこんにちは
私の大好きな時代劇「桃太郎侍」の高橋英樹さんは昔テレビで
「剣道・剣術は目にとまらない早技で、相手をしとめる。
チャンバラ(多分殺陣のこと)は目にとまる早業で
相手をしとめる。」って言われてました。……ちょっとずれてますか?

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

そうですねぇ、剣道というのは簡単に申しますと、剣道着・袴、面・小手・胴・垂といった
防具を着け、竹刀でもって決められた打突部位を攻防する競技ですね。刀での切り合いでは
なく、遊びとしてのチャンバラは、剣道着や防具は必要ありませんし、どこを攻撃してもか
まわないのではないでしょうか。

こんな違いですかねぇ・・・。それとも、アホさんがお尋ねになりたかったのは、こういう
ことではないのかな?(^^;

お名前: アホ   
剣道とチャンバラの違いを教えてください


記事一覧に戻る