記事タイトル:踏み込んだ時に・・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To こーじさん

管理人のHide.です。


>最近、あちこちで審判をすると、右足の使い方が悪くて左足が右足を追い越し、結果
>打突部位から竹刀の離れの悪い(冴えのない)子を見かけるため割り込んで書き込ませ
>ていただきました。

ハイ、おっしゃるとおりです。
ふみこんだ右足のひざ上の筋肉を使って身体を引き上げる方法を私は「二次跳躍」と呼び、
左足が床を押す「一次跳躍」とあわせて「ふみこみ運動」ととらえております(^^)

右足でしっかりと引っ張りあげますと、左足が右足を追い越すことはありません。右足の
使い方が悪いと無理やり左足を持ってきますので、勢い「追い越してしまう」といった形に
なりやすいと考えます。

面打ちは打ち抜けますので、まださほどでもありませんが、小手の場合は決定的に「冴え
が低下」しますね(^^;

お名前: こーじ   
hideさんの解説のとおりですね。
 面に限って言えば私は
  ・右足の裏で床をしっかり、しかも瞬間的に
  ・「ドーン」ではなく「タンッ」と打つ
  ・その時右足は体を前に移動させることを意識せず、頭のつむじを真上に上げること
   を意識する
  ・左足が体を前に蹴っているから右足を真下に打って体を上に上げるよう意識しても
   体が不自然に浮くことはなく、適度に伸びた後ろ足と下を向いたままの足の裏が
   体の下にスッと入って、その結果いわゆる左足の引きつけ、腰の入り、打突部位で   の竹刀の冴え、が出る
と思っています。
 最近、あちこちで審判をすると、右足の使い方が悪くて左足が右足を追い越し、結果
打突部位から竹刀の離れの悪い(冴えのない)子を見かけるため割り込んで書き込ませていただきました。
 Hideさん、いかがでしょう?
 

お名前: Hide.    URL
>1つ質問なんですが、「跳ね足」だと
>試合などで一本取ってもらえないんでしょうか??

出ばなの面など、タイミングよくあたれば一本になると思いますが、自分から仕掛けて打
ったものは難しいかもしれませんよ(^^;

お名前: 剣道一筋   
カキありがとうございます!!
1つ質問なんですが、「跳ね足」だと
試合などで一本取ってもらえないんでしょうか??
またカキお願いします。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

踏み込むとき、左足を蹴り放してしまいますと「跳ね足」になりますね。
「跳ね足矯正法」は、「蹴り放さないこと」なんですよ。

そうすると「左足のひきつけ」が悪くなるように思えますが、着地させた右足のひざの上の
筋肉で「強く引っ張りあげてやる」ことによって解消できますd(^-^)! 


素振りなどのときから
 ●左足が床をしっかり押す
 ●右腿で引っ張り上げる
という2点を意識するようにすると、徐々に直ってきますよ(^^)

お名前: 剣道一筋   
こんばんわ!剣道一筋です。
僕は今中2なのですが、1つ一年の時から
直せない事があります・・・・。
それは「踏み込んだ時に左足がはねてしまう事」です。
先生や仲間からよく指摘されるのですが
改善法が分かりません・・・。
7月に夏の大会があるのでそれまでに
直したいです。
左足がはねると姿勢や飛び込みも悪くなって
しまいます・・・。
どうかお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る